2009年04月30日 (木) | 編集 |
ようこそ、ターミナル・アイランドへ。
2012年の近未来。凶悪犯罪者ばかりを収容している孤島の民間刑務所、ターミナル・アイランドで、全世界の人々を熱狂させているレースが開催されていた。その名も「デス・レース」。


オリジナルにも登場する伝説の王者フランケン。
伝説の王者でさえ、このレースを生き抜くことは出来なかった。

で、腹黒の刑務所長さんが、新しいドライバーとして目をつけたのが、
元レーサーのエイムズ(ジェイソン・ステイサム)。
美人ナビゲーターのケース(ナタリー・マルティネス)が同乗する。


疾走シーンは、実写の大迫力!何も考えずに観ろ、それだけだ!

戦艦とか呼ばれる、わけのわからないものも登場!


ヌードやベタベタしたシーンなど不要!硬派のレース。
セクシーシーンを排除し、あっけないぐらいにポンポン死んでいくので、現実味なく楽しめて、いいですね。残念なのは、エントリーマシンと搭乗ドライバーの紹介が駆け足なので、レース前の興奮がないところかな。
公式ページ http://www.deathrace.jp/
デス・レース(2008) Death Race 2008年【米】 89分
監督:ポール・W・S・アンダーソン
ジェイソン・ステイサム(ジェンセン・エイムズ)/ジョアン・アレン(ヘネシー)/タイリース(マシンガン・ジョー)/マックス・ライアン(パチェンコ)/ジェイコブ・バルガス(ガナー)/ロビン・ショウ(14K)/ジャナヤ・スティーヴンス(スージー)
★★★☆☆
デス・レース [DVD]
◎関連記事→デスレース2000年

へんてこマシンが登場するのが、オリジナル版『デスレース2000年』。
人がはね殺され、裸も出るが、内容はシュールだ。
2012年の近未来。凶悪犯罪者ばかりを収容している孤島の民間刑務所、ターミナル・アイランドで、全世界の人々を熱狂させているレースが開催されていた。その名も「デス・レース」。


オリジナルにも登場する伝説の王者フランケン。
伝説の王者でさえ、このレースを生き抜くことは出来なかった。

で、腹黒の刑務所長さんが、新しいドライバーとして目をつけたのが、
元レーサーのエイムズ(ジェイソン・ステイサム)。
美人ナビゲーターのケース(ナタリー・マルティネス)が同乗する。


疾走シーンは、実写の大迫力!何も考えずに観ろ、それだけだ!

戦艦とか呼ばれる、わけのわからないものも登場!


ヌードやベタベタしたシーンなど不要!硬派のレース。
セクシーシーンを排除し、あっけないぐらいにポンポン死んでいくので、現実味なく楽しめて、いいですね。残念なのは、エントリーマシンと搭乗ドライバーの紹介が駆け足なので、レース前の興奮がないところかな。
公式ページ http://www.deathrace.jp/
デス・レース(2008) Death Race 2008年【米】 89分
監督:ポール・W・S・アンダーソン
ジェイソン・ステイサム(ジェンセン・エイムズ)/ジョアン・アレン(ヘネシー)/タイリース(マシンガン・ジョー)/マックス・ライアン(パチェンコ)/ジェイコブ・バルガス(ガナー)/ロビン・ショウ(14K)/ジャナヤ・スティーヴンス(スージー)
★★★☆☆
デス・レース [DVD]
◎関連記事→デスレース2000年

