2009年04月06日 (月) | 編集 |
巻き戻して、ご返却ください。
DVDになった今、もう必要じゃなくなった。
巻き戻しって、じゃまくさいんだけど、
巻き戻す時間、余韻という時間をもらってたのかもしれない。
失ったかもしれないものを思い出させる、そんな映画。
映画が好きな方なら、きっと楽しめる一本だ!

舞台は、街角にあるレンタルビデオ店。
もちろん最新作なんて置いていない。
ある日、事故で、店のテープの中味が全部消えちゃうのだ!
さあ、どうする。
代理店長マイク(モス・デフ)と迷惑な友人ジェリー(ジャック・ブラック)。
彼らの思いつきが、笑うよ。(^O^)!
ゴーストバスターズが借りたいというお客さんのために、
自作自演のゴーストバスターズを、撮りはじめてしまうんですね。
ゴーストバスターズに始まって、ラッシュアワー2、ロボコップ、ライオンキングなど、自分流リメイクって奴が、どんどん作られていく。

ライオンキング

ロボコップ

2001年宇宙の旅
手作りのセットで、
彼らが、楽しそうに撮ってるんですよね。
技術の面白さじゃなく、こんなこと考えたか、という面白さで、
自分達にも出来そう、してみたいってレベルに誘われていくんだなぁ。
工夫する楽しさが伝わってくるんですよね。
町のみんなで作った映画を観る時、
上映が始まったとたん、急に静かになって、
観てる人の顔が、うれしそうなのは、じ~んときた。

やっぱり、楽しくなければ映画じゃない、
みんなが観たい!と思う映画を観せて欲しいね!
僕らのミライへ逆回転 Be Kind Rewind 2008【米】
監督・脚本:ミシェル・ゴンドリー
ジャック・ブラック/モス・デフ/ダニー・グローヴァー/ミア・ファロー
[コメディ]
★★★☆☆
僕らのミライへ逆回転 プレミアム・エディション [DVD]
DVDになった今、もう必要じゃなくなった。
巻き戻しって、じゃまくさいんだけど、
巻き戻す時間、余韻という時間をもらってたのかもしれない。
失ったかもしれないものを思い出させる、そんな映画。
映画が好きな方なら、きっと楽しめる一本だ!

舞台は、街角にあるレンタルビデオ店。
もちろん最新作なんて置いていない。
ある日、事故で、店のテープの中味が全部消えちゃうのだ!
さあ、どうする。
代理店長マイク(モス・デフ)と迷惑な友人ジェリー(ジャック・ブラック)。
彼らの思いつきが、笑うよ。(^O^)!
ゴーストバスターズが借りたいというお客さんのために、
自作自演のゴーストバスターズを、撮りはじめてしまうんですね。
ゴーストバスターズに始まって、ラッシュアワー2、ロボコップ、ライオンキングなど、自分流リメイクって奴が、どんどん作られていく。

ライオンキング

ロボコップ

2001年宇宙の旅
手作りのセットで、
彼らが、楽しそうに撮ってるんですよね。
技術の面白さじゃなく、こんなこと考えたか、という面白さで、
自分達にも出来そう、してみたいってレベルに誘われていくんだなぁ。
工夫する楽しさが伝わってくるんですよね。
町のみんなで作った映画を観る時、
上映が始まったとたん、急に静かになって、
観てる人の顔が、うれしそうなのは、じ~んときた。

