2011年04月30日 (土) | 編集 |
あの『ゴースト』のパクリ映画みたいなタイトルが、もったいない。
これは、おすすめできるDVDです。

あらすじ:原作は、マルク・レヴィ『夢でなければ』。サンフランシスコの病院に勤務するエリザベスは仕事一筋の女性医師。ある日彼女は、交通事故に遭ってしまう。一方、妻に先立たれて傷心のデヴィッドは、賃貸に出されていた家具付きのマンションを借りるが、突然見知らぬ女性が、目の前に現われる。彼女はその部屋の前の持ち主エリザベスだった。
恋もせず、仕事ひとすじだった女性が突然、ゴーストに。
自分がゴーストになっていることに気づかないエリザベスは、
部屋に住むデヴィッドを追い出そうとするところから、始まっていきます。
原作のある映画なので、ストーリーの進み方が、
面白く、しっかりしてます。
リース・ウィザースプーンが奮闘しようとするが、
ゴーストなので、なにもできない。
マーク・ラファロが、おとぼけ、ながら、
手伝っていくコミカルな雰囲気が、すごく楽しい。
最後には、あ~良かった、感動(T_T)という、気持ちになれる良作です。
恋人はゴースト JUST LIKE HEAVEN 2005年【米】95分劇場未公開
監督:マーク・ウォーターズ 脚本:ピーター・トラン、レスリー・ディクソン
原作:マルク・レヴィ 夢でなければ (ハヤカワ・ノヴェルズ)
出演:リース・ウィザースプーン、マーク・ラファロ
★★★★☆(4.0)
恋人はゴースト スペシャル・エディション [DVD]
◎関連映画→リース・ウィザースプーン『幸せの始まりは』
これは、おすすめできるDVDです。

あらすじ:原作は、マルク・レヴィ『夢でなければ』。サンフランシスコの病院に勤務するエリザベスは仕事一筋の女性医師。ある日彼女は、交通事故に遭ってしまう。一方、妻に先立たれて傷心のデヴィッドは、賃貸に出されていた家具付きのマンションを借りるが、突然見知らぬ女性が、目の前に現われる。彼女はその部屋の前の持ち主エリザベスだった。
恋もせず、仕事ひとすじだった女性が突然、ゴーストに。
自分がゴーストになっていることに気づかないエリザベスは、
部屋に住むデヴィッドを追い出そうとするところから、始まっていきます。
原作のある映画なので、ストーリーの進み方が、
面白く、しっかりしてます。
リース・ウィザースプーンが奮闘しようとするが、
ゴーストなので、なにもできない。
マーク・ラファロが、おとぼけ、ながら、
手伝っていくコミカルな雰囲気が、すごく楽しい。
最後には、あ~良かった、感動(T_T)という、気持ちになれる良作です。
恋人はゴースト JUST LIKE HEAVEN 2005年【米】95分劇場未公開
監督:マーク・ウォーターズ 脚本:ピーター・トラン、レスリー・ディクソン
原作:マルク・レヴィ 夢でなければ (ハヤカワ・ノヴェルズ)
出演:リース・ウィザースプーン、マーク・ラファロ
★★★★☆(4.0)
恋人はゴースト スペシャル・エディション [DVD]
◎関連映画→リース・ウィザースプーン『幸せの始まりは』
スポンサーサイト
2011年04月28日 (木) | 編集 |
わがまま母さんと、いいかげん父さん。
こりゃ、娘も、ぐれるわ。
母と娘、どちらがモンスターなのか。

あらすじ:科学者夫婦のクライヴとエルサは、人間と動物のDNAを掛け合わせて未知の生命体を創り出す禁断の実験に魅せられてしまい、やがて現実にひとつの生命が誕生してしまう。2人はその生き物を“ドレン”と名付け、極秘に育て始める。するとドレンは驚くべき速さで成長し、あっという間に美しい女性の姿へと変貌を遂げるのだった。
「エスター」などを製作してるダークキャッスル・エンターテインメント作品で、かなり、くせのある内容だぞ。監督は「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリ、製作総指揮は「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロです。
出演者も、「プレデターズ」のエイドリアン・ブロディと、「あなたになら言える秘密のこと」のサラ・ポーリーと、いかにも、この映画に選ばれそうな二人だ。
新種が誕生し、成長過程が描かれていくのだが、


これは、女性科学者エルサの過去、母娘の関係をを見せるかのようだ。
血は、争えない。
彼女にとって、母は、いつも恐い顔の人だったんじゃないのかなー
エルサは、母が亡くなったあと、実家には、足を踏み入れたくなかったみたいなんです。母と相容れることができなかった人なんでしょうね。
神の領域を問うSFのように、新生命体を見せながら、実は、田舎の家で起こる愛憎劇ホラーです~みたいな感じで、なかなか面白かった。さて、エルサは、母を越えれるでしょうか。

ドレンを演じたのは、フランスの新鋭女優デルフィーヌ・シャネアック。
こんな方だったんですね。
スプライス SPLICE 2009年【カナダ・フランス】104分
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ 製作総指揮:ギレルモ・デル・トロ
脚本:ヴィンチェンゾ・ナタリ、アントワネット・テリー・ブライアント
出演:エイドリアン・ブロディ、サラ・ポーリー、デルフィーヌ・シャネアック
★★★☆☆(3.5)
スプライス [DVD]
こりゃ、娘も、ぐれるわ。
母と娘、どちらがモンスターなのか。

あらすじ:科学者夫婦のクライヴとエルサは、人間と動物のDNAを掛け合わせて未知の生命体を創り出す禁断の実験に魅せられてしまい、やがて現実にひとつの生命が誕生してしまう。2人はその生き物を“ドレン”と名付け、極秘に育て始める。するとドレンは驚くべき速さで成長し、あっという間に美しい女性の姿へと変貌を遂げるのだった。
「エスター」などを製作してるダークキャッスル・エンターテインメント作品で、かなり、くせのある内容だぞ。監督は「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリ、製作総指揮は「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロです。
出演者も、「プレデターズ」のエイドリアン・ブロディと、「あなたになら言える秘密のこと」のサラ・ポーリーと、いかにも、この映画に選ばれそうな二人だ。
新種が誕生し、成長過程が描かれていくのだが、


