2014年02月10日 (月) | 編集 |
現実なのか?妄想なのか?
長編デビュー作『ジャンク・メール』がカンヌ映画祭などで高く評価された
ノルウェーのポール・シュレットアウネ監督の2作品。

隣人ネクストドア
ストーリー:恋人と別れたばかりの男性ヨーンは、ある日、隣室の美人姉妹から声をかけられる。初対面にもかかわらず姉のアンナは「あなたのことを知っている」と謎めいた発言を繰り返し、ヨーンを混乱させる。さらに、妹キムは暴行された過去があり、ひとりにはできないという理由から、姉が留守中のボディガードを頼まれたヨーン。しかし、キムはあられもない姿でヨーンを挑発。姉妹に翻弄されるヨーンの日常は崩壊し、次第に心の闇が広がっていく。
チャイルドコール 呼声
ストーリー:夫の暴力や虐待から逃れ、8歳の息子アンダースとともに郊外のアパートに引越してきたアンナは、就寝中の安全確保のため、息子の部屋に「チャイルドコール」と呼ばれる監視用音声モニターを取り付ける。しかし、ある晩、チャイルドコールから謎の悲鳴が聞こえ、アンナは他の部屋の子どもの悲鳴が混線して聞こえたのではと疑いを抱く。さらに、アンダースの通う学校に夫が現れたという話が耳に届き、アンナの不安は日に日に募っていく。
主演は、どちらも実力派の方。病む主人公をうまく演じていて、
表情でこの精神物語を表現していってるという感じです。

『隣人 ネクストドア』の主演は、「孤島の王」のクリストッフェル・ヨーネル。
本作の演技でノルウェー版アカデミー賞のアマンダ賞最優秀男優賞を受賞しています。

一方、『チャイルドコール 呼声』の主演は、「ミレニアム」のノオミ・ラパス。
2作品とも、今、観ている画面が、現実なのか、妄想なのか、わからない映像で、観ている人を、ものすごく不安な気持ちに落ち入らせていきます。
『隣人 ネクストドア』の方が、主人公目線だけのシンプルな映像構成で、良かったですね。閉じ込められ、次の部屋のドアを開けるという迷宮イメージも伝わりやすい。
『チャイルドコール 呼声』は、脇役の存在が出てきて、どうも中途半端。違う虐待事件も明らかになるという話も絡み、結局、難解になってしまったように思います。

監督・製作・脚本;ポール・シュレットアウネ
隣人/ネクストドア 【DVD】
NABOER 2005年【ノルウェー/デンマーク/スウェーデン】75分
出演:クリストファー・ヨーネル、セシリエ・モズリ、ユリア・シャクト
★★★★☆(4.0)
◎チャイルドコール/呼声 【DVD】
Babycall 2011年【ノルウェー/ドイツ/スウェーデン】96分
出演:ノオミ・ラパス、クリストファー・ヨーネル、ベトレ・オーベンニル・バリング、スティーグ・R・アンダムオーレ、マリア・ボックグレーテ
★★★☆☆(3.5)
長編デビュー作『ジャンク・メール』がカンヌ映画祭などで高く評価された
ノルウェーのポール・シュレットアウネ監督の2作品。

隣人ネクストドア
ストーリー:恋人と別れたばかりの男性ヨーンは、ある日、隣室の美人姉妹から声をかけられる。初対面にもかかわらず姉のアンナは「あなたのことを知っている」と謎めいた発言を繰り返し、ヨーンを混乱させる。さらに、妹キムは暴行された過去があり、ひとりにはできないという理由から、姉が留守中のボディガードを頼まれたヨーン。しかし、キムはあられもない姿でヨーンを挑発。姉妹に翻弄されるヨーンの日常は崩壊し、次第に心の闇が広がっていく。
チャイルドコール 呼声
ストーリー:夫の暴力や虐待から逃れ、8歳の息子アンダースとともに郊外のアパートに引越してきたアンナは、就寝中の安全確保のため、息子の部屋に「チャイルドコール」と呼ばれる監視用音声モニターを取り付ける。しかし、ある晩、チャイルドコールから謎の悲鳴が聞こえ、アンナは他の部屋の子どもの悲鳴が混線して聞こえたのではと疑いを抱く。さらに、アンダースの通う学校に夫が現れたという話が耳に届き、アンナの不安は日に日に募っていく。
主演は、どちらも実力派の方。病む主人公をうまく演じていて、
表情でこの精神物語を表現していってるという感じです。

