2009年07月18日 (土) | 編集 |
時空の巡礼者。

解説:カート・ヴォネガット・Jrの同名SF小説の映画化作品。実業家として成功した老境の男ビリー・ピルグリム。彼は自分の回想録を書こうとする。第二次大戦の捕虜収容所、飛行機事故の大惨事、彼自身の暗殺など、ビリーの、時間と空間を超越した体験を幻想的に描くが、それを端的に描出したカットの切り替わりの巧みさが素晴らしい。奇異な原作を映画化したジョージ・ロイ・ヒル作品としては、ジャンルは違えど、後の「ガープの世界」に共通するテイストがある。音楽はバッハの「ブランデンブルグ協奏曲」他6曲を使用。
原作を読んでいない私には、ちょっとわかりにくかった。
著者カート・ヴォネガット・Jr さんは、第二次大戦中、アメリカ軍兵士として従軍、ドイツ軍の捕虜となりドレスデンに送られ、そこで、ドレスデン爆撃を体験されたそうです。その体験から書かれてる物語みたいで、主人公ビリー・ピルグリムも捕虜となりドレスデン爆撃を体験します。
ただ、ピルグリムは、普通の人間とは大きく違う。
ある時、自分の結婚式にいたかと思ったら、次の瞬間には第二次世界大戦の戦地にいる、といった具合に、時間や空間を行き来してる人間なんですね。その次には、トラルファマドア星にいて、ガールフレンドのモンタナと楽しく過ごしていたりします。
これが自由に行えるなら楽しいかもしれないが、
自分の意志とは関係なく勝手に移動してしまうんですね。
時間の流れがない彼には、死さえ、ただの一場面にしかすぎません。
全編にわたって、どんな場面でも、あまり感情もない無表情なピルグリム、くせのない自然な画面でつないでいて、観て、たいへん不思議な感じがありました。
時空から切り離されると、目の前の風景がただ変わっていくだけ。
感情さえも、どこかに置き忘れてしまったかのよう。
これが、彼の体感なのかもしれないですね。
やっぱり人間としては、肉体は様々な場所に移動しようとも、感情は、ひとつの場所に置いておきたい。その置き場所が、トラルファマドア星なんでしょうね。
スローターハウス5 SLAUGHTERHOUSE-FIVE 1972年【米】103分
監督:ジョージ・ロイ・ヒル/出演:マイケル・サックス
原作:カート・ヴォネガット・Jr
スローターハウス5 (ハヤカワ文庫 SF 302) スローターハウス5 [DVD]
★★★☆☆
◎関連記事→ドレスデン、運命の日

解説:カート・ヴォネガット・Jrの同名SF小説の映画化作品。実業家として成功した老境の男ビリー・ピルグリム。彼は自分の回想録を書こうとする。第二次大戦の捕虜収容所、飛行機事故の大惨事、彼自身の暗殺など、ビリーの、時間と空間を超越した体験を幻想的に描くが、それを端的に描出したカットの切り替わりの巧みさが素晴らしい。奇異な原作を映画化したジョージ・ロイ・ヒル作品としては、ジャンルは違えど、後の「ガープの世界」に共通するテイストがある。音楽はバッハの「ブランデンブルグ協奏曲」他6曲を使用。
原作を読んでいない私には、ちょっとわかりにくかった。
著者カート・ヴォネガット・Jr さんは、第二次大戦中、アメリカ軍兵士として従軍、ドイツ軍の捕虜となりドレスデンに送られ、そこで、ドレスデン爆撃を体験されたそうです。その体験から書かれてる物語みたいで、主人公ビリー・ピルグリムも捕虜となりドレスデン爆撃を体験します。
ただ、ピルグリムは、普通の人間とは大きく違う。
ある時、自分の結婚式にいたかと思ったら、次の瞬間には第二次世界大戦の戦地にいる、といった具合に、時間や空間を行き来してる人間なんですね。その次には、トラルファマドア星にいて、ガールフレンドのモンタナと楽しく過ごしていたりします。
これが自由に行えるなら楽しいかもしれないが、
自分の意志とは関係なく勝手に移動してしまうんですね。
時間の流れがない彼には、死さえ、ただの一場面にしかすぎません。
全編にわたって、どんな場面でも、あまり感情もない無表情なピルグリム、くせのない自然な画面でつないでいて、観て、たいへん不思議な感じがありました。
時空から切り離されると、目の前の風景がただ変わっていくだけ。
感情さえも、どこかに置き忘れてしまったかのよう。
これが、彼の体感なのかもしれないですね。
やっぱり人間としては、肉体は様々な場所に移動しようとも、感情は、ひとつの場所に置いておきたい。その置き場所が、トラルファマドア星なんでしょうね。
スローターハウス5 SLAUGHTERHOUSE-FIVE 1972年【米】103分
監督:ジョージ・ロイ・ヒル/出演:マイケル・サックス
原作:カート・ヴォネガット・Jr
スローターハウス5 (ハヤカワ文庫 SF 302) スローターハウス5 [DVD]
★★★☆☆
◎関連記事→ドレスデン、運命の日
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ビリー・ピルグリムという男の物語。彼はアメリカ軍の兵士でした。ドイツ兵に捕らえられます。そして、ドイツのドレスデンにあった使われていない屠殺場に連れていかれ、そこに収容されます。彼はドレスデンが程なくして大空襲によって月面のようになってしまうことを知っ...
2010/01/27(水) 22:36:35 | 自由の森学園図書館の本棚
| ホーム |