やっぱり、楽しくなければ映画じゃない、
みんなが観たい!と思う映画を観せて欲しいね!
僕らのミライへ逆回転 Be Kind Rewind 2008【米】
監督・脚本:ミシェル・ゴンドリー
ジャック・ブラック/モス・デフ/ダニー・グローヴァー/ミア・ファロー
[コメディ]
★★★☆☆
僕らのミライへ逆回転 プレミアム・エディション [DVD]
- 関連記事
-
- スターシップトゥルーパーズ3
- 僕らのミライへ逆回転
- ウォッチメン/WATCHMEN
この記事へのコメント
本当に良い映画でしたね。
音楽も心地よかったです。
二人の掛け合いもゆるくて面白く、純粋さも伝わってきて。
また観たい映画のひとつ!
確かに工夫こらして撮ってる場面、楽しかったです!
音楽も心地よかったです。
二人の掛け合いもゆるくて面白く、純粋さも伝わってきて。
また観たい映画のひとつ!
確かに工夫こらして撮ってる場面、楽しかったです!
こんな泣かせてくるような作品とは、思ってなかったです。
ジャズのことが、よく知らないので、そこはだめでしたけど、
リメイク映画は、面白かった~
CGなんてないからこそ、工夫で勝負みたいなのが楽しそうで、
カメラ越しに覗くと、それなりに決まってるんですよね。
きれいな画面じゃないのが、かえって味のある面白さでしたね。
あの店の作りとか雰囲気も良かったですね。
ジャズのことが、よく知らないので、そこはだめでしたけど、
リメイク映画は、面白かった~
CGなんてないからこそ、工夫で勝負みたいなのが楽しそうで、
カメラ越しに覗くと、それなりに決まってるんですよね。
きれいな画面じゃないのが、かえって味のある面白さでしたね。
あの店の作りとか雰囲気も良かったですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『僕らのミライへ逆回転』 BE KIND REWIND
2008年・アメリカ
ミシェル・ゴンドリー監督が送る、手作りでその場しのぎのリメイク映画がひとつの町...
2009/04/06(月) 15:55:07 | 猫の毛玉 映画館
今週は3連休なので二日連続ナイトショウ鑑賞。
昨日に続いて「フラットパック」なジャック・ブラック主演。
変わった作風で、ちょっと気になるミシェル・ゴンドリー監督作品。
2009/04/07(火) 02:25:25 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『はっぴいえんどにリメイク中』
コチラの「僕らのミライへ逆回転」は、今日10/11公開となったミシェル・ゴンドリー監督×ジャック・ブラック主演が贈る超アナログな最先端ハンドメイドムービーなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪いやぁ~本当に思いっきり笑?...
2009/04/08(水) 14:19:29 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
短い劇場予告編だけでもツボをくすぐられてしまい目にするたんびに笑っちゃいました。ワタシ的にはかなり楽しみにしてた作品です。ポップコーン片手に大笑いして最後にホロリとさせてくれる、そんな物語だったら嬉しいなァ。
出演はその他に、モス・デフ、ダニー・グロ...
2009/04/08(水) 15:25:27 | カノンな日々
「僕らの未来へ逆回転」試写会 九段会館で鑑賞
劇場で映画を見ていた時に予告が流れてとても気になっていた作品。
確か、7月に韓国へ映画をみに行ったときにも予告が流れていたような?(曖昧)
ジャック・ブラック主演のコメディなのですが、予告をみていたのと実...
2009/04/08(水) 15:29:35 | てんびんthe LIFE
BE KIND REWIND
ニュージャージーの下町に住む廃品リサイクル業のジェリー(ジャック・ブラック)
は、発電所に忍び込んだために身体に...
2009/04/08(水) 19:10:39 | 真紅のthinkingdays
僕らのミライへ逆回転’08:米
◆原題:BE KIND REWIND◆監督・脚本: ミシェル・ゴンドリー「TOKYO!」「恋愛睡眠のすすめ」◆出演:ジャック・ブラック、モス・デフ、ダニー・グローヴァー、ミア・ファロー、シガーニー・ウィーヴァー
◆STORY◆いまだにビデオテープし?...
2009/04/08(水) 22:16:16 | ☆C\'est joli~ここちいい毎日を~☆
この映画はジャック・ブラックが見事にハマリ役で、何度も笑わせてもらいました。
2009/04/12(日) 18:34:46 | 夫婦でシネマ
初めてゴンドリーを映画館で見た『ヒューマンネイチュア』は、まだたかだか7年前に製作されたもの。以来、どこか一風変わった作品を作り続けているミシェル・ゴンドリー。今回のこの作品では、彼が“自分らしさ”というものをハッキリ持った、素晴らしい映画監?...
2009/04/16(木) 00:29:24 | レザボアCATs
サブタイトルが月並みですかね{/eq_1/}{/face_ase2/}
今日{/kaeru_rain/}から夜勤週のピロEKです{/ase/}
まずは近況報告から。
昨日の記事でも書きましたが、先週は両親が妹と一緒にイタリア旅行{/pizza/}に行ってて、金曜日(2009年6月26日)の夜、福岡空港{/airplan...
2009/06/30(火) 03:34:44 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
たくさんの映画のパロディがでるという噂を聞いて、
観たいと思いました。
でもジャック・ブラックというのが。。。( ^ _ ^;
どうなることやら。
いまだにビデオテープしか置いてない街角のレンタルショップ。
その店が入っている建物は、
30年代に活躍した伝?...
2009/07/01(水) 01:24:27 | 映画、言いたい放題!
| ホーム |