『隣人 ネクストドア』の主演は、「孤島の王」のクリストッフェル・ヨーネル。
本作の演技でノルウェー版アカデミー賞のアマンダ賞最優秀男優賞を受賞しています。

一方、『チャイルドコール 呼声』の主演は、「ミレニアム」のノオミ・ラパス。
2作品とも、今、観ている画面が、現実なのか、妄想なのか、わからない映像で、観ている人を、ものすごく不安な気持ちに落ち入らせていきます。
『隣人 ネクストドア』の方が、主人公目線だけのシンプルな映像構成で、良かったですね。閉じ込められ、次の部屋のドアを開けるという迷宮イメージも伝わりやすい。
『チャイルドコール 呼声』は、脇役の存在が出てきて、どうも中途半端。違う虐待事件も明らかになるという話も絡み、結局、難解になってしまったように思います。


監督・製作・脚本;ポール・シュレットアウネ
隣人/ネクストドア 【DVD】
NABOER 2005年【ノルウェー/デンマーク/スウェーデン】75分
出演:クリストファー・ヨーネル、セシリエ・モズリ、ユリア・シャクト
★★★★☆(4.0)
◎チャイルドコール/呼声 【DVD】
Babycall 2011年【ノルウェー/ドイツ/スウェーデン】96分
出演:ノオミ・ラパス、クリストファー・ヨーネル、ベトレ・オーベンニル・バリング、スティーグ・R・アンダムオーレ、マリア・ボックグレーテ
★★★☆☆(3.5)
スポンサーサイト
2012年12月02日 (日) | 編集 |
あの『ミレニアム』シリーズのスタッフが放つ、北欧サスペンス・スリラー。
例のごとく、ハリウッドリメイクも決定済だそうです (°□°;) またかよ。

解説:優秀なヘッドハンターと美術品専門の怪盗という二つの顔を持つ男が、元軍人の抱える絵画コレクションを盗もうとしたことから絶体絶命の危機に陥る姿を活写していく。『30アサルト 英国特殊部隊』のアクセル・へニーが美術品を盗んではぜいたくな暮らしをする主人公を、そんな彼と対峙する元軍人を『ブラックホーク・ダウン』のニコライ・コスター=ワルドーが快演。先読みできない展開や鮮烈な暴力描写の中にもユーモアを漂わせる、独特のタッチも魅力的だ。
主人公は、ヘッドハンターのロジャー・ブラウン。

俺は、確かに背が低い。
が、長身の美女を奥さんにし、高級住宅に暮らしてるんだぜ。
なぜかって。
おまえらに、ないものを、俺は持ってるからだ。
と、言ってるのは、まったくの嘘で、
会社員の給料では、当然、こんな生活を維持できるはずもなく、実は、火の車。奥さんを失いたくないロジャーは、芸術品を盗難する裏家業で、必死になってやりくりしていたのだ。

そんな彼の前に、
背が高く、優秀で、カッコいい男が現れて・・・
なんと、妻が、この男と浮気してることを知ってしまう。
そのあと、なぜかしら、命を狙われるはめになり、必死の逃亡劇が始まる。
この逃亡劇が、素人会社員ながら、すごい。
かといって真面目な感じではなく、少しコミカル気味なのが可笑しい。
小柄なロジャーは、大男警官二人に挟まれてたせいで、
崖の上から車が落ちても助かってしまったりするんですよね。
この小柄な俳優さんの、必死なような笑いのような、
微妙な空気が、いい味になってたと思います。

北欧ものは、独特の空気があり、楽しんで観れる作品が多いですねぇ。
Hodejegerne / Headhunters 2012年【ノルウェー・ドイツ】100分
監督:モーテン・ティルダム、原作:ジョー・ネスボ
出演:アクセル・へニー(ヘッドハンター・ロジャー・ブラウン)、ニコライ・コスター=ワルドー(クラス・グレブ)、ユリエ・R. オルゴー(ロッテ)、シヌーヴ・マコディ・ルンド(妻ダイアナ)
★★★☆☆(3.5)

ヘッドハンター [DVD]
ハリウッドが、この作品をヘッドハントした!みたいなもんですね。
本物と贋作を、すり替えてるのが、主人公の裏の仕事。
例のごとく、ハリウッドリメイクも決定済だそうです (°□°;) またかよ。

