2011年09月03日 (土) | 編集 |

『游鉢(ゆうはつ)』と、言うらしい。
要は、植木鉢なんですが、これの作り方を教わってきました。
これは、焼くのではなく、乾かして作る鉢で、
通気性が良く、植物に優しい鉢です。

作り方は、↑上図のとおりです。
紙の凹凸によって、岩のような表面が決まってくるわけですね。
写真は、製作した翌日に、紙を取った時の状態です。
初めてですからね、こんなもんでしょう。
それにしても、紙を、はがしていくのが、たいへんだったわ。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
もう少し、乾いていくと、味わいが出てくるんだろうか。
乾かしたあと、アルカリ成分除去のため、
水洗い→乾かすを、1週間ぐらい繰り返し、やっと完成だそうです。
不細工ながらも、鉢を、自分で作ってみるのは、面白いですね。
スポンサーサイト
| ホーム |