2011年09月26日 (月) | 編集 |
『我々は、自らの運命を支配しているのか?それとも、運命が我々を支配しているのか?』この永遠のテーマともいうべき運命について「運命は、すべて第三者によって操作されている」という、全く新しい切り口から迫ったサスペンス大作。
主演は、ボーンシリーズで目覚ましい飛躍を遂げ、ハリウッド屈指のスーパースターとして活躍するマット・デイモン。CIA、国防総省と、巨大な力を持つ存在に単身立ち向かってきた彼が、今度は自らの「運命」に立ち向かう。原案は、フィリップ・K・ディック。これ以上無いキャスティングとアイディアが融合し、全く独創的で予測不能のストー リーが、ノンストップで展開していく。

ある局員のつぶやき・・・
運命調整局員だって、疲れるんだよ。
理由も知らされず、上の命令を実行するだけだぜ。
ちょっと、居眠りしたからって、上司には、がみがみ言われるし。
やってられるかよ。
たまには、さからってみたくなるってもんだよ。
人間って勝手でいいなぁ、みたいな感じの映画に思いました。
この原作は読んでませんが、フィリップ・K・ディックなので、テーマは、自分は、本当の自分なのか?です。主人公どころか、天使さん?だって悩んじゃう。自分を疑い捜し求めるボーンシリーズのマット・デイモンをキャステイングしてるのが、愉快ですよね。
アジャストメント The Adjustment Bureau 2011年【米】106分
監督・脚本:ジョージ・ノルフィ、原案:フィリップ・K・ディック アジャストメント―ディック短篇傑作選 (ハヤカワ文庫 SF テ 1-20)
出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント、テレンス・スタンプ、アンソニー・マッキー
★★★☆☆(3.0)
アジャストメント(デジタル・コピー付) [Blu-ray] アジャストメント [DVD]
◎ディック映像化作品
●ブレードランナー(1982年)「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
●トータル・リコール(1990年)「追憶売ります」
○バルジョーでいこう!(1992年フランス)「戦争が終り、世界の終りが始まった」
●スクリーマーズ(1996年)「変種第二号(人間狩り)」
●クローン(2001年)「にせもの」
●マイノリティ・リポート(2002年)「マイノリティ・リポート」
●ペイチェック 消された記憶(2003年)「ペイチェック」
●スキャナー・ダークリー(2006年)「スキャナー・ダークリー」
●NEXT-ネクスト-(2007年)「ゴールデン・マン」
●アジャストメント(2011年)「調整班」
※●=観た、○まだ観てない
主演は、ボーンシリーズで目覚ましい飛躍を遂げ、ハリウッド屈指のスーパースターとして活躍するマット・デイモン。CIA、国防総省と、巨大な力を持つ存在に単身立ち向かってきた彼が、今度は自らの「運命」に立ち向かう。原案は、フィリップ・K・ディック。これ以上無いキャスティングとアイディアが融合し、全く独創的で予測不能のストー リーが、ノンストップで展開していく。

ある局員のつぶやき・・・
運命調整局員だって、疲れるんだよ。
理由も知らされず、上の命令を実行するだけだぜ。
ちょっと、居眠りしたからって、上司には、がみがみ言われるし。
やってられるかよ。
たまには、さからってみたくなるってもんだよ。
人間って勝手でいいなぁ、みたいな感じの映画に思いました。
この原作は読んでませんが、フィリップ・K・ディックなので、テーマは、自分は、本当の自分なのか?です。主人公どころか、天使さん?だって悩んじゃう。自分を疑い捜し求めるボーンシリーズのマット・デイモンをキャステイングしてるのが、愉快ですよね。
アジャストメント The Adjustment Bureau 2011年【米】106分
監督・脚本:ジョージ・ノルフィ、原案:フィリップ・K・ディック アジャストメント―ディック短篇傑作選 (ハヤカワ文庫 SF テ 1-20)
出演:マット・デイモン、エミリー・ブラント、テレンス・スタンプ、アンソニー・マッキー
★★★☆☆(3.0)
アジャストメント(デジタル・コピー付) [Blu-ray] アジャストメント [DVD]
◎ディック映像化作品
●ブレードランナー(1982年)「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
●トータル・リコール(1990年)「追憶売ります」
○バルジョーでいこう!(1992年フランス)「戦争が終り、世界の終りが始まった」
●スクリーマーズ(1996年)「変種第二号(人間狩り)」
●クローン(2001年)「にせもの」
●マイノリティ・リポート(2002年)「マイノリティ・リポート」
●ペイチェック 消された記憶(2003年)「ペイチェック」
●スキャナー・ダークリー(2006年)「スキャナー・ダークリー」
●NEXT-ネクスト-(2007年)「ゴールデン・マン」
●アジャストメント(2011年)「調整班」
※●=観た、○まだ観てない
スポンサーサイト
| ホーム |