fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
特集 祝!おくりびと&つみきのいえ
2009年02月27日 (金) | 編集 |
今日は『おくりびと』『つみきのいえ』特集です、というか記事の紹介ですけどね。

以前、読んだ『おくりびと』座談会の記事が、
たいへん面白かったので、もう一度、↓を、読んでました。
死を想う http://www.1101.com/okuribito/2008-11-25.html

これは、
ほぼ日刊イトイ新聞というサイトに掲載されていたもので、
読むのにちょい時間かかりますが、
観た人も、観てない人も、『おくりびと』という映画について、
たいへん参考になると思いますよ。
(最初のあたり、こむずかしいんで、すっとばして読んだ方がいいです)

おくりびとポスター

この映画は、わかりやすさ、が、いいんだろうなぁと思います。
わかるとか、伝わるとか、いう感覚ですね。
この感覚は、空間内で共有し、わかる、みたいな世界っぽいので、
そういう点で、映画館で観る意味のある映画だとも思いますね。
もっくんは、茶道に通じると言ってるんですけど、
映画館で観て完成させるのが、いいのかと思います。
できたら劇場で。無理な方は、お家でも問題ないと思います。
凱旋上映もおこなわれますし、DVDも近日発売予定です。

おくりびと [DVD]
◎書籍:納棺夫日記 (文春文庫)

◎関連記事→おくりびと 感想

<追記>
『つみきのいえ』も凱旋上映が決まったみたいです。3/7から上映
ただ、上映館が少ないです。(-_-#) 困ったぞ。
TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京)
TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川)
TOHOシネマズ流山おおたかの森(千葉)
TOHOシネマズ鳳(大阪)
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ(愛知)
TOHOシネマズトリアス久山(福岡)
TOHOシネマズ与次郎(鹿児島)

KUNIO KATO WEB SITE(加藤久仁生HP)
http://kiteretsu.robot.co.jp/kunio/index.html

つみきのいえimg

pieces of love Vol.1 つみきのいえ [DVD]
◎絵本版:つみきのいえ
関連記事


コメント
この記事へのコメント
日刊イトイ新聞というサイトの『死を想う』これ、良かったです。
読ませて頂き、ありがとうデス!う~ん、凄く深い。なるほどね。
『チェロと幼児性』のトコも良かった。
だから、広末はふわふわした夢子さんみたいな妻だったのですね。
あぁ、そういえば『ふぐの白子』の食べ方、ヤらしかったですね(笑)
脚本の小山さんのチカラも、大きかったのですねぇ。
2009/03/03(火) 09:30:48 | URL | あん #-[ 編集]
参考になりましたか。
チェロと幼児性に関してのところは、私も面白かった。
白子のところも(笑)
あ~、そういう風にも観れるんだと思いました。
あまり深く観なくても、
日本人ならふむふむと潜在的に何かを感じる映画だと思いますけどね。
やっぱり、
私は、袖をピシっとするとこが好きですよ。
手の見せ方の美しさが、かっこいいね。
2009/03/03(火) 20:57:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Thank you my pencil !この言葉、いいなぁ...。 自分的に気になるのは、短編アニメで受賞した加藤久仁生(かとう くにお)さん。 S52年、鹿児島...
2009/03/03(火) 09:33:04 | 描きたいアレコレ・やや甘口