解説:優秀なヘッドハンターと美術品専門の怪盗という二つの顔を持つ男が、元軍人の抱える絵画コレクションを盗もうとしたことから絶体絶命の危機に陥る姿を活写していく。『30アサルト 英国特殊部隊』のアクセル・へニーが美術品を盗んではぜいたくな暮らしをする主人公を、そんな彼と対峙する元軍人を『ブラックホーク・ダウン』のニコライ・コスター=ワルドーが快演。先読みできない展開や鮮烈な暴力描写の中にもユーモアを漂わせる、独特のタッチも魅力的だ。
主人公は、ヘッドハンターのロジャー・ブラウン。

俺は、確かに背が低い。
が、長身の美女を奥さんにし、高級住宅に暮らしてるんだぜ。
なぜかって。
おまえらに、ないものを、俺は持ってるからだ。
と、言ってるのは、まったくの嘘で、
会社員の給料では、当然、こんな生活を維持できるはずもなく、実は、火の車。奥さんを失いたくないロジャーは、芸術品を盗難する裏家業で、必死になってやりくりしていたのだ。

そんな彼の前に、
背が高く、優秀で、カッコいい男が現れて・・・
なんと、妻が、この男と浮気してることを知ってしまう。
そのあと、なぜかしら、命を狙われるはめになり、必死の逃亡劇が始まる。
この逃亡劇が、素人会社員ながら、すごい。
かといって真面目な感じではなく、少しコミカル気味なのが可笑しい。
小柄なロジャーは、大男警官二人に挟まれてたせいで、
崖の上から車が落ちても助かってしまったりするんですよね。
この小柄な俳優さんの、必死なような笑いのような、
微妙な空気が、いい味になってたと思います。

北欧ものは、独特の空気があり、楽しんで観れる作品が多いですねぇ。
Hodejegerne / Headhunters 2012年【ノルウェー・ドイツ】100分
監督:モーテン・ティルダム、原作:ジョー・ネスボ
出演:アクセル・へニー(ヘッドハンター・ロジャー・ブラウン)、ニコライ・コスター=ワルドー(クラス・グレブ)、ユリエ・R. オルゴー(ロッテ)、シヌーヴ・マコディ・ルンド(妻ダイアナ)
★★★☆☆(3.5)

ヘッドハンター [DVD]
ハリウッドが、この作品をヘッドハントした!みたいなもんですね。
本物と贋作を、すり替えてるのが、主人公の裏の仕事。
2012年10月24日 (水) | 編集 |
答えを求めてはいけない。

解説:デンマーク出身の鬼才ニコラス・ウィンディング・レフンの2009年監督作品。北欧神話をベースに片目の戦士ワン・アイの闘いの日々を描く。大自然の中で描かれるのは、サディスティックなまでの戦闘シーン、寡黙の男の計り知れない強靭さ。レフン監督の革新的な映像は『ドライヴ』へと続く彼の才能を物語っている。
『ドライヴ』が、カッコよかったので、「アフター・ウェディング」のマッツ・ミケルセン主演である前作も鑑賞。これは、もう、すごすぎます。
ワン・アイは、一言も語らない。
彼に、問いかけても何もかえってこないのだ。
訊ねれば、訊ねるほど、
なぜ、あなたは、訊ねる?答えが欲しいのか?
と、問い返され、
己の弱さを見い出してしまうみたいである。
自分は何にすがろうとしてるのか。
向かう先は、死という絶対的な真理があるだけなのに。

圧倒的なバイオレンスと虚無感。
映像と音のパワーで惹き込んでいく作品で、
これで観せきってしまうのは、すごいですね。
Valhalla Rising 2009年【デンマーク/イギリス】93分
原案・監督:ニコラス・ウィンディング・レフン『ドライヴ』
脚本:ニコラス・ウィンディング・レフン、ロイ・ジェイコブセン
出演:マッツ・ミケルセン、マールテン・スティーヴンソン、ゲイリー・ルイス、ジェイミー・サイブス
★★★☆☆(3.5)
あまり関係ないけど、一応、あらすじを。
ストーリーや意味を理解しようとしてはいけないんだと思う。
超自然的な力を持つ、物言わぬ片目の戦士ワン・アイ。彼は長い間、スコットランド人の族長バルデの奴隷として捕らわれていた。バルデを殺し脱走に成功した彼は、世話係の少年アーと共に暗黒の旅に出る。その道中、聖地エルサレムを目指すバイキングに出会い彼らの船に乗り込むが、船は何日も深い霧に包まれ、やがて未開の地へと辿り着く。新大陸の秘密が明らかになるにつれ、バイキングたちは恐ろしい運命に直面し、ワン・アイは本当の自分を知るのだった。