これは、女性科学者エルサの過去、母娘の関係をを見せるかのようだ。
血は、争えない。
彼女にとって、母は、いつも恐い顔の人だったんじゃないのかなー
エルサは、母が亡くなったあと、実家には、足を踏み入れたくなかったみたいなんです。母と相容れることができなかった人なんでしょうね。
神の領域を問うSFのように、新生命体を見せながら、実は、田舎の家で起こる愛憎劇ホラーです~みたいな感じで、なかなか面白かった。さて、エルサは、母を越えれるでしょうか。


ドレンを演じたのは、フランスの新鋭女優デルフィーヌ・シャネアック。
こんな方だったんですね。
スプライス SPLICE 2009年【カナダ・フランス】104分
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ 製作総指揮:ギレルモ・デル・トロ
脚本:ヴィンチェンゾ・ナタリ、アントワネット・テリー・ブライアント
出演:エイドリアン・ブロディ、サラ・ポーリー、デルフィーヌ・シャネアック
★★★☆☆(3.5)
スプライス [DVD]

2011年04月27日 (水) | 編集 |

解説:ある殺人事件の捜査に乗り出した若手刑事と老刑事のコンビが、三億円強奪事件の真相に辿り着くクライム・サスペンス。ジャーナリスト出身のノンフィクションライター永瀬隼介の原作を「プライド運命の瞬間」の伊藤俊也監督が映画化。
あるラーメン屋の店主が殺された事件。
これが、なんとまぁ、あの三億円事件につながっていた!という話だ。
実は、三億円事件は、複数犯で、犯人逮捕まで迫っていたんだって。
そしたら、なぜ、解決していないのか。
事件の背後には警察の闇があり、それを追う二人の刑事に、危険が迫る。
原作がどのようなものかわかりませんが、おそらく、仮説を立証していくかように、
真相に迫っていくルポみたいな内容なのかと思う。資料になる内容だと思うが、それは、あくまでも資料。それをもとに、アイデアを練り、どう組み立てるかが、腕の見せどころだろう。
そのまんま、映像化しても意味がない。
根本的に出発点がズレてるような気がする。
出て来る人物、犯人の動機、犯行方法など、あまりにも薄く、
警察組織の闇すらも描けていなかった。
既存の、宮崎あおいの「初恋」、横山秀夫原作「ルパンの消息」などは、三億円事件を題材に、違うものを描いていってるわけです。
今さら、事件そのものに、誰も興味をしめさないだろう。
要は「解決」ではなく「なぜ?」
なぜ、40年も追っていたののか?そういう個人的なことの方が、おもしろいのだ。
ロストクライム ー閃光ー 2010年【日】118分
監督・脚本:伊藤俊也 脚本:長坂秀佳
原作:永瀬隼介 閃光 (角川文庫)
出演:渡辺大、奥田瑛二、川村ゆきえ、武田真治、宅麻伸、中田喜子、熊谷真実、烏丸せつこ、かたせ梨乃、原田芳雄、夏八木勲
★☆☆☆☆
ロストクライム-閃光-特別版 [DVD]
2011年04月26日 (火) | 編集 |
阪急電車が行く~♪

西宮ガーデンズのTOHOシネマズ西宮OSで、関西先行上映を観てきました。原作も読んでますし、阪急沿線ロケなので、ひじょうに楽しみでした。映画では、聞き慣れた音が加わってくるのが、大きい!えんじ色の阪急電車が走ってるシーンを観ると、うれしくなってきますね。
お客さんは、だいたい沿線の方でしょうから、めっちゃくちゃ人気あって、大入り満員です。パンフも、すっごく売れてた。やっぱり、阪急電車が好きっ、乗り合わせたお客さんと共有するみたいで、いっそう素敵な気持ちになれる映画でした。
阪急電車って、ステータスや、あこがれのような、品のいいイメージがあり、微妙なプライド感に支えられてる電車だ。不思議なことが起こってもおかしくない独特の雰囲気を持っている。地元視点では、阪急テイストが感じられるかどうかが重要で、そこは、バッチリ。その上で、うまくまとめられてると思いました。
キャストの出身地をみると、関西の方、多いんですね。
兵庫県出身:戸田恵梨香、南果歩、有村架純、芦田愛菜、相武紗季
大阪府出身:谷村美月
京都府出身:玉山鉄二
東京都出身:中谷美紀、宮本信子、勝地 涼、小柳友 でした。
※優しさに触れるような映画で、全国的にも楽しめると思いますよ。
阪急電車 片道15分の奇跡 2011年【日本】120分(パンフ600円)
監督:三宅喜重 脚本:岡田惠和 主題歌:aiko
原作:有川浩 阪急電車 (幻冬舎文庫)
★★★★★

◎オフィシャルフォトブックも購入しました。阪急電車 片道15分の奇跡 OFFICIAL FILM BOOK (TOKYO NEWS MOOK 226号)

西宮ガーデンズのTOHOシネマズ西宮OSで、関西先行上映を観てきました。原作も読んでますし、阪急沿線ロケなので、ひじょうに楽しみでした。映画では、聞き慣れた音が加わってくるのが、大きい!えんじ色の阪急電車が走ってるシーンを観ると、うれしくなってきますね。
お客さんは、だいたい沿線の方でしょうから、めっちゃくちゃ人気あって、大入り満員です。パンフも、すっごく売れてた。やっぱり、阪急電車が好きっ、乗り合わせたお客さんと共有するみたいで、いっそう素敵な気持ちになれる映画でした。
阪急電車って、ステータスや、あこがれのような、品のいいイメージがあり、微妙なプライド感に支えられてる電車だ。不思議なことが起こってもおかしくない独特の雰囲気を持っている。地元視点では、阪急テイストが感じられるかどうかが重要で、そこは、バッチリ。その上で、うまくまとめられてると思いました。
キャストの出身地をみると、関西の方、多いんですね。
兵庫県出身:戸田恵梨香、南果歩、有村架純、芦田愛菜、相武紗季
大阪府出身:谷村美月
京都府出身:玉山鉄二
東京都出身:中谷美紀、宮本信子、勝地 涼、小柳友 でした。
※優しさに触れるような映画で、全国的にも楽しめると思いますよ。
阪急電車 片道15分の奇跡 2011年【日本】120分(パンフ600円)
監督:三宅喜重 脚本:岡田惠和 主題歌:aiko
原作:有川浩 阪急電車 (幻冬舎文庫)
★★★★★

