fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
オーストラリア
2009年03月01日 (日) | 編集 |
ようこそ、オーストラリアへ!

オーストラリア4

雄大なオーストラリアの自然に抱かれ、繰り広げられる壮大なロマンス!
ってわけじゃないですよ。
どちらかというとコミカル調。都合良くうまい具合に話が進みます。

唐突な展開も観せるので、
この作品は、
アボリジニの少年が、
自分たちの味方になる白人の女性が現れると、
夢を歌ったもの、と観たらいいんでしょうね。

あと、キッドマンの衣装を楽しむような映画でしょうか。
スリムなシルエットを魅せるようなデザインで、
粗雑な背景に、彼女がよく映えますよん。
オーストラリア2

アボリジニのことも語りますが、
あくまでも白人側からの視点にすぎないし、
零戦の爆撃シーンは、日本人として、いやだしなー。
なにより、マンガとか夢みたいに描いてるのに、
人がまじめに死んでいくのが、どうも気に入らないなぁ。

オーストラリア Australia 2009年【米・豪】
監督:バズ・ラーマン
ヒュー・ジャックマン(ドローヴァー)/ニコール・キッドマン(レディ・サラ・アシュレイ)/デヴィッド・ウェンハム(ニール・フレッチャー)
★★☆☆☆ これがオーストラリア?( ̄ロ ̄lll)
ドラマ劇場

オーストラリアマップ

オーストラリア5
少年が透明なのではなく、
キッドマンとジャックマンが透明だったのだろうか?
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは~♪
予告編からの予想と違って、雄大なオーストラリアを
舞台にした壮大なラブロマンスではなかったですね(^^ゞ

歴史的な事実だとしても、空爆のシーンとかは、やはり
いい気持ちしないですよねm(__)m
いろいろ詰め込みすぎで、時間も長かったしなあ(^^ゞ

そうそう、キッドマンの衣装は確かに楽しめました♪
2009/03/02(月) 00:26:37 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃん こんにちは!
内容が、詰め込みすぎですよね。(^_^;)
ゼロ戦は、後半に出てくるので、やられました。

私は、乗り切れない映画って感じでしたよ。
波でいえば、笑いとシリアスな部分のうねりが平坦なので、
この中間の位置で観させられる、この話がどうも気持ち悪いです。
ワクワクするような牛追いではないし、
燃え上がるようなラブロマンスじゃなかったなぁ。
そこに、アボリジニのファンタジー要素が加わってるから、何か変やね。
何回かトライして、この世界にはいりきれなかった、って感じでした。
2009/03/02(月) 22:29:42 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさん こんにちは♪
私もkinoさんに同感です!
ハッキリ言って面白くなかったし、感情移入もできない作品でした。
主演のお二人も好きではないので、あの熱烈なキスシーンもどぉでもいいわって思ってしまった(笑)
kinoさんの上のコメントにもあるように、私も何回かトライはしたもののこの世界には入れませんでした。
2009/03/07(土) 14:31:29 | URL | なぎさ #-[ 編集]
>なぎささん こんにちは!
これぞ!オーストラリア!!って、
浸りたいんですけど、浸りきれない雰囲気でしたよね。

>あの熱烈なキスシーンも
>どぉでもいいわって思ってしまった(笑)
わっ! (^O^)でもそれは言えてますね。
こういう美男美女の古典映画的なキスシーンって、
さあ、来るぞ、来るぞ、みたいなとこで、ぶちゅーといって、
わぁー拍手喝采みたいになって欲しいんですよね。
雨のシーンじゃなく、ドラマチックな自然バックの熱烈な抱擁の方が、
二人も活きるのでは、とも個人的には思うんですけどねー。
趣旨が違うのかもしれないけど、大自然の画面が語ってくれないんですよね。

あまり、お好きなお二人でもなかったのですね。
アボリジニのおじいさんと少年で、良しとしましょう。
2009/03/07(土) 15:37:44 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは~♪
二コールとヒューのカップルが美しいので(笑)、それなりに満足出来ましたが、物語自体は少し纏まりのない印象を受けました。
ちょっと詰め込み過ぎだったのでしょうか?・・・

バズ・ラーマン監督のロミオ&ジュリエットやムーラン・ルージュが好きなので、もうちょっと独創的な映画を期待していましたが、クラシカルな雰囲気を持った作品でしたよね~
2009/03/08(日) 16:28:31 | URL | 由香 #-[ 編集]
>由香さん こんにちは。
由香さんも、それなりに満足、ぐらいな感じですか。
なるほど ( ̄~ ̄;)
でも、俳優さんが好きとか、楽しめるポイントがある方は、
その部分で楽しめるんでしょうね。

