fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
落下の王国 The Fall
2009年03月07日 (土) | 編集 |
なんと美しい映像!
CG使わずに、世界遺産など24か国以上の世界ロケ。
衣装デザインは、アカデミー賞受賞、北京五輪開会式を担当した石岡瑛子。

THE_FALL_POSTER.jpg

左腕を骨折して入院中の5歳の少女アレクサンドリア(カティンカ・ウンタール)は、脚を骨折してベッドに横たわる青年ロイ(リー・ペイス)と出会う。

ロイが、健気で、かわいらしいアレクサンドリアちゃんに、
物語を語りきかせるストーリーです。
正直、子供が聞いて、はやく次を聞かせて、お願い!
というような面白いストーリーではないのよね。
次第にわかってくるんですけど、彼は、自分の身の回りに起こった出来事を脚色して語ってるだけなんですね。話は、平凡かな。でも、物語というのは、面白い、奇想天外ということでなく、受け手の心に響くことによって、立派な物語になっていくんですね。
彼の物語だったものは、やがて彼女の物語に育っていきます。
お父さんを助けたかったというアレクサンドリアの気持ちが、彼の物語に重なってきて、彼女自身もこの物語の登場人物になっていくんですね。
アレクサンドリアちゃんの素直な気持ちに、
青年ロイの気持ちも、癒されていくことになります。

アレクサンドリアが聞いて思い浮かべてる映像のように登場人物が、病院で合うおじさん、看護師さん、氷屋さんなどになってて面白いんですね。
そして、映し出される光景のすごいこと。

the_fall_001.jpg


the_fall_007.jpg
こういう変わった建造物ってあるんですね。

the_fall_008.jpg
色鮮やかな衣装が不思議な世界へ誘う。

落下の王国
The Fall(ザ・フォール/落下の王国)2006年【米・英・インド】
監督:ターセム・シン『ザ・セル』
リー・ペイス(ロイ・ウォーカー/黒山賊)
カティンカ・ウンタルー(アレクサンドリア)
ジャスティン・ワデル(看護師エヴリン/エヴリン姫)
★★★★☆ 見応えあり。
ファンタジー
ザ・フォール/落下の王国 特別版 [DVD]
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
前作、ザ・セルがあまり好評ではなかったんで、観るか迷ってたんですが。
よかったですかぁ。
長い時間映像にこだわってたそうですし。
世界遺産で撮影するのは難しそうですよね。
24カ国か。
観ないと、ですねぇ^^/
2009/03/08(日) 16:50:11 | URL | 茶栗鼠 #-[ 編集]
はっ!
この作品気になったのに
すっかり忘れていました!
kinoさんの評価も高そうですね。
観てみようと思います!!
2009/03/08(日) 20:34:25 | URL | なるは #-[ 編集]
>茶栗鼠さん、こんにちは。
前に観たザ・セルは、あまり印象に残ってないですね。
期待したほど面白くなかったからかな。
今回のは、面白いですよ。
なにしろ全世界ロケ敢行ですから。
全編映像のオンパレなので、充分楽しめますよ。
2009/03/08(日) 22:19:23 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>なるはさん、こんにちは。
これ、映像も内容も、良かったですよ。
衣装もきれいだし、気になっていたのなら、ぜひ。
2009/03/08(日) 22:20:44 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
これは映画館で見逃して悔しい思いをしたアレです。
わぁ!やっぱり美しい映像ですね。観たい映画リストから絶対に削れないな、と確信しました。
リバイバル上映してくれないかなぁって思うほど、スクリーンで観たいです。ああ本当に悔しい。
2009/03/10(火) 14:48:35 | URL | P #-[ 編集]
>Pさん こんばんは!
劇場のスケール感で観た方が良かったと私も思いました。
世界遺産の有名なところも出てきますけど、
ふ~ん、こんなとこあるんだという場所も出て来るので、
そのあたりも面白いですよ。
2009/03/10(火) 22:31:15 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
この監督さんの作品は初見なのですが
映像の美しさもさることながら
ロイと少女の心の交流に私も心癒されました。

