fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
サブウェイ123 激突
2009年09月07日 (月) | 編集 |
ニューヨーク午後2時。ペラム発1時23分の電車が不意に停止。
今、デンゼル・ワシントン対ジョン・トラヴォルタの闘いが始まる!

SUBWAY123_ver1.jpg

午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバー(デンゼル・ワシントン)は、ペラム発1時23分の電車が緊急停止したことに気付く。しかも、その電車はなぜか1両だけほかの車両と切り離されて停止していた。胸騒ぎを覚えたガーバーが無線連絡すると、ライダー(ジョン・トラヴォルタ)と名乗る男が人質19名の命と引き換えに、残り59分で1,000万ドルを市長に用意させるよう要求してくる。

徹底的に二人の対決に話を絞った物語。
地下鉄職員でしかないガーバーが、いやおうなく、
ハイジャック犯ライダーと交渉していかなくてはならない状況に追い込まれていく。
素人ながら、犯人の情報をつかもうと話をしていくが、
逆に、犯人に、弱みを気づかれ、人質を盾に追いつめられてしまう。

二人のやりとりは、見応えあったけど、
この映画、うっおしい部分があるんだなぁ。
交渉の間に差し込まれる、白バイとパトカーの颯爽と走るシーンが、
観てる人の緊張感を、ブチブチ断ち切っていくみたいで、耐えられない。
あきらかに異質で、俳優さんの演技をぶち壊しているみたいだ。

二大スターを使った、シンプルに魅せる犯罪ものなので、
はやいカット割りのアクティブな画面は、必要ないんですよね。
無難には観れるけど、内容と画面が合っていない感じがするなぁ。

SUBWAY123_ver2.jpg

デンゼル・ワシントンの地下鉄職員のプロ根性とか、ジョン・トラヴォルタの狂気とか、俳優さんの演技で、ストーリー上のおかしな部分は、十分上回れると思うんだけど。じっくりと両者の感情の動きを描けば良かったのに。
二大キャストなのに、なんか、もったいないですね。

結局、
帰りに大きい牛乳を買ってきて~、という奥さんの言葉も、
わかった、小さい牛乳を買うよ~、というデンゼル・ワシントンの言葉も、
こういう映像編集系映画だと、活きてこないですよね。

サブウェイ123 激突 (オリジナル1974年『サブウェイ・パニック』)
THE TAKING OF PELHAM 1 2 3 2009年/アメリカ 105分
劇場鑑賞
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン(ウォルター・ガーバー)/ジョン・トラヴォルタ(ライダー)/ジョン・タートゥーロ(カモネッティ警部補)/ルイス・ガスマン(レイモス)/マイケル・リスポリ(ガーバーの上司ジョンソン)/ジェームズ・ガンドルフィーニ(ニューヨーク市長)
★★★☆☆ 二大スターのリメイクで無難に楽しめます (^_^;)

SUBWAY123_ver3.jpg

pelham123.jpg
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは^^
コメトラ、いつもありがと!お出かけしていたので
コメント遅くなってしまいました(^^;
このごろkinoさんのところ覗いても、私の観ない映画ばかり
(笑)って思っていたら、この作品はご覧になったんですね^^

>交渉の間に差し込まれる、白バイとパトカーの颯爽と走るシーンが、
観てる人の緊張感を、ブチブチ断ち切っていくみたい

そう言われてみると、そんな気が(笑)
私は、静の部分だけでなく動の部分もあって、飽きないかなって
思いましたが、確かに緊張感は途切れますよね(^^;

とりあえず(笑)二大スターの演技バトルは見応えありました!
相変わらず画像もいいなあ・・すごいなあ・・
kinoさん、よくたくんさんの画像を見つけられますよね(*_*)
みんな好きですが、特に真ん中の画像好き~~♪
2009/09/10(木) 14:15:37 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは
夏のホラー強化月間でしたので。ホラー系記事、多かったんです。
これは、ジョン・トラボルタなので、観ましたよ。

>静の部分だけでなく動の部分もあって、
白バイとパトカーシーンは、そういう狙いですよね。
撮り方が、かっこよすぎて、どうも、馴染めなかった。
場面転換として、違うシーンでもいいんじゃないかな。

>とりあえず(笑)二大スターの演技バトルは見応えありました!
演技バトルによる犯罪サスペンスを期待してしまったので、
物足りなさは感じてしまいましたけど、楽しんでは観れましたよ (^O^)!

画像、見つかる時は速いけど、時間かかる場合あるんですよね。
ひろちゃんさんは、真ん中の画像が好きですか。
モノクロが渋い感じだし、Cinema Collectionさんって、
こういう、シーンの集合画像を作ってますもんね。
僕は、俳優さんの、こういう渋い感情のやりとりを観たかったなー。
2009/09/11(金) 01:25:36 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは^^
見てきました!
面白かったです~♪
スクリーン釘付けで見ちゃいました!