◎オフィシャルフォトブックも購入しました。阪急電車 片道15分の奇跡 OFFICIAL FILM BOOK (TOKYO NEWS MOOK 226号)
2011年04月24日 (日) | 編集 |
命の奇跡の前に、医学は無力だ。

日テレ系ドラマスペシャル 23日午後9時~
間時生=岡田将生、優奈=仲里依紗、母・美都子=戸田菜穂、直樹=小澤征悦、本間先生=市村正親
東慶大学病院理事長の娘であり医大生の優奈(仲里依紗)。親の言うがままに、医大に進んでいた彼女が、間時生(岡田将生)という謎の三流医学生と出会います。
かなり強引に、優奈が、若きブラックジャックに関わっていくように進むので、だいじょうぶかな、と思ってたけど、優奈の妹が倒れてから、怒濤の展開 (°□°;)
お母さんの天命は、ここにつながっていくわけですか。
手塚治虫先生の原作でも、ブラックジャックが、生命の神秘に、自分の無力さを痛感していくエピソードはありますからね。なかなか、うまくもってきたかな、と思います。
資格で医師になるんじゃなく、命を救うことで医師になる。なるほど。
ドクターキリコやピノコ誕生へのエピソード、こういうサービスも、ありましたね。

◎関連記事→アイズ《the EYE【アイ】リメイク版》

日テレ系ドラマスペシャル 23日午後9時~
間時生=岡田将生、優奈=仲里依紗、母・美都子=戸田菜穂、直樹=小澤征悦、本間先生=市村正親
東慶大学病院理事長の娘であり医大生の優奈(仲里依紗)。親の言うがままに、医大に進んでいた彼女が、間時生(岡田将生)という謎の三流医学生と出会います。
かなり強引に、優奈が、若きブラックジャックに関わっていくように進むので、だいじょうぶかな、と思ってたけど、優奈の妹が倒れてから、怒濤の展開 (°□°;)
お母さんの天命は、ここにつながっていくわけですか。
手塚治虫先生の原作でも、ブラックジャックが、生命の神秘に、自分の無力さを痛感していくエピソードはありますからね。なかなか、うまくもってきたかな、と思います。
資格で医師になるんじゃなく、命を救うことで医師になる。なるほど。
ドクターキリコやピノコ誕生へのエピソード、こういうサービスも、ありましたね。

◎関連記事→アイズ《the EYE【アイ】リメイク版》
2011年04月22日 (金) | 編集 |
目覚めれば、土の中。
![[リミット]IMAGE](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_IMAGE.jpg)
解説:棺桶の中という極限の閉鎖空間を舞台に、一人の男の必死の脱出劇を、多彩なアイデアを盛り込んだ巧みなストーリーテリングでスリリングに描き出した緊迫のサスペンス・スリラー。主演は、ライアン・レイノルズ。監督は、スペインの新鋭、ロドリゴ・コルテス。
いきなり、真っ暗な画面からスタート。
![[リミット]PHOTO1](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo1.jpg)
ライターや、
![[リミット]PHOTO2](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo2.jpg)
携帯電話の灯りのある時だけ、彼が見える。
灯りが消えたら、また、真っ暗。
なるほど、そういうことかと思い、
部屋を、まっくらにして、DVDを観ました。
この映画は、部屋の明かりを消し、一人での鑑賞をおすすめします。
劇場より、DVD鑑賞向きかな、という映画です。
![[リミット]PHOTO3](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo3.jpg)
彼は、イラクで働くアメリカ人のトラック運転手ポール・コンロイで、突然、襲撃に遭った後、次に目覚めた時は、地中の棺桶の中だったという状況だ。
外との連絡は、置かれていた携帯電話のみ。
いざ、電話するといっても、番号なんて憶えてない。
う~ん、身につまされる話だ。
つながっても留守番電話や、たらい回しばっかり。
こんな場合、いったい、どこへ電話すればいいのか。
通話する度に、どんどんバッテリーがなくなってくるので、
苛立ちとドキドキの展開ですわ。
途中、蛇がはいってくるのには、びびってしまいますね。(°□°;)
地中の中だけの話で、出演は、ライアン・レイノルズ、ただ一人です。
展開の奇抜さというより、主人公の焦りや葛藤を主体に魅せていく内容で、次の会話を見守りながら、共に耐えていく感じ。これで、全編、面白さを持続してるのは、さすがです。ライアン・レイノルズさん、監督さん、よく、がんばったと思います。
サンダンス映画祭で大絶賛を受けるだけあって、
変に姑息な手は使ってなくて、勢いを感じる映画でした。満足です。
[リミット] BURIED2010年【スペイン】94分
監督:ロドリゴ・コルテス 脚本:クリス・スパーリング
出演:ライアン・レイノルズ
★★★★★
[リミット] コレクターズ・エディション [DVD]