ところでkinoさんのブログを拙ブログにリンクさせていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
2009/03/13(金) 21:04:57 | URL | なな #-[ 編集]
>ななさん こんばんは。
映像で、魅せてくれるんですけど、
二人の関係が、なんか、いいですね。
関係や心境が、どんどん変わっていって、
アレクサンドリアちゃんの方が、年上みたいに
見えたりする時があるんですよね。

>拙ブログにリンクさせていただきました。
>今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
ななさんところは、熱く語ってて、好きですよ。
こちらもリンクしておきます、よろしくお願いします。
2009/03/14(土) 00:20:27 | URL | kino #-[ 編集]
こんばんは

>話は、平凡かな
私も、そお思います。しかし、何故か引き込まれる魅力が
有る映画でした。

それにも増して、やはり圧倒的な映像美に口が開いたまんまで(笑)
ここまで、映像美で迫ってくる作品は無いような
大自然物とは違う・・人間が作った造形美も堪能できました。
2009/03/14(土) 22:06:25 | URL | アニー #-[ 編集]
>アニーさん こんにちは。
私も、この映画に、どんどん引き込まれていく感じでしたよ。

しょっぱなの広大な砂漠の光景から、
なんて美しい!と思いましたね。
いや、家で観てたので、すごい!と言ってしまったような気が。
これだけだと、“世界遺産”などの番組になってしまうんですけど、
そこに小さな人間がワンポイントのように加わると、
すごく絵になってくるんですよね。
すごい!美しい!と言ってしまう映像世界でした。(^O^)
2009/03/15(日) 10:40:05 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさんのところでした。
どちら様かのブログで紹介されていて、
それから観ようと思っていたのですが、
どこであったか忘れてしまっていましたv-393

kinoさん、この映画を紹介してくださって、
ホントありがとうございました!!
物凄く良かったです!!
2009/05/12(火) 23:23:44 | URL | なるは #-[ 編集]
>なるはさん、こんにちは!
いえいえ、どういたしまして。
勝手に感想を書いてますので、
ほどほどに、参考にしてくださいネ。
私がいいと言っても、他の方には、つまらん場合ありますので。

なるはさんのレビューは、拝見しましたが、
ツボ直撃ですか。
この作品のアレキサンドリアちゃんのように
物語に、見事に、はいりこんだのですね。
ブルーレイで観ると、すごくきれいんでしょうね。
2009/05/13(水) 00:45:13 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんわ♪
DVDで見たのですがスクリーンで見れなかった事を後悔。。。
本当に美しい映画ですね~。
大きなスクリーンで見たら圧倒された事でしょう。
ストーリーも心に沁みる物でした。
アレキサンドリアの笑顔が可愛かった。
あの子を泣かせたままではいられませんよね^^
2010/01/15(金) 00:18:42 | URL | くう #-[ 編集]
>くうさん、こんばんは!
私も、DVDです(ーー;)
これは、大スクリーンで、この美しい映像を観ないと、と思いましたね。
悲壮な話が、アレキサンドリアちゃんによって、
どんどん、明るい話に、変わってくるのが、いいんですよね
2010/01/15(金) 01:08:16 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こちらにも
kinoさん、この作品をご覧になってたんですね。
そして映像の美しさに感動してる~~同じだわ~!
本当に稀に見る構図とか色彩でしたね。

それと、アレクサンドリアちゃんの
純粋で一生懸命な気持ちに打たれました。
あれを演技っぽくなく ものすごく自然にやっている
少女にはひたすら感心!
印象に残る作品でした。
2010/08/27(金) 16:48:51 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
最初から、お~、すごいという場面が出てきて、
映像美が堪能できました。

