2009年01月24日 (土) | 編集 |
![]() | 地獄の変異 [DVD] 商品詳細を見る ルーマニアのカルパティア山脈奥深く,永きにわたり封印された巨大洞窟が発見される。調査のため科学者とダイバーによる混成チームが結成された。 |
なんと思いきった予告編!
この映画の原題は The Cave 。「ディセント The Descent」と同時期に公開されたので、同じ洞窟系として比較されるらしい。YouTubeにある「地獄の変異」の予告編を見てビックリ。これには、やられた。
見ていただければわかるんですが、ものすごく、うさんくさい。
川口浩パロディ風なんだけど、この予告編を作ってしまうのがすごいですね。
ナレーションは「TVチャンピオン」「川口浩探検隊」の田中信夫さんです。
しかし、本編は違うぞ!
予告編を観ると、ものすごいチープな作品かと思うんだけど、
本編は、予告編とは、うってかわって、たいへんまじめに作ってある。
地底湖に進入していくダイビングシーンやロッククライミングシーン、
洞窟内の撮影は、たいへん美しい。
ただ、問題なのは、画面と画面のつなぎ方が悪いので、
恐怖感がまったく盛り上がらず、たいへん淡白なのだ。
得体の知れないものが徐々に迫ってくるのに、ちっとも恐い感じがしないし、
人が殺されても、すぐ次のシーンへ移っていっちゃう。
何が起こってるのか、わかりにくかったです。
この映画は、ホラーというより、地底に眠る未知の世界を探検するアドベンチャーとして作ってあるのかなという気がします。無惨に殺されていくシーンはない。生物の進化とか組み入れて高尚な雰囲気ですけど、ワクワク感のないのが、困るところですね。
『地獄の変異』The Cave 2006年【米・独】
[ホラー]
監督:ブルース・ハント
出演:コール・ハウザー(ジャック)/エディ・シブリアン(タイラー)/モリス・チェスナット(トップ)/レナ・ヘディ(キャスリン)/パイパー・ペラーボ(チャーリー)
私の感想:★★★☆☆
◎関連記事 洞窟探検映画
→ディセント The Descent(2005)
→地獄の変異 The Cave(2006)
→ザ・ケイヴ WIthIN(2005)
- 関連記事
-
- 君のためなら千回でも
- 地獄の変異
- チェ 28歳の革命
この記事へのコメント
この予告編が非常に良く出来てましたよね~(笑)
わたしはむしろ、この予告編に
トンでもなく惹かれてしまいました
なにこれ、昭和時代の少年雑誌??@@; な感じで…
実はそのチープ部分を期待していたので
(超地底人とかみたかった…笑)
そのぶんがっかりしてしまったのですが
洞窟パニックとしてはそこそこみれる作品でしたよね!
…いちおう兄弟もの、なのかな。
女の子が直接絡まないちょっと珍しい設定だった気がします
わたしはむしろ、この予告編に
トンでもなく惹かれてしまいました
なにこれ、昭和時代の少年雑誌??@@; な感じで…
実はそのチープ部分を期待していたので
(超地底人とかみたかった…笑)
そのぶんがっかりしてしまったのですが
洞窟パニックとしてはそこそこみれる作品でしたよね!
…いちおう兄弟もの、なのかな。
女の子が直接絡まないちょっと珍しい設定だった気がします
コメントありがとうございます。
うん、いかにも探検という予告編の方がワクワクします。
洞窟探検として、地底生物に遭遇するまじめな映画でしたよね。
クール系で、ハラハラ感がないのが、もうひとつかなと思うけど、
充分なレベルの作品で、なかなか好きですよ。
ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズの
レナ・ヘディが主役でしたね。
うん、いかにも探検という予告編の方がワクワクします。
洞窟探検として、地底生物に遭遇するまじめな映画でしたよね。
クール系で、ハラハラ感がないのが、もうひとつかなと思うけど、
充分なレベルの作品で、なかなか好きですよ。
ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズの
レナ・ヘディが主役でしたね。
| ホーム |