◎関連記事
→生き埋め映画『リミット』の前売り特典は、キューピー付き!(欲しかったなぁ)
→ライアン・レイノルズ主演作 『カオス・セオリー』『9-ナイン』
![[リミット]IMAGE](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_IMAGE.jpg)
解説:棺桶の中という極限の閉鎖空間を舞台に、一人の男の必死の脱出劇を、多彩なアイデアを盛り込んだ巧みなストーリーテリングでスリリングに描き出した緊迫のサスペンス・スリラー。主演は、ライアン・レイノルズ。監督は、スペインの新鋭、ロドリゴ・コルテス。
いきなり、真っ暗な画面からスタート。
![[リミット]PHOTO1](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo1.jpg)
ライターや、
![[リミット]PHOTO2](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo2.jpg)
携帯電話の灯りのある時だけ、彼が見える。
灯りが消えたら、また、真っ暗。
なるほど、そういうことかと思い、
部屋を、まっくらにして、DVDを観ました。
この映画は、部屋の明かりを消し、一人での鑑賞をおすすめします。
劇場より、DVD鑑賞向きかな、という映画です。
![[リミット]PHOTO3](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sort/LIMIT_Photo3.jpg)
彼は、イラクで働くアメリカ人のトラック運転手ポール・コンロイで、突然、襲撃に遭った後、次に目覚めた時は、地中の棺桶の中だったという状況だ。
外との連絡は、置かれていた携帯電話のみ。
いざ、電話するといっても、番号なんて憶えてない。
う~ん、身につまされる話だ。
つながっても留守番電話や、たらい回しばっかり。
こんな場合、いったい、どこへ電話すればいいのか。
通話する度に、どんどんバッテリーがなくなってくるので、
苛立ちとドキドキの展開ですわ。
途中、蛇がはいってくるのには、びびってしまいますね。(°□°;)
地中の中だけの話で、出演は、ライアン・レイノルズ、ただ一人です。
展開の奇抜さというより、主人公の焦りや葛藤を主体に魅せていく内容で、次の会話を見守りながら、共に耐えていく感じ。これで、全編、面白さを持続してるのは、さすがです。ライアン・レイノルズさん、監督さん、よく、がんばったと思います。
サンダンス映画祭で大絶賛を受けるだけあって、
変に姑息な手は使ってなくて、勢いを感じる映画でした。満足です。
[リミット] BURIED2010年【スペイン】94分
監督:ロドリゴ・コルテス 脚本:クリス・スパーリング
出演:ライアン・レイノルズ
★★★★★
[リミット] コレクターズ・エディション [DVD]

◎関連記事
→生き埋め映画『リミット』の前売り特典は、キューピー付き!(欲しかったなぁ)
→ライアン・レイノルズ主演作 『カオス・セオリー』『9-ナイン』
2011年04月21日 (木) | 編集 |
人にとって、死は避けられないもの。

あらすじ:ネイサンは、ニューヨークの法律事務所に勤める敏腕弁護士。そんな彼の前に現れた医師ジョセフ・ケイ。次々と人の死を予見するケイの不思議な力を見たネイサンは、自分にも死期が迫っていることを悟る。自分の生命の期限を知った彼は、別れた妻との絆を取り戻そうと、ニューメキシコにいる家族のもとへ向かう。

セル版とレンタル版では、パッケージが違う。レンタル版は、SFのような雰囲気で米国映画風(^^)こういう雰囲気にした方がレンタルされやすいのかな。でも、ややこしいね。「時空を超えて」などの小説で有名なギヨーム・ミュッソのベストセラー小説を映画化したものだそうです。撮影は、「空気人形」「ノルウェイの森」のリー・ピンビンなので、映像が美しいですよ。

人の死が予見できるという医師ジョセフが、弁護士ネイサンの前に現れる。
死に直面してる人間は、体が白い光に包まれていると、彼は言う。
静かに語るジョン・マルコヴィッチが、非常に怪しげ。
死が見えるという男が現れたら、そりゃ、恐いでしょ。
インチキ予言師とかでなく、お医者さんだというじゃないですか。
彼は、何者で、何を伝えようとしているのか。
ミステリアスな雰囲気の中、次第にネイサンの心の奥底にあるものを解きほぐしていくように、ゆったりと進む。差し込まれるイメージ映像が、美しく、生命力を感じさせます。
誰しもが向かえる死を意識させながら、
人が還っていくべきところに、自然と導いてく。
そこは、輝きに満ちている。
文字通り、メッセンジャーの役割の映画なんでしょうね。
メッセージ そして、愛が残る 2008年【ドイツ/フランス/カナダ】107分
AFTERWARDS/ET APRES
監督:ジル・ブルドス 原作:ギヨーム・ミュッソ
脚本:ジル・ブルドス、ミシェル・スピノザ 撮影:リー・ピンビン
出演:ロマン・デュリス(弁護士ネイサン)、エヴァンジェリン・リリー(妻クレア)、ジョン・マルコヴィッチ(医師ジョセフ・ケイ)
★★★☆☆(3.5)
メッセージ [DVD]

物語とともに、穏やかな顔に変わっていく。

あらすじ:ネイサンは、ニューヨークの法律事務所に勤める敏腕弁護士。そんな彼の前に現れた医師ジョセフ・ケイ。次々と人の死を予見するケイの不思議な力を見たネイサンは、自分にも死期が迫っていることを悟る。自分の生命の期限を知った彼は、別れた妻との絆を取り戻そうと、ニューメキシコにいる家族のもとへ向かう。


セル版とレンタル版では、パッケージが違う。レンタル版は、SFのような雰囲気で米国映画風(^^)こういう雰囲気にした方がレンタルされやすいのかな。でも、ややこしいね。「時空を超えて」などの小説で有名なギヨーム・ミュッソのベストセラー小説を映画化したものだそうです。撮影は、「空気人形」「ノルウェイの森」のリー・ピンビンなので、映像が美しいですよ。

人の死が予見できるという医師ジョセフが、弁護士ネイサンの前に現れる。
死に直面してる人間は、体が白い光に包まれていると、彼は言う。
静かに語るジョン・マルコヴィッチが、非常に怪しげ。
死が見えるという男が現れたら、そりゃ、恐いでしょ。
インチキ予言師とかでなく、お医者さんだというじゃないですか。
彼は、何者で、何を伝えようとしているのか。
ミステリアスな雰囲気の中、次第にネイサンの心の奥底にあるものを解きほぐしていくように、ゆったりと進む。差し込まれるイメージ映像が、美しく、生命力を感じさせます。
誰しもが向かえる死を意識させながら、
人が還っていくべきところに、自然と導いてく。
そこは、輝きに満ちている。
文字通り、メッセンジャーの役割の映画なんでしょうね。
メッセージ そして、愛が残る 2008年【ドイツ/フランス/カナダ】107分
AFTERWARDS/ET APRES
監督:ジル・ブルドス 原作:ギヨーム・ミュッソ
脚本:ジル・ブルドス、ミシェル・スピノザ 撮影:リー・ピンビン
出演:ロマン・デュリス(弁護士ネイサン)、エヴァンジェリン・リリー(妻クレア)、ジョン・マルコヴィッチ(医師ジョセフ・ケイ)
★★★☆☆(3.5)
メッセージ [DVD]