物語は、話す人、受け取る人の気持ちが加わって作られていくもので、
二人で物語を作っていくようになるのが感動的ですね。
2010/08/29(日) 00:39:45 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
シャンテシネで見た予告編に一目惚れした映画です。絵本のような映像の美しさと現実と幻想が入り交じるような寓話の世界観が魅力的。てっきりシャンテシネでの単館上映かと思ってたらTOHOシネマズで上映されてラッキーでした。 出演はその他に、ジャスティン・ワデル、...
2009/03/09(月) 23:45:02 | カノンな日々
2006年、アメリカ映画、ターセム監督、石岡瑛子衣装。13の世界遺産を含む世界24カ国を回り、撮影だけで4年をかけた作品。
2009/03/10(火) 20:49:19 | ~青いそよ風が吹く街角~
原題:THE FALL公開:2008/09/06製作国・年度:インド/イギリス/アメリカ、2006年上映時間:118分レンタル開始日:監督:ターセム出演: リー・ペイス             ロイ・ウォーカー/黒山賊 カティンカ・ウンタルー       アレクサンドリア ジ...
2009/03/12(木) 10:14:22 | 映画鑑賞★日記・・・
 『君にささげる、 世界にたったひとつの作り話。』  コチラの「落下の王国」は、「ザ・セル」のターセム監督が、13の世界遺産、24カ国以上にロケーションを行い、構想期間26年、撮影期間4年の歳月を費やし、完成させた9/6公開のアーティスティックなアドベンチャー・...
2009/03/12(木) 21:22:53 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
評価★★★★ 絢爛豪華な映像は文句なしに素晴らしい!
2009/03/12(木) 23:47:21 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
JUGEMテーマ:映画予告編で観た映像の数々が印象的だったので、本日レイトショーで観て来ました。もっとシリアスな内容を想像していました。何と言うか…。ものすごい高級素材をふんだんに 使ったジャンクフード。でも不味くはない…。何ともアンバランスな味わいでした。...
2009/03/13(金) 08:52:06 | ハピネス道
「The Fall」2006 インド/UK/USA 世界遺産を舞台に繰り広げられる愛の冒険ファンタジー。 スタントマン ロイ/黒山賊に「グッド・シェパード/2006」のリー・ペイス。 ナース エヴリン/エヴリン姫に南アフリカ出身のジャスティン・ワデル。 アレクサンドリ?...
2009/03/14(土) 00:50:50 | ヨーロッパ映画を観よう!
■2009/2/11日DVD発売  ■インド/イギリス/アメリカ制作  ■118分 ■監督 ・ターセム・シン ■出演 ・リー・ペイス(ロイ/黒山賊) ・カ...
2009/03/14(土) 22:07:31 | 肉球シネマブログ
圧倒される映像美と構図でした。こういうところがこの地球上にあるということにも感動。
2009/03/18(水) 00:12:13 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「ザ・フォール/落下の王国」 「幸せの1ページ」 
2009/03/25(水) 14:50:32 | Akira\'s VOICE
1915年のアメリカ、オレンジの木から落ちて怪我をし、入院中の5歳の少女、アレクサンドリア。人懐こい少女は、あどけない笑顔で病院中の人々に可愛がられていた。ある日、足の怪我でベッドから起きられない青年と知り合う。病室に入ってきた利発そうな少女に、青年は自分が作
2009/03/25(水) 23:01:38 | 映画な日々。読書な日々。
{/kaeru_fine/}{/kaeru_rain/} さて、ゴールデン・ウィークも残りは明日1日{/ase/} 本当にどこにもレジャーに出かけなかった我が家。娘は不満そうです{/face_ase2/} 明日もどこにも行く予定は無いんだけどね{/face_nika/}…来週か再来週にはちょびっと遠出でもしましょう?...
2009/05/06(水) 02:34:51 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
二人は落ち逢った。 『ザ・フォール/落下の王国』を観た!! ちょっとやばい。この作品はやばい。 これ、傑作っっ!!! ぼた泣きです...
2009/05/12(火) 23:23:55 | 陽面着陸計画
落下の王国~THE FALL~ 監督: ターセム・シン    出演: リー・ペイス、カティンカ・アンタルー、ジャスティン・ワデル、     ダニ...
2010/01/15(金) 00:12:53 | 映画@見取り八段
この映像、一度観てみる価値あり★ 芸術作品のような美しさに、ため息が出るほど。 構図や色彩が掛け値なしに素晴らしい! CGじゃなくて、ほ...
2010/08/27(金) 16:50:13 | RockingChairで映画鑑賞