言われてみると、現金輸送のシーンは緊張感壊してしまうかも^^;
でも、その後の市長の「ヘリで・・・」ってのは笑えましたけど^^

デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタがかっこよかったから、満足してますわ♪
2009/09/11(金) 09:48:19 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
>みすずさん、こんにちは!
みすずさんは、満足されましたか。
二人の対決アクションなので、細かいところは気にしなければ、
楽しめる映画の作りでしたね!
デンゼル・ワシントンもジョン・トラボルタも、うまいですから、
それだけに、もっと内面的な対決映画でも良かったけどね。

>その後の市長の「ヘリで・・・」ってのは笑えましたけど^^
デンゼル・ワシントンが、ヘリに乗るために、パトカーはぶつかったみたい。
2009/09/11(金) 23:53:19 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさんトコ、画像がいい~!
画像がめちゃ素敵!凄くイイですよ!
このくらいそそられるセンスを『サブウェイ123激突』をつけた映画会社に要求したいもんです(笑)

白バイとパトカーシーンもカッコよすぎですが、オープニングもスタイリッシュすぎますよね(笑)好きですが(^^)
映像と音楽はカッコよかったけど...映画の中では、PCのネット配信も面が割れただけだし、交通網の赤信号も手配されてないし、意外とハイテクは駆使されてないのが、カッコ悪くて笑えました。

>二大スターのリメイクで無難に楽しめます (^_^;)
(^_^;) ←は要りますが、そうなんですよね。
2009/09/12(土) 21:21:19 | URL | あん #-[ 編集]
雰囲気的な映画でしたね。
あんさん、こんにちは!
もっとかっこよく激突して欲しかったなぁ~という映画でしたよね。
楽しめたかなと思うけど、なんだか、これという凄さもないなぁと。
スタイリッシュな速い画面なら、
いっそ、激走する地下鉄での展開の方が向いてるんじゃないか、と
いうようにも思います。

俳優さん二人の表情や緊張感で、魅せていくものを観たかったです。

>意外とハイテクは駆使されてないのが、
チャット青年は、ハイテクイメージのための登場でしたね。
デンゼルワシントンも役づくりのために太ったらしいとか言うのに、
太らなくても良かったんじゃない、という感じはしました。
2009/09/13(日) 14:36:39 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
今頃ですがσ(^◇^;)
僕?僕って書いてあって驚きました(*_*)
kinoさん、だ、男性だったんですかσ(^◇^;)
HNから完全に女性だと思っていました(+_+)
そう思っていたので、いつも感想読ませて頂いて
文章もキッチリしているし感想も奥深いし、女性なのに
男性っぽいなあって思っていたんです(^_^;)
あ~~恥ずかしい(T^T)

実は以前は、HNと文章から女性のかたを男性と間違えて
いたことがあって(^^;全く私って・・・あはは・・

女性なのに、こんなにホラー好きなんだって意外に思って
いたんです。
今まで僕って書いてありましたっけ???

こんなアホな私ですが、これからもよろしく
お願いします(^_-)-☆
2009/09/16(水) 23:56:52 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは
あらっ、
かたい文章書いてるのに。男ですよ。やわらかい文章は書けないですね。
ひろちゃんさん、思いこみがはげしい?
でも、わかりにくい方は、いますよね。

ホラーといっても、観てるのはサスペンス系寄りなので、
グロいのは、観てないです。
「永遠のこどもたち」ぐらいのサスペンスホラーレベルが好きですよ。

こちらこそ、これにこりずに、よろしくお願いします。
2009/09/18(金) 00:30:16 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは!
これ、個性派俳優の激突は良かったし、
タイムリミットやカウントダウンによる焦燥感が増す感じで
私としてはカーチェイスも悪くなかったと思ったんだけど、
どうもラストが呆気無くてガッカリしたんですよね・・・

kinoさんはラストに関しては書かれてないけど、
トラボルタはデンゼルと心が通じ合ったと思ったんでしょうかね?

そう言えば、↑の方のコメントで思い出したけど、
私もけっこう最近まで、kinoさんは女性だと思ってました(≧ε≦)
だって時々「・・・なのよね」って女性らしい言葉が出てなかったっけ?
あれは、関西では普通なのかな?
それか 私の勝手な思い込みだったのか。(^^;
2010/06/07(月) 18:17:54 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
そうでしょうか。
あまり、自分では、女性的に書いてないような気がするんですが。