物語とともに、穏やかな顔に変わっていく。
2011年04月20日 (水) | 編集 |

あらすじ:名門大学を卒業後、順風満帆な進路を歩むはずだったライデン。しかし、一流出版社の内定はライバルに奪われ、傷心の彼女は実家に帰ることに。家族と一緒に時間を過ごす彼女だったが、就職への焦りは増すばかり。そんな折、親友のアダムと隣に住むCMプロデューサーとの間で同時に恋の予感が。そして、念願の出版社からの誘いを受けるライデン。果たして、就職と恋の行方は?
愉快な家族と過ごす中、自分にとって大切なものが見えてくる、というもので、すご~く、オーソドックスで、こじんまりした話です。
これは、主役の、青い目のアレクシス・ブレデルが、すごく、かわいい。
勝手な行動をしても、なんとなく怒る気になれないような、
やんわりとした雰囲気を持つ彼女が、なかなか魅力的です。
人生は、予測のつかないもの、ということを、
少々、風変わりなお父さんが、教えてくれます。
恋する履歴書 POST GRAD 2009年【米】89分劇場未公開
監督:ヴィッキー・ジェンソン「シュレック」
出演:アレクシス・ブレデル 、ザック・ギルフォード、ロドリゴ・サントロ、ジェーン・リンチ、キャロル・バーネット、マイケル・キートン
★★★☆☆(3.0)
恋する履歴書 [DVD]
2011年04月19日 (火) | 編集 |
人は変われるのか。

あらすじ:韓国映画「純愛中毒」のハリウッド・リメイク。若き女弁護士のジェスは、愛する夫ライアンと幸せに暮らしていた。だが二人の生活は、正反対の性格を持つ弟・ローマンが保護観察付きで出所してきた事で崩れ始める。ある日、兄弟は一緒に交通事故に遭遇、二人共、昏睡状態に陥ってしまう。3週間後、弟のローマンだけが奇跡的に意識を取り戻した。そして自分は、夫ライアンだと名乗るのだった。
サンドラ・ブロック主演のヒット作「シャッフル」シリーズ第2弾となってますが、これは、まったく別の映画で、シリーズじゃないですよ。無関係な作品を、シリーズかのように劇場公開するのは、ちょっと強引すぎるなー(^^)
タイトル的にも問題ありで、これは、シャッフルじゃなく、乗り移り。
魂が肉体を離脱し、乗り移ったりするのか?妻が、翻弄されていく心理スリラーです。疑惑だけじゃなく、もっと、切なさや狂気をも描いてこその内容でしょうね。妻の視点だけで進むので、盛り上がりに欠けるな、と思いました。
シャッフル2 エクスチェンジ POSSESSION 2007年【米】85分
監督:ジョエル・バークヴァル、サイモン・サンドクイスト
脚本:マイケル・ペトローニ
出演:サラ・ミシェル・ゲラー、リー・ペイス、マイケル・ランデス
★★★☆☆(3.0)
骨組みだけパクって、スリラー風にした雰囲気ですね。
B級映画として、楽しみましょう。
シャッフル2 -エクスチェンジー [DVD]

あらすじ:韓国映画「純愛中毒」のハリウッド・リメイク。若き女弁護士のジェスは、愛する夫ライアンと幸せに暮らしていた。だが二人の生活は、正反対の性格を持つ弟・ローマンが保護観察付きで出所してきた事で崩れ始める。ある日、兄弟は一緒に交通事故に遭遇、二人共、昏睡状態に陥ってしまう。3週間後、弟のローマンだけが奇跡的に意識を取り戻した。そして自分は、夫ライアンだと名乗るのだった。
サンドラ・ブロック主演のヒット作「シャッフル」シリーズ第2弾となってますが、これは、まったく別の映画で、シリーズじゃないですよ。無関係な作品を、シリーズかのように劇場公開するのは、ちょっと強引すぎるなー(^^)
タイトル的にも問題ありで、これは、シャッフルじゃなく、乗り移り。
魂が肉体を離脱し、乗り移ったりするのか?妻が、翻弄されていく心理スリラーです。疑惑だけじゃなく、もっと、切なさや狂気をも描いてこその内容でしょうね。妻の視点だけで進むので、盛り上がりに欠けるな、と思いました。
シャッフル2 エクスチェンジ POSSESSION 2007年【米】85分
監督:ジョエル・バークヴァル、サイモン・サンドクイスト
脚本:マイケル・ペトローニ
出演:サラ・ミシェル・ゲラー、リー・ペイス、マイケル・ランデス
★★★☆☆(3.0)
骨組みだけパクって、スリラー風にした雰囲気ですね。
B級映画として、楽しみましょう。
シャッフル2 -エクスチェンジー [DVD]
2011年04月13日 (水) | 編集 |
バチカンにおいて、エクソシストは正式な職業であり、
養成講座も行われているのだ。(°□°;)

あらすじ:信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル。卒業を間近に控えたマイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だが“一流のエクソシスト”だと讃えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことになる。
これまでは、奇怪な現象を描くオカルト映画が多かったですが、
本作は、人間の疑心を描いてる物語だ。
信仰を見失ったマイケルという人物を通じ、
自分自身が養成講座を体験していくような雰囲気。
目の前の出来事が、どう見え、どう感じるか、あなたの心に問いかけます。
疑いを持つという事は、その存在を信じているというでもあろう。