ヴァルハラ・ライジング [DVD]

解説:デンマーク出身の鬼才ニコラス・ウィンディング・レフンの2009年監督作品。北欧神話をベースに片目の戦士ワン・アイの闘いの日々を描く。大自然の中で描かれるのは、サディスティックなまでの戦闘シーン、寡黙の男の計り知れない強靭さ。レフン監督の革新的な映像は『ドライヴ』へと続く彼の才能を物語っている。
『ドライヴ』が、カッコよかったので、「アフター・ウェディング」のマッツ・ミケルセン主演である前作も鑑賞。これは、もう、すごすぎます。
ワン・アイは、一言も語らない。
彼に、問いかけても何もかえってこないのだ。
訊ねれば、訊ねるほど、
なぜ、あなたは、訊ねる?答えが欲しいのか?
と、問い返され、
己の弱さを見い出してしまうみたいである。
自分は何にすがろうとしてるのか。
向かう先は、死という絶対的な真理があるだけなのに。

圧倒的なバイオレンスと虚無感。
映像と音のパワーで惹き込んでいく作品で、
これで観せきってしまうのは、すごいですね。
Valhalla Rising 2009年【デンマーク/イギリス】93分
原案・監督:ニコラス・ウィンディング・レフン『ドライヴ』
脚本:ニコラス・ウィンディング・レフン、ロイ・ジェイコブセン
出演:マッツ・ミケルセン、マールテン・スティーヴンソン、ゲイリー・ルイス、ジェイミー・サイブス
★★★☆☆(3.5)
あまり関係ないけど、一応、あらすじを。
ストーリーや意味を理解しようとしてはいけないんだと思う。
超自然的な力を持つ、物言わぬ片目の戦士ワン・アイ。彼は長い間、スコットランド人の族長バルデの奴隷として捕らわれていた。バルデを殺し脱走に成功した彼は、世話係の少年アーと共に暗黒の旅に出る。その道中、聖地エルサレムを目指すバイキングに出会い彼らの船に乗り込むが、船は何日も深い霧に包まれ、やがて未開の地へと辿り着く。新大陸の秘密が明らかになるにつれ、バイキングたちは恐ろしい運命に直面し、ワン・アイは本当の自分を知るのだった。

ヴァルハラ・ライジング [DVD]
2012年08月13日 (月) | 編集 |
ノルウェーの森に住むと伝えられる妖精トロールは、実在した!
この記録映像の、すごさを見れば、もう信用するしかない。
トロールは、いる!と、私は確信しました (^^)b

解説:ノルウェーの森に住むと古来より言い伝えられている伝説の妖精、トロール。 ムーミンのモデルであり、『ロード・オブ・ザ・リング』や『ハリー・ポッター』、『となりのトトロ』などの大ヒット映画にも登場し、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズでは定番の敵キャラの座を確立するなど、ファンタジーでは欠かせない存在として知られている。本作は、この誰もが愛するトロールの撮影に世界で初めて成功した記録映像である。2011年度サンダンス映画祭を始め、世界中で話題を巻き起こし、各国の映画配給会社が目の色を変えて奪い合った衝撃作が、遂に日本上陸!
こういうものを一生懸命に作ってるのが、面白い。
この驚くべき記録映像を撮影したのは、
ノルウェー・ヴォルダ大学の学生3名。
熊の密猟事件を追っていた彼らは、謎の男ハンスと出会う。
夜、森の中に入るハンスを尾行すると、
そこには、おとぎ話だと思っていたトロールが現れたのである。
トロールって、でっかい。
今まで、なぜ、こんなでっかい巨人が、人の目に触れなかったかというと、
トロールハンターのハンスが退治し、
トロール保安機関(TSS)が、密かに偽装工作を行っていたからである。
ただ、トロールハンターって、一名だけしかおらず、残業、危険手当もなし。
もう、やってられんという気持ちになっていたハンスは、
カメラに記録し、ぶちまけてくれと、学生たちの同行を許可。
それにより、この驚くべき事実が明らかになったのである。