>トラボルタはデンゼルと心が通じ合ったと思ったんでしょうかね?
じっくりとしたやりとりがないので、
通じ合ったとか、そういうレベルにはあるとは感じなかったです。

白バイのシーンは、『トップガン』を思い出しました。
この監督さんは、こういう犯罪サスペンス作品には、向いてないと思います。
2010/06/09(水) 02:35:55 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
記事投稿日時 2009年8月27日0:30 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。  デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタ豪華共演!そして監督はトニー・スコット!!何とも豪華な顔合わせだこと。「サブウェイ123 激突」(ソニー・ピクチャーズ ...
2009/09/08(火) 21:23:12 | シネマ親父の“日々是妄言”
THETAKINGOFPELHAM123123号車、応答せよ──要求は何だ?この車両ひとつで、NYはハイジャックできる。メディア映画上映時間105分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2009/09/04ジャンルサスペンス映倫G【解説】デンゼル...
2009/09/10(木) 14:25:30 | CinemaCollection
1974年の『サブウェイ・パニック』をトニー・スコット監督がリメイク。 ニューヨークの地下鉄をハイジャックした犯人と身代金の交渉役を務める ことになった地下鉄職員との緊迫感溢れるやりとりを描く。 ハイジャック犯をジョン・トラヴォルタが、犯人と交渉することになっ..
2009/09/11(金) 00:36:29 | だらだら無気力ブログ
 『サブウェイ123』を観た。  2時00分-ニューヨーク地下鉄運行指令室。  ここで働くウォルター・ガーバー(デンゼル・ワシン...
2009/09/11(金) 09:48:08 | みすずりんりん放送局
デンゼル・ワシントンもジョン・トラヴォルタも好きなので観に行きました~【story】午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバー(デンゼル・ワシントン)は、ペラム発1時23分の電車が緊急停止したことに気付く。しかも、その電車はなぜか1両だけほかの車両と切...
2009/09/12(土) 20:53:45 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
1両目に乗ってはいけない デンゼル・ワシントンは11kg増量し、ださメガネ、彼らしくないカッコ悪いキャラに作ってあるんで、似顔絵は当然...
2009/09/12(土) 21:24:00 | 描きたいアレコレ・やや甘口
【 44 -10-】 大阪労働大学に行きだしてから、週に2日(たまに3日)が潰れてしまうので、その他の日に仕事や用や飲み会やらが押し込まれてしまってなかなかフリーな日がない。 たまに友人から「飲みに行こうよ、いつが空いてる?」って聞かれて、「えーっと2週間後の・・...
2009/09/14(月) 13:39:21 | 労組書記長社労士のブログ
いよいよTOHOシネマズのシネマイレージ6000ポイントを使って、 1ヶ月フリーパスをゲット。 1ヶ月間観まくるぞーーーって事で、初日は4本観ちゃいました。 その1本目。
2009/09/17(木) 03:02:00 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
  □作品オフィシャルサイト 「サブウェイ123 激突」□監督・脚本 トニー・スコット □脚本 ブライアン・ヘルゲランド □原作 ジョン・ゴーディ □キャスト デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ、ジョン・タトゥーロ、ルイス・ガスマン、ジェームズ...
2009/09/17(木) 17:44:34 | 京の昼寝~♪
「サブウェイ123 激突」、観ました。 ニューヨークのペラム駅の地下鉄に異常が発生する。地下鉄運行指令室で勤務中のガーバーが事態を把握...
2009/09/18(金) 10:18:38 | クマの巣
 トニー・スコットの3年ぶりの監督作品。そして好きな俳優が主役として2人も登場している。これは観なくては!とサブウェイ123 激突を観てきました。
2009/09/21(月) 19:11:57 | よしなしごと
【ストーリー】午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバーは、ペラム発1時23分の電車「ぺラム123号」が緊急停止したことに気付く。しかも、その電車はなぜか1両だけほかの車両と切り離されて停止していた。胸騒ぎを覚えたガーバーが無線連絡すると、ライダーと...
2009/10/10(土) 10:46:12 | ころちゃんねる
トラちゃんとデンゼルのやりとりは迫力ありでした・・
2010/03/05(金) 11:04:26 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「トップ・ガン」や「マイ・ボディガード」「デジャヴ」などの作品で知られる英国出身の米アクション映画の鬼才、トニー・スコット監督がメガホンを執ったクライム・サスペンス「サブウェイ123激突」(2009年、米、105分、コロンビア映画配給)。この映画は、ジ...
2010/04/04(日) 03:55:03 | シネマ・ワンダーランド
個性派俳優2人の演技の激突は見応えがあった! 映像はスタイリッシュ、音楽はPOPで全体的にカッコよかったです。 カーアクションもハデで作...
2010/06/07(月) 18:20:22 | RockingChairで映画鑑賞
九州よりも東京の日没が早いのが違和感だったピロEKです。 今週は夜勤週。お仕事は多めです 毎年この時期は少し忙しいらしく、去年のこの頃からコメントへの返事が停滞…未だに...
2010/10/19(火) 04:09:01 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画