fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
ダークナイト
2009年02月12日 (木) | 編集 |
ダークナイトIMG_1

やっと、観ました。
新しい世界観を打ち出して、新シリーズのバットマンにしてるのは見事ですね。
敵役ジョーカーを演じたのは2008年1月に亡くなったヒース・レジャー。

悪というより闇の存在が具現化されたのがジョーカー。
正義の力技で勝負を挑んだデントは敗れる。
闇の世界の住人を倒すには、自らも闇の世界へ足を踏み入れるしかない。
揺れ動くバットマンは、苦渋の選択をとることとなる。


ダークナイトIMG_2

前シリーズは、二面性を持つ変な人?バットマンで、これは人間誰しも持つ心の闇みたいな部分を描いていた。人間的、グレーの世界といえるかもしれない。
今作品の敵は、正体の見えない深い闇。
そうなると、
これは完全に敵役ヒース・レジャー=ジョーカーが主役の作品ですね。
不気味な、くずれた感じのメイクがいいし、ジョーカーは、論理で動いてるわけではない。いうならば、ジョーカーだから、ということになる。
次から次へと、ジョーカーはカードを切ってくる。
面白かったわー。ヽ(´▽`)ノ
ただ、観てて、ちょっとトゥーフェイスを描く場面が長くて、まどろっこしさも感じた。もっとジョーカー、観たかったねー。


今のところ、バットマン自身は、まともな思考の持ち主なので、
闇の住人となった時、彼の心が、どうなっていくかですね。
この形で進めば、次にはバットマンの心の葛藤が出てくるわけで、前シリーズの二面性的なバットマンに向かっていきますよね。バートンの第1作に、ぐるりと戻ってくるようなものかなと思うんだけど、制作側は、どう考えてるのかな、先が楽しみですね。

ダークナイト The Dark Knight 2008年【米】
監督:クリストファー・ノーラン
クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン=バットマン)/ヒース・レジャー(ジョーカー)/アーロン・エッカート(ハービー・デント検事=トゥーフェイス)/マイケル・ケイン(アルフレッド)/マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)/ゲイリー・オールドマン(ゴードン警部補)/モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
★★★★☆ かなり現実的な風呂敷が、かぶったような世界でした。
アクション
ダークナイト 特別版 [DVD]ダークナイト 特別版 [DVD]
パッケージがジョーカー(ヒース・レジャー)になってるのが、渋いね!

商品詳細を見る

ダークナイトIMG_3
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは♪
kinoさん、★4つですか!渋い!(笑)
ちょっと時間が長い(トゥーフェイス)からかな?

ヒースのジョーカーは想像を上回るもので、心底怖かったです(^^ゞ
アカデミー賞とって欲しいな(T.T)
このまま葛藤があれば、バートンの1作めに戻るんだ・・・
なるほど。。。この先も楽しみなバットマンですね^^
2009/02/15(日) 00:59:57 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃん こんにちは
ジョーカーっていうカードは、引いた人の心ですからね。
ヒースが完全な主役に、なってたら満点でした。(^_^;)
まんべんなく三人三様の心を描く脚本が、ややこしく感じちゃうんですよね。
この作品では、バットマンなんて脇役の脇役扱いでいいと思うもん。
ヒース・レジャーのジョーカーがもう二度と観れないのは、悲しいですね。
2009/02/15(日) 18:53:48 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
昔のバットマン映画は暗くてあまり好きじゃーなかったけれど、前作の『バットマン ビギンズ』で大好きなクリスチャン・ベールがバットマンになってから、豪華キャストも手伝ってかスッカリ魅せられてしまった。今作は、今年1月に急逝したヒース・レジャーのジョーカーも物...
2009/02/12(木) 16:55:14 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
THEDARKKNIGHTおまえが私を殺すか。わたしがお前を殺すか。最凶の敵が、来る映時間152分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2008/08/09ジャンルアクション/サスペンス/アドベンチャー【解説】「メメント」「インソムニア」のクリストファー・ノーラン監...
2009/02/15(日) 00:50:18 | CinemaCollection