トロールは、紫外線に弱く、太陽光ビームを浴びると、石になってしまう。

最後の最後に、ちょい見せなんて、せこいことなし。
太っ腹に、どど〜んと、出し惜しみなく見せてくれます。
トロールが、キリスト教徒を嫌ってるとか、山トロールと森トロールが闘ってるだとか、ヘぇ〜っいうことまで、教えてくれます。
他にも、いろいろあるが、
この衝撃の事実は、自分の目で見て、確かめてもらうしかないと思います。
→公式サイト
TROLLJEGEREN/TROLLHUNTER 2010年【ノルウェー】103分
監督・脚本:アンドレ・オブレダル
出演 :オットー・イェスペルセン(ハンス)、グレン・エルランド・トスタード(トマス)、ヨハンナ・モールク(ハンナ)
★★★★☆(4.0)
【初回限定生産】トロール・ハンター ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
※例によって例のごとく、ハリウッドがリメイク権を獲得したらしいんだけど、これを再現しても何の意味もない。犠牲者を出しながらも、決死の覚悟で撮られた生の記録映像を、ぜひ、ご覧下さい。
この記録映像の、すごさを見れば、もう信用するしかない。
トロールは、いる!と、私は確信しました (^^)b

解説:ノルウェーの森に住むと古来より言い伝えられている伝説の妖精、トロール。 ムーミンのモデルであり、『ロード・オブ・ザ・リング』や『ハリー・ポッター』、『となりのトトロ』などの大ヒット映画にも登場し、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズでは定番の敵キャラの座を確立するなど、ファンタジーでは欠かせない存在として知られている。本作は、この誰もが愛するトロールの撮影に世界で初めて成功した記録映像である。2011年度サンダンス映画祭を始め、世界中で話題を巻き起こし、各国の映画配給会社が目の色を変えて奪い合った衝撃作が、遂に日本上陸!
こういうものを一生懸命に作ってるのが、面白い。
この驚くべき記録映像を撮影したのは、
ノルウェー・ヴォルダ大学の学生3名。
熊の密猟事件を追っていた彼らは、謎の男ハンスと出会う。
夜、森の中に入るハンスを尾行すると、
そこには、おとぎ話だと思っていたトロールが現れたのである。
トロールって、でっかい。
今まで、なぜ、こんなでっかい巨人が、人の目に触れなかったかというと、
トロールハンターのハンスが退治し、
トロール保安機関(TSS)が、密かに偽装工作を行っていたからである。
ただ、トロールハンターって、一名だけしかおらず、残業、危険手当もなし。
もう、やってられんという気持ちになっていたハンスは、
カメラに記録し、ぶちまけてくれと、学生たちの同行を許可。
それにより、この驚くべき事実が明らかになったのである。

トロールは、紫外線に弱く、太陽光ビームを浴びると、石になってしまう。

最後の最後に、ちょい見せなんて、せこいことなし。
太っ腹に、どど〜んと、出し惜しみなく見せてくれます。
トロールが、キリスト教徒を嫌ってるとか、山トロールと森トロールが闘ってるだとか、ヘぇ〜っいうことまで、教えてくれます。
他にも、いろいろあるが、
この衝撃の事実は、自分の目で見て、確かめてもらうしかないと思います。
→公式サイト
TROLLJEGEREN/TROLLHUNTER 2010年【ノルウェー】103分
監督・脚本:アンドレ・オブレダル
出演 :オットー・イェスペルセン(ハンス)、グレン・エルランド・トスタード(トマス)、ヨハンナ・モールク(ハンナ)
★★★★☆(4.0)
【初回限定生産】トロール・ハンター ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
※例によって例のごとく、ハリウッドがリメイク権を獲得したらしいんだけど、これを再現しても何の意味もない。犠牲者を出しながらも、決死の覚悟で撮られた生の記録映像を、ぜひ、ご覧下さい。
2011年02月05日 (土) | 編集 |
ブタ野郎は許さない!
いよいよ、ミレニアム・サーガ完結です。