雰囲気は、クラシカルに、
内容には、独創的オーストラリアを、描こうとしてるのかな。
もっと思い切って独創的な方が良かったですね。
2009/03/08(日) 22:17:59 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 『前に進むための涙もある』  コチラの「オーストラリア」は、あたしの大好きな「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン監督と二コール・キッドマンが再びコンビを組み、2人の祖国である「オーストラリア」を舞台に繰り広げられる2/28公開のエピック・アドベンチャー?...
2009/03/01(日) 17:09:28 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
『オーストラリア』を観ました「ムーラン・ルージュ」のオーストラリア人監督バズ・ラーマンが、同郷のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンを主演に迎え、戦時下の当地を舞台に綴るアドベンチャー・ロマンです>>『オーストラリア』関連原題: AUSTRALIAジャンル...
2009/03/01(日) 23:50:38 | おきらく楽天 映画生活
AUSTRALIA前に進むための涙もある。目を覆うほどに壮大で、空想をかきたてる叙事詩のようなオーストラリアの大自然が1人のイギリス人女性の人生を一変させる・・・。上映時間165分製作国オーストラリア公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2009/02/28ジャンルドラマ/ロマ...
2009/03/02(月) 00:11:32 | CinemaCollection
『ムーランルージュ』から8年、オーストラリア出身のバズ・ラーマン監督が オーストラリア人俳優、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンで、オーストラリアを舞台に創り上げた、 オーストラリアずくしの本作{/ee_3/} でもこれ、アメリカ映画。 ちなみに、オース?...
2009/03/02(月) 00:39:07 | 我想一個人映画美的女人blog
今週の平日休みは今年初の試写会に行ってまいりました。 最近とんと試写会に当たってなかったので、 いろんなところに送りまくったら、二枚も当たっちゃって、姉貴夫婦に一枚進呈。 やっぱり、ニコール・キッドマン主演作は気合が入るのね、ひらりんは。
2009/03/02(月) 03:51:19 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
[オーストラリア] ブログ村キーワード  ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン共演。バズ・ラーマン監督作品。『オーストラリア人のオーストラリア人によるオーストラリア人のための映画??』「オーストラリア」(20世紀FOX)。美男美女の共演、そして名監督の演出...
2009/03/06(金) 22:56:05 | シネマ親父の“日々是妄言”
アカデミー賞で司会をしたヒューを見て密かに萌えた私としては、何が何でも鑑賞しなければならないではないか―【story】第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリアを訪れた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)。サラは殺された夫が残した広大な?...
2009/03/07(土) 10:56:05 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
[オーストラリア] ブログ村キーワード 評価:8.0/10点満点 2009年21本目(19作品)です。 第2次世界大戦を目前に控えた1939年のオーストラリア。 夫を訪ねて、ロンドンからやってきた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は、到着した夫の領地?...
2009/03/07(土) 11:04:45 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
JUGEMテーマ:映画 2009年2月28日 公開 ★★★☆☆ 想像してた以上でもなく以下でもなく・・・ 星3っつ! ナラ!ナラはどこぉ~! ミエとワカヤマの間です!ヾ(*^ー^)ゞ もね、最初っからさぁ、ジョン・カビラさんがオーストラリアの観...
2009/03/07(土) 14:27:07 | UkiUkiれいんぼーデイ
「オーストラリア」、観ました。 第二次世界大戦下のオーストラリアで、イギリスの貴族の女性が夫の残した1500頭の牛を売りさばくために奮起...
2009/03/08(日) 18:21:35 | クマの巣
ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン主演のドラマ『オーストラリア』を観ましたー。 バズ・ラーマン監督作品ってことで期待は大きかったんですけど、スケールの大きさは感じつつもどうも自分には合わない作品かなーという気もしてみたり。。。 **************...
2009/03/12(木) 01:29:22 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
原題:Australia WBCは残念ながら1次ラウンド敗退も、サッカーでは最終予選A組の首位を堅持、映画でいえば「マッドマックス」も「クロコダイル・ダンディー」も良かった・・・ イギリス貴族ながら財政的窮地に陥ったアシュレイ家、危機打開のために夫はオ?...
2009/03/15(日) 19:04:09 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
オーストラリア♪ついに観た!  ニコール・キッドマンの美しさとヒュー・ジャックマンの野生的な男の魅力がなんともいえませんね。そしてローケションも素晴らしいです!豊かで広大な自然のオーストラリアを舞台に、繰り広げられる二人のラブロマンス。何でもオーストラ...
2009/03/20(金) 12:04:06 | 銅版画制作の日々
「オーストラリア」★★★☆ ニコール・キッドマン 、ヒュー・ジャックマン 主演 バズ・ラーマン 監督、2008年、165分、オーストラリア 「第二次世界大戦直前のオーストラリアに、 イギリス人貴族の主人公がやって来た、 オーストラリアの近代史と恋愛をも描...
2009/03/27(金) 22:21:42 | soramove
遥かなる異国の地オーストラリアが、一人のイギリス貴族の女性の運命を変える 【関連記事】 ►オーストラリア(ラブシーン)1 壁紙 ►...
2009/08/13(木) 16:22:38 | Addict allcinema 映画レビュー
映画『ロミオ&ジュリエット』『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督が、壮大なオーストラリアの自然を舞台に描く運命的な愛の物語。主演は『ムーラン・ルージュ』に引き続きバズ監督作品参加となるニコール・キッドマンと映画『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の...
2009/10/20(火) 17:10:10 | サーカスな日々