2015年03月11日 (水) | 編集 |
へぇ〜こんな仕事ってあるの?
と言われそうな仕事をしている人が主人公。
孤独死した人を弔う民生係だ。

解説:『ベラミ 愛を弄ぶ男』などのプロデューサー、ウベルト・パゾリーニが監督を務め、身寄りのない人の葬儀を行う地方公務員の姿にスポットを当てた人間ドラマ。『戦火の馬』などのイギリスの実力派俳優エディ・マーサンを主演に迎え、心を込めて死者を弔う孤独な男の生きざまを描く。主人公が淡い思いを抱く女性を、テレビドラマ「ダウントン・アビー ~貴族とメイドと相続人~」などのジョアンヌ・フロガットが好演。人生の最期にまつわる、ほろ苦くて切なく優しい物語に魅了される。
彼の仕事っぷりが熱心なのだ。
知人、親族を探し、葬儀の参列者がいなければ、
故人のために音楽を選んであげ、自分が参列者となる。
それをひとりで何十年も行ってきていたのだが、
いまのおり、役所も経費削減ということで、
あまりにも君の仕事は非効率すぎだ、ということで
解雇を言い渡されてしまう。
彼は、今抱えている最期の仕事を完了させるため、
仮病を使ってでも、旅に出て行く。
この作品は、ネタばれをしてしまうといけないので、
これ以上は書きません。
人生の日々は、起伏なく地味なものかもしれません。
この作品は、そんな風に進行します。
人を思い、自分にできるせいいっぱいのことを続けていれば、
きっと、あなたをわかってくれる人はいるみたいな気持ちになる映画です。
原題:Still Life 2013年【英・伊合作】91分(劇場鑑賞)
監督/脚本:ウベルト・パゾリーニ
出演:エディ・マーサン(ジョン・メイ)、ジョアンヌ・フロガット(ケリー)
★★★★☆(4.0)
と言われそうな仕事をしている人が主人公。
孤独死した人を弔う民生係だ。

解説:『ベラミ 愛を弄ぶ男』などのプロデューサー、ウベルト・パゾリーニが監督を務め、身寄りのない人の葬儀を行う地方公務員の姿にスポットを当てた人間ドラマ。『戦火の馬』などのイギリスの実力派俳優エディ・マーサンを主演に迎え、心を込めて死者を弔う孤独な男の生きざまを描く。主人公が淡い思いを抱く女性を、テレビドラマ「ダウントン・アビー ~貴族とメイドと相続人~」などのジョアンヌ・フロガットが好演。人生の最期にまつわる、ほろ苦くて切なく優しい物語に魅了される。
彼の仕事っぷりが熱心なのだ。
知人、親族を探し、葬儀の参列者がいなければ、
故人のために音楽を選んであげ、自分が参列者となる。
それをひとりで何十年も行ってきていたのだが、
いまのおり、役所も経費削減ということで、
あまりにも君の仕事は非効率すぎだ、ということで
解雇を言い渡されてしまう。
彼は、今抱えている最期の仕事を完了させるため、
仮病を使ってでも、旅に出て行く。
この作品は、ネタばれをしてしまうといけないので、
これ以上は書きません。
人生の日々は、起伏なく地味なものかもしれません。
この作品は、そんな風に進行します。
人を思い、自分にできるせいいっぱいのことを続けていれば、
きっと、あなたをわかってくれる人はいるみたいな気持ちになる映画です。
原題:Still Life 2013年【英・伊合作】91分(劇場鑑賞)
監督/脚本:ウベルト・パゾリーニ
出演:エディ・マーサン(ジョン・メイ)、ジョアンヌ・フロガット(ケリー)
★★★★☆(4.0)
スポンサーサイト
2015年03月08日 (日) | 編集 |
人類VS感染、最終決戦は、この船上で行われる!

解説:スペイン発人気パニックホラー『REC/レック』シリーズ第4弾。最終章となる本作では大海原に浮かぶ巨大貨物船を舞台に、逃げ場のない場所でのウイルス感染発生の危機が展開する。これまで共同監督などで本シリーズに参加してきたジャウマ・バラゲロが単独でメガホンを取り、『REC/レック』の看板女優マヌエラ・ベラスコが勇敢なヒロインを熱演。迷路のように入り組んだ船内で展開する最終決戦に息をのむ。
今回は、記録映像やモニター映像を散りばめてのアクションホラー。
非常にそつのない作りで、チカラ入って観てしまう怒濤の展開でした。
ただ、あまりにも真面目に作りすぎてて、
なんとなく、エイリアン2のようなハリウッド巨編を観たような感覚。
スペイン風味の面白いパニックホラー感はなくなってしまいました。
最期、小太りのオタク野郎が活躍するっていうのは、いい設定でしたよ。
[REC] 4: Apocalipsis 2014年【スペイン】95分 劇場鑑賞
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マヌエラ・ベラスコ(アンヘラ・ヴィダル)
★★★☆☆(3.5)
よく出来てるシリーズでした。毎回、趣向を変えて楽しましてくれましたね。

◎関連記事
→第1作『REC/レック』(2007)
→第2作『REC/レック2』(2009)
→第3作『[REC/レック]3 ジェネシス』(2012)

解説:スペイン発人気パニックホラー『REC/レック』シリーズ第4弾。最終章となる本作では大海原に浮かぶ巨大貨物船を舞台に、逃げ場のない場所でのウイルス感染発生の危機が展開する。これまで共同監督などで本シリーズに参加してきたジャウマ・バラゲロが単独でメガホンを取り、『REC/レック』の看板女優マヌエラ・ベラスコが勇敢なヒロインを熱演。迷路のように入り組んだ船内で展開する最終決戦に息をのむ。
今回は、記録映像やモニター映像を散りばめてのアクションホラー。
非常にそつのない作りで、チカラ入って観てしまう怒濤の展開でした。
ただ、あまりにも真面目に作りすぎてて、
なんとなく、エイリアン2のようなハリウッド巨編を観たような感覚。
スペイン風味の面白いパニックホラー感はなくなってしまいました。
最期、小太りのオタク野郎が活躍するっていうのは、いい設定でしたよ。
[REC] 4: Apocalipsis 2014年【スペイン】95分 劇場鑑賞
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マヌエラ・ベラスコ(アンヘラ・ヴィダル)
★★★☆☆(3.5)
よく出来てるシリーズでした。毎回、趣向を変えて楽しましてくれましたね。

◎関連記事
→第1作『REC/レック』(2007)
→第2作『REC/レック2』(2009)
→第3作『[REC/レック]3 ジェネシス』(2012)
| ホーム |