宿敵と対決したリスベット(ノオミ・ラパス)は相手に重傷を負わせたが、自らも深手を負い病院に収容される。一方、政府公安警察内の秘密組織「特別分析班」は、事件を通じて自分たちの秘密が発覚するのを恐れ、関係者抹殺に動き出す。多くを知りすぎたミカエル(ミカエル・ニクヴィスト)にも危険が迫るが、仲間を集め巨大な陰謀を解明しようと奔走する。
一転して、狙われていく立場となるリスベット&ミカエル。
ドキドキの第3作目は、観応えありました。
リスベットとミカエルが、呼び覚ましてしまったのは、
旧国家体制の亡霊ともいえる、じじいども。
国家をも揺るがすとか抜かしやがるが、
こういうのにかぎって、たいした秘密ではないはずだ。
我が身かわいい亡霊どもは、リスベットもろとも秘密を闇に葬り去ろうとする。
雑誌ミレニアムで暴露しようとするミカエルたちにも、魔の手が迫ってきます。
脅しに屈した編集長が出版をあきらめる中、
いよいよ、リスベットの裁判が始まる。
一人であっても決して屈しないリスベットは、
モヒカンにパンクファッション。外見そのものも、怒りの反逆者だ。
卑劣な相手のブタ野郎が、憎たらしい奴でね。
相手への怒りを抑え、ひややかに見据えながら、
知的にやりこめていくリスベットが、カッコいいです。
無口なリスベットが、ミカエルに、ありがとう、というのは、良かったですね。
得体の知れない巨悪イメージの銀髪巨人を倒し、
やっとリスベットの長い闘いも終わったということかな。
この物語の続きは、書かれることがなく、
これで、リスベットとミカエルにもお別れというのが残念でなりません。
彼女が背負う龍の謎は最後まで明かされることはない。
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 2009年【スウェーデン】148分
Luftslottet Som Sprangdes/The Girl Who Kicked The Hornet's Nest
監督:ダニエル・アルフレッドソン 脚本:ヨナス・フリュクベリ
出演:ノオミ・ラパス、ミカエル・ニクヴィスト、レナ・エンドレ、アニカ・ハリン
★★★★☆(4.5)

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 [DVD]
原作:ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 上 ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 下
関連記事
→ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 第1作(2009)
→ミレニアム2 火と戯れる女 第2作(2009)
→ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 第3作(2009)
いよいよ、ミレニアム・サーガ完結です。

宿敵と対決したリスベット(ノオミ・ラパス)は相手に重傷を負わせたが、自らも深手を負い病院に収容される。一方、政府公安警察内の秘密組織「特別分析班」は、事件を通じて自分たちの秘密が発覚するのを恐れ、関係者抹殺に動き出す。多くを知りすぎたミカエル(ミカエル・ニクヴィスト)にも危険が迫るが、仲間を集め巨大な陰謀を解明しようと奔走する。
一転して、狙われていく立場となるリスベット&ミカエル。
ドキドキの第3作目は、観応えありました。
リスベットとミカエルが、呼び覚ましてしまったのは、
旧国家体制の亡霊ともいえる、じじいども。
国家をも揺るがすとか抜かしやがるが、
こういうのにかぎって、たいした秘密ではないはずだ。
我が身かわいい亡霊どもは、リスベットもろとも秘密を闇に葬り去ろうとする。
雑誌ミレニアムで暴露しようとするミカエルたちにも、魔の手が迫ってきます。
脅しに屈した編集長が出版をあきらめる中、
いよいよ、リスベットの裁判が始まる。
一人であっても決して屈しないリスベットは、
モヒカンにパンクファッション。外見そのものも、怒りの反逆者だ。
卑劣な相手のブタ野郎が、憎たらしい奴でね。
相手への怒りを抑え、ひややかに見据えながら、
知的にやりこめていくリスベットが、カッコいいです。
無口なリスベットが、ミカエルに、ありがとう、というのは、良かったですね。
得体の知れない巨悪イメージの銀髪巨人を倒し、
やっとリスベットの長い闘いも終わったということかな。
この物語の続きは、書かれることがなく、
これで、リスベットとミカエルにもお別れというのが残念でなりません。
彼女が背負う龍の謎は最後まで明かされることはない。
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 2009年【スウェーデン】148分
Luftslottet Som Sprangdes/The Girl Who Kicked The Hornet's Nest
監督:ダニエル・アルフレッドソン 脚本:ヨナス・フリュクベリ
出演:ノオミ・ラパス、ミカエル・ニクヴィスト、レナ・エンドレ、アニカ・ハリン
★★★★☆(4.5)

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 [DVD]
原作:ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 上 ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 下
関連記事
→ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 第1作(2009)
→ミレニアム2 火と戯れる女 第2作(2009)
→ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 第3作(2009)