まるで茶番劇かのような雰囲気の悪魔祓い。微妙で、怪しい。
悪魔が憑く憑かない、というより、
妊婦さんなので、だいじょうぶかなと心配になってくる。
産婦人科医さんも、呼んだ方がいいんじゃない?
後半から、一転。
かんじんな時に、ザビエル神父も不在になっちゃうなんて。
受講生自身が、悪魔祓いをやるはめに、追いつめられていく。
(↑なんか、うまく出来てる養成プログラムのような気もするぞ)
全編を通じてのアンソニー・ホプキンスの怪しさが、すごかったです。
人が触れて欲しくない部分を、えぐって攻撃してくるアンソニー・ホプキンスは、まるで、レクター博士が、のりうつったみたいだった。
(↑ルーカス神父は、一流のインストラクターみたいな感じでもありますな)
俺が、真実だ。
この言葉は真理かな。
悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
人は、真実を遠ざけようとする。
都合よく悪魔だけ出ていって、めでたしなんて、嘘っぱちなんだと思うわ。
悪魔と同居してこそ普通の状態なのかもしれないですね。
人間のわかることなんて、ほんの一握りにすぎない。
オカルトや宗教を絡めつつの展開で、米国映画にしては、うまくバランスがとれてる、と思った。なかなか見応えが、ありました。
ザ・ライト -エクソシストの真実- THE RITE 2011年【米】120分
監督:ミカエル・ハフストローム
原作:マット・バグリオ 脚本:マイケル・ペトローニ
出演:アンソニー・ホプキンス(ルーカス神父)、コリン・オドナヒュー(マイケル・コヴァック)、アリシー・ブラガ(アンジェリーナ)、ルトガー・ハウアー(イシュトヴァン・コヴァック)
★★★☆☆(3.5)
養成講座も行われているのだ。(°□°;)

あらすじ:信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル。卒業を間近に控えたマイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だが“一流のエクソシスト”だと讃えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことになる。
これまでは、奇怪な現象を描くオカルト映画が多かったですが、
本作は、人間の疑心を描いてる物語だ。
信仰を見失ったマイケルという人物を通じ、
自分自身が養成講座を体験していくような雰囲気。
目の前の出来事が、どう見え、どう感じるか、あなたの心に問いかけます。
疑いを持つという事は、その存在を信じているというでもあろう。

まるで茶番劇かのような雰囲気の悪魔祓い。微妙で、怪しい。
悪魔が憑く憑かない、というより、
妊婦さんなので、だいじょうぶかなと心配になってくる。
産婦人科医さんも、呼んだ方がいいんじゃない?
後半から、一転。
かんじんな時に、ザビエル神父も不在になっちゃうなんて。
受講生自身が、悪魔祓いをやるはめに、追いつめられていく。
(↑なんか、うまく出来てる養成プログラムのような気もするぞ)
全編を通じてのアンソニー・ホプキンスの怪しさが、すごかったです。
人が触れて欲しくない部分を、えぐって攻撃してくるアンソニー・ホプキンスは、まるで、レクター博士が、のりうつったみたいだった。
(↑ルーカス神父は、一流のインストラクターみたいな感じでもありますな)
俺が、真実だ。
この言葉は真理かな。
悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
人は、真実を遠ざけようとする。
都合よく悪魔だけ出ていって、めでたしなんて、嘘っぱちなんだと思うわ。
悪魔と同居してこそ普通の状態なのかもしれないですね。
人間のわかることなんて、ほんの一握りにすぎない。
オカルトや宗教を絡めつつの展開で、米国映画にしては、うまくバランスがとれてる、と思った。なかなか見応えが、ありました。
ザ・ライト -エクソシストの真実- THE RITE 2011年【米】120分
監督:ミカエル・ハフストローム
原作:マット・バグリオ 脚本:マイケル・ペトローニ
出演:アンソニー・ホプキンス(ルーカス神父)、コリン・オドナヒュー(マイケル・コヴァック)、アリシー・ブラガ(アンジェリーナ)、ルトガー・ハウアー(イシュトヴァン・コヴァック)
★★★☆☆(3.5)

2011年04月12日 (火) | 編集 |
![]() | デストラップ 死の罠 [DVD] (2006/02/10) ブロードウェイで大当たりとなったアイラ・レヴィンの同名舞台劇の映画化。 商品詳細を見る |
あらすじ:ミステリ専門の劇作家(M・ケイン)とその妻(D・キャノン)の元へ、劇作家志望の若者(C・リーヴ)が訪ねてくる。若者の脚本を横取りしようと企んだ作家は殺しの準備を始めるが。
ツタヤ発掘良品に選ばれていて、パッケージを見ると、原作戯曲は、アイラ・レヴィン。これは、と思い、観てみました。アイラ・レヴィンさんは、『ローズマリーの赤ちゃん』や『死の接吻』を書いてる作家です。
落ち目の作家が、教え子の脚本をパクるため、殺人をする、というサスペンス劇かなと思いきや、予想外の展開。二転三転するコメディスリラーみたいな雰囲気で、奥さんとか霊媒師とか、大げさな演技をする俳優さんが、出てきて面白い。あ~面白かった、という爽快な気分で観終われます。
監督は、先日、亡くなられた巨匠シドニー・ルメットさんでした。
→巨匠シドニー・ルメット監督、86歳で死去 『十二人の怒れる男』『狼たちの午後』など社会派ドラマで高い評価
デストラップ・死の罠 DEATH TRAP 1982年【米】116分
監督:シドニー・ルメット
出演::マイケル・ケイン、クリストファー・リーヴ、ダイアン・キャノン、アイリーン・ワース
★★★★☆(4.5)
2011年04月09日 (土) | 編集 |
ぐだぐだ書く必要もなし、二本とも、最高に面白いです。
キック・アス KICK-ASS 2010年【英/米】117分
ヒーローにあこがれるコミックオタク高校生が、インターネットで買ったスーツとマスクで、ヒーロー活動を始める。やがて、復讐に燃える親娘に出会うのだった。ヒット・ガールが、かっこいい。

監督:マシュー・ヴォーン
出演:アーロン・ジョンソン、クロエ・グレース・モレッツ、ニコラス・ケイジ
★★★★★
マチェーテ Machete 2010年【米】105分
「グラインド・ハウス」に登場した偽の予告編から作られた1本。ナタをひと振りすれば、一瞬にして敵が倒れてゆく。強いのなんので、美女も、よろっとしてしまう。強烈な顔のダニー・トレホが主人公。これでもかっていうB級感の、てんこ盛りです!

