fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~
2009年03月05日 (木) | 編集 |
映画化第2弾。監督、キャラクターデザイン、声優など、八面六臂の手腕を発揮するクリエイターのFROGMANが生み出した、鷹の爪団のキャラクターたちによるブラックでとぼけた笑いに満ちたストーリー。

●古墳ギャルのコフィー ~12人と怒れる古墳たち~(同時上映)

さっさと帰りたい裁判員のみんなは、有罪で決まりだと思ってた。
しかし、もっと話し合おうと、コフィーちゃんが提案します。
ん?どっかで聞いたような話ですが、

鷹の爪2_コフィー

名作『12人の怒れる男』がモチーフになってて、面白かった。
コフィーちゃんにかかれば、オリジナルのヘンリー・フォンダも真っ青でしょう。
来たるべき、裁判員制度のお勉強にもぴったり!

●秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

突然、DXカンパニーの株価が大暴落。あわわ、DXカンパニーショック!
Mr,Aという人物が日本を買いあさりに乗り込んできたのだ。
一時期、世間を騒がせた時事ネタをいれてて、面白い。
仮想空間内にいる敵ハゲタカに挑む鷹の爪団。

鷹の爪2_ネット

大爆笑もんだけど、
ある時は、まじめに地方の現状も突いてきて泣かせる。
笑って、泣いて、うまいなぁ~。
映画館で上映するものなので、みんながよく知ってる映画ネタをまぜてるのも楽しいし、商品名を、もろにキャラクターがしゃべるのもギャグにしてしまって、いやらしさを感じさせない。
動画で、お笑いなので間が大事だと思うんだけど、FROGMANさん、絵もうまいけど、センスもひかりますね。地方で作ってるというのも、すごく応援したくなります。

前作より、これだけパワーアップしてるとは!
これは劇場で、ドカーンとみんなで笑って観た方が、絶対に面白いですね。
次回は、劇場で観てみたいです。


『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~』 2008(島根県)
(同時上映『古墳ギャルのコフィー~12人と怒れる古墳たち~』)
監督・脚本・キャラデザイン・録音・Flash・編集・声/FROGMAN
★★★★☆ 面白かった!
アニメ
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~ スタンダード・エディション [DVD]秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~ スタンダード・エディション [DVD]
(2008/11/21)
FROGMAN

商品詳細を見る

スポンサーサイト