へんてこマシンが登場するのが、オリジナル版『デスレース2000年』。
人がはね殺され、裸も出るが、内容はシュールだ。
- 関連記事
-
- ボーダータウン 報道されない殺人者
- デス・レース
- グラン・トリノ
この記事へのコメント
こんばんは
>何も考えずに観ろ、それだけだ!
おっしゃる通りでございます!o(^▽^)oゲラゲラ
難しい事を考えてわなりません・・内容は無いに等しい(笑)
私、こおゆう映画大好きなんで、モロにツボ直撃でしたぁ。
現実レースが有料で放送されたら、見たいぃ。
おっと、人がバンバン死ぬレースでしたねσ(^◇^;)
>何も考えずに観ろ、それだけだ!
おっしゃる通りでございます!o(^▽^)oゲラゲラ
難しい事を考えてわなりません・・内容は無いに等しい(笑)
私、こおゆう映画大好きなんで、モロにツボ直撃でしたぁ。
現実レースが有料で放送されたら、見たいぃ。
おっと、人がバンバン死ぬレースでしたねσ(^◇^;)
>現実レースが有料で放送されたら、見たいぃ。
刑務所長さんの思うツボじゃないですか(^O^)
何も考えずに、楽しめる映画でしたね。
レースシーンは、ほぼ、スタントによる実写みたいですね。
刑務所長さんの思うツボじゃないですか(^O^)
何も考えずに、楽しめる映画でしたね。
レースシーンは、ほぼ、スタントによる実写みたいですね。
TB,それにコメントもいただいて、どうもありがとうございました~♪
ほんと、硬派なレースでしたよね。
仰ってるとおり、お色気シーンが全くなくて
こういう映画にしては珍しい作りでしたが、そこもまた良かったです。
確かに、レース前の人物紹介がほとんどなかったので、どういう人たちがよくわからないままのレースで、そういう意味での興奮度は低くなっちゃいましたね~。
突っ込みどころはあれど、そういうことを気にせず
頭を空っぽにして見るにはちょうど良い、面白い作品でした(^_^)v
ジェイソンの肉体美も見れたし(^ー^* )フフ♪
kinoさんはオリジナルもご覧になってるんですね。
私も見てみたいなぁって思いました♪
ほんと、硬派なレースでしたよね。
仰ってるとおり、お色気シーンが全くなくて
こういう映画にしては珍しい作りでしたが、そこもまた良かったです。
確かに、レース前の人物紹介がほとんどなかったので、どういう人たちがよくわからないままのレースで、そういう意味での興奮度は低くなっちゃいましたね~。
突っ込みどころはあれど、そういうことを気にせず
頭を空っぽにして見るにはちょうど良い、面白い作品でした(^_^)v
ジェイソンの肉体美も見れたし(^ー^* )フフ♪
kinoさんはオリジナルもご覧になってるんですね。
私も見てみたいなぁって思いました♪
お色気シーンなく、スカッとしてて、良かったです。
いきなり、レーススタートじゃなく、
ドライバーの紹介やマシンの特徴の説明で、
ちょっと盛り上がりたかったですね。
レース開始前のワクワク感があっても良かったかなと思いました。
すぐ、やられちゃうけど。
オリジナルは、ブラックユーモア系で、
ここまで激しいレースシーンはないですよ。
いきなり、レーススタートじゃなく、
ドライバーの紹介やマシンの特徴の説明で、
ちょっと盛り上がりたかったですね。
レース開始前のワクワク感があっても良かったかなと思いました。
すぐ、やられちゃうけど。
オリジナルは、ブラックユーモア系で、
ここまで激しいレースシーンはないですよ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
■2009/4/24日DVD発売 ■アメリカ制作 ■105分
■監督 ・ポール・W・S・アンダーソン
■出演
ジェイスン・ステイサム / タイリース...
2009/05/01(金) 22:37:49 | 肉球シネマブログ
カーアクション・オンチなんだけど・・楽しめるかな?【story】近未来のアメリカ。犯罪が多発し、刑務所は営利目的の民間企業が運営していた―四方を海に囲まれたターミナル・アイランドと呼ばれる脱獄不可能な刑務所では、服役中の凶悪犯による過激な死のレース“デス・?...
2009/05/10(日) 18:09:04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
これは車というよりも装甲車ですね~
2009/05/15(金) 08:42:50 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
ついにマリオカートが実写に!
<公式サイト>
B級の帝王ロジャー・コーマンのカルト映画、「デス・レース2000年」のリメイク。監督は「バイオハザード」「エイリアンvsプレデター」等で知られるポール・”バカな方の”・アンダーソン。主演は「B級の似合うハゲ」?...
2009/05/20(水) 00:18:18 | TRIVIAL JUNK Blog
ファクトリーにある“ユナイテッド・シネマ”の
11番巨大スクリーンで鑑賞。
でかいスクリーンで早い動きを見るのって大変!
殴ら...
2009/05/25(月) 17:44:27 | 映画館で観ましょ♪
作品情報
タイトル:デス・レース
制作:2008年・アメリカ
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム、ジョーン・アレン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、タイリース・ギブソン、マックス・ライアン、ジェイコブ・バルガス
あ?...
2010/10/28(木) 15:52:42 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
| ホーム |