監督:ロバート・ロドリゲス、イーサン・マニキス
出演:ダニー・トレホ、スティーブン・セガール、ロバート・デ・ニーロ、ジェシカ・アルバ、ミシェル・ロドリゲス、リンジー・ローハン
★★★★★

キック・アス KICK-ASS 2010年【英/米】117分
ヒーローにあこがれるコミックオタク高校生が、インターネットで買ったスーツとマスクで、ヒーロー活動を始める。やがて、復讐に燃える親娘に出会うのだった。ヒット・ガールが、かっこいい。

監督:マシュー・ヴォーン
出演:アーロン・ジョンソン、クロエ・グレース・モレッツ、ニコラス・ケイジ
★★★★★
マチェーテ Machete 2010年【米】105分
「グラインド・ハウス」に登場した偽の予告編から作られた1本。ナタをひと振りすれば、一瞬にして敵が倒れてゆく。強いのなんので、美女も、よろっとしてしまう。強烈な顔のダニー・トレホが主人公。これでもかっていうB級感の、てんこ盛りです!

監督:ロバート・ロドリゲス、イーサン・マニキス
出演:ダニー・トレホ、スティーブン・セガール、ロバート・デ・ニーロ、ジェシカ・アルバ、ミシェル・ロドリゲス、リンジー・ローハン
★★★★★

2011年04月06日 (水) | 編集 |
悪夢のような初フライトは、先行き予測不能。
機体も、人間も、制御不能。
不安いっぱいの雰囲気の映画で、面白いよ。

幼き頃の事故で、パイロットの母を亡くした主人公サラ。
彼女は、それを乗り越えたるためにも、
このフライトを成功させたかったみたいなのだ。
が、昇降舵にトラブルが発生。機体を水平に戻せなくなってしまう。
頼りない新米パイロットが操縦する小型機は、
ぐんぐん上昇し続け、真っ黒な雲の中へ突入してしまうのだった。

無茶な (°□°;) 外に出て、昇降舵を直そうとするなんて。
ちょっと、おおげさすぎて笑える感じのスカイパニック。
つかみどころのない陰気なキャラたちが、いい雰囲気を出してます。
やがて、未知の生物も出現し、トワイライトゾーンみたいなノリになっていく映画で、最後も、なるほど~という感じで、収まってます。
得体の知れない話が好きな方は、楽しめるDVDだと思います。
パニック・スカイ ALTITUDE 2010年【カナダ/アメリカ】90分劇場未公開
監督:カーレ・アンドリュース
出演:ジェシカ・ロウンズ、ジュリアンナ・ギル
★★★☆☆(3.5)
パニック・スカイ [DVD]

現題ALTITUDEは、高度の意味。
ダークフライト、みたいなタイトルの方が似合う作品です。
機体も、人間も、制御不能。
不安いっぱいの雰囲気の映画で、面白いよ。

幼き頃の事故で、パイロットの母を亡くした主人公サラ。
彼女は、それを乗り越えたるためにも、
このフライトを成功させたかったみたいなのだ。
が、昇降舵にトラブルが発生。機体を水平に戻せなくなってしまう。
頼りない新米パイロットが操縦する小型機は、
ぐんぐん上昇し続け、真っ黒な雲の中へ突入してしまうのだった。

無茶な (°□°;) 外に出て、昇降舵を直そうとするなんて。
ちょっと、おおげさすぎて笑える感じのスカイパニック。
つかみどころのない陰気なキャラたちが、いい雰囲気を出してます。
やがて、未知の生物も出現し、トワイライトゾーンみたいなノリになっていく映画で、最後も、なるほど~という感じで、収まってます。
得体の知れない話が好きな方は、楽しめるDVDだと思います。
パニック・スカイ ALTITUDE 2010年【カナダ/アメリカ】90分劇場未公開
監督:カーレ・アンドリュース
出演:ジェシカ・ロウンズ、ジュリアンナ・ギル
★★★☆☆(3.5)
パニック・スカイ [DVD]

現題ALTITUDEは、高度の意味。
ダークフライト、みたいなタイトルの方が似合う作品です。
2011年04月04日 (月) | 編集 |
蒼山日菜さんは、フランス在住の切り絵作家さんで、
映画『白夜行』にも使われていた切り絵も展示されてました。

■蒼山日菜 レース切り絵展
La Contemplation ラ・コンタンプラシオン~沈思黙考
2011年4月2日(土)~5月8日(日)
芦屋市立美術博物館 第2展示室 →美術博物館ページへ
開催してたので、行ってきました~。
誰が見ても、
すごっ、
細かっ、
という切り絵で、この繊細さに圧倒されると思います。
なにより、デザインが美しいですね。
物語が込められていて、心とらえられてしまう作品です。

ここは、普段から、ひっそりとした美術博物館で、
入場料300円。館内の一角で、こんじんまりとした開催です。
ガラスの向こうの奥に展示されてるのは、ちょっと残念かな。
作品まで距離があるので、細かいところが見えず、
作品の良さが伝わりにくい感じ。
安い入場料なんですけどね。
もう少し違う展示の仕方だったらな、と思いました。
◎レース切り絵
◎あなたにもできる 蒼山日菜のレース切り絵
映画『白夜行』にも使われていた切り絵も展示されてました。

■蒼山日菜 レース切り絵展
La Contemplation ラ・コンタンプラシオン~沈思黙考
2011年4月2日(土)~5月8日(日)
芦屋市立美術博物館 第2展示室 →美術博物館ページへ
開催してたので、行ってきました~。
誰が見ても、
すごっ、
細かっ、
という切り絵で、この繊細さに圧倒されると思います。
なにより、デザインが美しいですね。
物語が込められていて、心とらえられてしまう作品です。

ここは、普段から、ひっそりとした美術博物館で、
入場料300円。館内の一角で、こんじんまりとした開催です。
ガラスの向こうの奥に展示されてるのは、ちょっと残念かな。
作品まで距離があるので、細かいところが見えず、
作品の良さが伝わりにくい感じ。
安い入場料なんですけどね。
もう少し違う展示の仕方だったらな、と思いました。
◎レース切り絵
◎あなたにもできる 蒼山日菜のレース切り絵
2011年04月03日 (日) | 編集 |
ネット世界の闇を描くスリラー。
B級系ですけど、話の進め方は、面白かったと思います。
そのサイトでは、覆面の参加者6人が、殺したいターゲットを裁判にかけ死刑を宣告、多重交換殺人を繰り返していた。バーチャルのうさばらしと思って参加したら、実は、リアルだったというお話。
主人公が、裏社会のチンピラで、自分勝手で、
いいかげんな男だという設定が、面白かったと思う。
ある参加者のターゲットが自分であることが判明。
そんな、ばかな。
自分で自分を殺せ、という指令なんて、実行できるわけない。
なんとか、参加者を探り出し、反撃しようと焦っていく中、
主人公は、とんでもない行動をとり始めます。
死刑ドットネット 2010年【日】77分オリジナルビデオ
監督:坂牧良太
出演:桑田尚樹、松本未夢、迫田朋美、平井夏貴、佐藤絢香、山崎潤、二宮康、高橋のぶ、藤田薫子、須田浩章
★★★☆☆(3.0)
B級系ですけど、話の進め方は、面白かったと思います。
![]() | 死刑ドットネット [DVD] (2011/03/02) 借金を抱え、デリヘルの受付をしてるろくでもない奴、隆太が主人公。彼は、店長にゴミ扱いされ面白くない毎日を過ごしていた。ある日、隆太は、「死刑ドットネット」というサイトを見つける。 商品詳細を見る |
そのサイトでは、覆面の参加者6人が、殺したいターゲットを裁判にかけ死刑を宣告、多重交換殺人を繰り返していた。バーチャルのうさばらしと思って参加したら、実は、リアルだったというお話。
主人公が、裏社会のチンピラで、自分勝手で、
いいかげんな男だという設定が、面白かったと思う。
ある参加者のターゲットが自分であることが判明。
そんな、ばかな。
自分で自分を殺せ、という指令なんて、実行できるわけない。
なんとか、参加者を探り出し、反撃しようと焦っていく中、
主人公は、とんでもない行動をとり始めます。
死刑ドットネット 2010年【日】77分オリジナルビデオ
監督:坂牧良太
出演:桑田尚樹、松本未夢、迫田朋美、平井夏貴、佐藤絢香、山崎潤、二宮康、高橋のぶ、藤田薫子、須田浩章
★★★☆☆(3.0)
2011年04月02日 (土) | 編集 |
どうして、神は美冬という悪魔をこの世に生み出したのだろう。
どうして、この俺に引き合わせたのだろう。どうして。
答えなどないとわかっていても、この俺は問いかけずにはいれなかった。

東野圭吾による「白夜行」の続編とも言われ、100万部に迫るベストセラー。深田恭子、塚本高史、柴田恭平、豪華出演陣によるクライム・サスペンス。
こんな時なんですが、この物語は、大地震より始まります。
工場の借金苦で父が自殺。その通夜の日に、大地震が発生します。父の保険金にたかろうとする叔父を、思わず殺害してしまう水原雅也(塚本高史)。ふと気付くと、そばには見知らぬ女が立っていた。
それが、新海美冬(深田恭子)との出会いだった。
原作では、続編と明記されてませんが、
WOWOW製作なので、映画『白夜行』の続編っぽく作られてますね。
東京でブティックを経営していたとか、
風とともに去りぬを、美冬は語ります。
堀北真希から、深田恭子へ。キャスティングはいいと思います。
美貌で、いかにもな影のある女優さんより、ベビーフェイスの顔立ちの方が、ヒロインには向いてますね。淡々と、恐い行為を行っていく。感情を表現せず、行為のみ描かれていくのが『白夜行』『幻夜』です。強く生きなければならない、という言葉が似つかわしくなく、観てる人の気持ちを、かきたててくれます。
この二人を執拗に追い続ける刑事役が、柴田恭平。殺人犯を追う柴田恭平が、被災地に入ってくるのは、かなり無茶な設定だったね。大地震発生後、すぐに、ご遺体が運ばれ、安置されてるというのも、おかしすぎ。第1話の登場場面を作るためだけで、これは、うっとしかったですね。
新海美冬と刑事が、被災地で、無理に出会う必要なし。
被災地が想像できていない脚本がだめですね。
連続ドラマW 東野圭吾「幻夜」
監督:猪崎宣昭、麻生学、猪原達三
原作:東野圭吾 幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))
出演:深田恭子、塚本高史、柴田恭兵
★★★☆☆(3.0)
連続ドラマW 東野圭吾 幻夜 DVD-BOX
どうして、この俺に引き合わせたのだろう。どうして。
答えなどないとわかっていても、この俺は問いかけずにはいれなかった。

東野圭吾による「白夜行」の続編とも言われ、100万部に迫るベストセラー。深田恭子、塚本高史、柴田恭平、豪華出演陣によるクライム・サスペンス。
こんな時なんですが、この物語は、大地震より始まります。
工場の借金苦で父が自殺。その通夜の日に、大地震が発生します。父の保険金にたかろうとする叔父を、思わず殺害してしまう水原雅也(塚本高史)。ふと気付くと、そばには見知らぬ女が立っていた。
それが、新海美冬(深田恭子)との出会いだった。
原作では、続編と明記されてませんが、
WOWOW製作なので、映画『白夜行』の続編っぽく作られてますね。
東京でブティックを経営していたとか、
風とともに去りぬを、美冬は語ります。
堀北真希から、深田恭子へ。キャスティングはいいと思います。
美貌で、いかにもな影のある女優さんより、ベビーフェイスの顔立ちの方が、ヒロインには向いてますね。淡々と、恐い行為を行っていく。感情を表現せず、行為のみ描かれていくのが『白夜行』『幻夜』です。強く生きなければならない、という言葉が似つかわしくなく、観てる人の気持ちを、かきたててくれます。
この二人を執拗に追い続ける刑事役が、柴田恭平。殺人犯を追う柴田恭平が、被災地に入ってくるのは、かなり無茶な設定だったね。大地震発生後、すぐに、ご遺体が運ばれ、安置されてるというのも、おかしすぎ。第1話の登場場面を作るためだけで、これは、うっとしかったですね。
新海美冬と刑事が、被災地で、無理に出会う必要なし。
被災地が想像できていない脚本がだめですね。
連続ドラマW 東野圭吾「幻夜」
監督:猪崎宣昭、麻生学、猪原達三
原作:東野圭吾 幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))
出演:深田恭子、塚本高史、柴田恭兵
★★★☆☆(3.0)
連続ドラマW 東野圭吾 幻夜 DVD-BOX

| ホーム |