2009年10月02日 (金) | 編集 |
航空機事故が起き、奇跡的に5人の乗客が生き残った・・・

飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客のカウンセリングを担当するセラピストが、不可解な事態に巻き込まれていく心理サスペンス。セラピストを演じるのは『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイ。監督は『美しい人』のロドリゴ・ガルシア。予想を裏切る衝撃の結末に息を飲む。
いったい、これは、何の話なんだろう?という、
首をかしげるような展開で、観始めたら、最後まで観てしまう映画ですね。
この不可解さが、キモの映画で、未見の方は、何も知らずに観られることをおすすめします。

(以下、ネタばれも含めて書きます)
最初から妙な雰囲気に包まれていて、事故直後にもかかわらず、セラピストが病院へ急行したり、生存者も全員、怪我すらしていないという不思議な状態。怪しげな人が現れたり、航空会社が、事故原因を隠してるような素振りを見せる。
お目めパッチリの女性クレアが、パリッと出てくるが、
実は、ものすごく頼りないセラピストさんだというのがわかってくるんですね。
机上の心理学の知識しかないみたいで、聞き取り調査のような質問をしたり、事故の真相を知ることが癒しになるとか、よくわからない人で、一生懸命になんとか保とうとしてるんです。

生存者の一人、エリックが、妙にハイになっていて、彼の取る異様な行動に、どう対処してわからず、ついには、個人的な関係になって悩んでしまう。
彼女が、患者の話なのかなと、観てる私も、困惑していってしまった。
アン・ハサウェイが、セラピストらしくない感じがよく出てて、
この配役は、なかなか良かったと思いますね。
この、行き先のわからない物語の真相がわかった時に、あ~そうだったんだ、となります。
ここで、描かれてたのは、現世ではなかったんだ。(°O° ;) ヘェー
彼女の記憶と現世への未練が混じって作られたような世界なのかなー。
最後に見た記憶にあるエリックが多く登場し、その他の人物も彼女が見た記憶だ。
姉と仲直りできなかった後悔が、姉というものの存在を消してしまってるんですね。
その世界に留まっている彼女を、
恩師と伯母さんが、迎えにきてくれたということなんでしょうね。(T_T)アリガトウ

ロマンス的な部分が多すぎるかと思うけど、良い感じで観終われる映画でしたね。
セラピストになるのが、彼女の夢だったのかな。
心理学を研究する彼女だからこそ、この世界が出来上がってしまったのかも。
Passengerとは、乗客のこと。乗り換えが必要だったようです。
パッセンジャーズ PASSENGERS 2008年/アメリカ 93分
監督:ロドリゴ・ガルシア
出演:アン・ハサウェイ(クレア・サマーズ)/パトリック・ウィルソン(エリック・クラーク)/デヴィッド・モース(アーキン)/アンドレ・ブラウアー(恩師ペリー)/クレア・デュヴァル(生存者シャノン)/ダイアン・ウィースト(トニ伯母さん)
★★★☆☆
パッセンジャーズ 特別版 [DVD]

飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客のカウンセリングを担当するセラピストが、不可解な事態に巻き込まれていく心理サスペンス。セラピストを演じるのは『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイ。監督は『美しい人』のロドリゴ・ガルシア。予想を裏切る衝撃の結末に息を飲む。
いったい、これは、何の話なんだろう?という、
首をかしげるような展開で、観始めたら、最後まで観てしまう映画ですね。
この不可解さが、キモの映画で、未見の方は、何も知らずに観られることをおすすめします。

(以下、ネタばれも含めて書きます)
最初から妙な雰囲気に包まれていて、事故直後にもかかわらず、セラピストが病院へ急行したり、生存者も全員、怪我すらしていないという不思議な状態。怪しげな人が現れたり、航空会社が、事故原因を隠してるような素振りを見せる。
お目めパッチリの女性クレアが、パリッと出てくるが、
実は、ものすごく頼りないセラピストさんだというのがわかってくるんですね。
机上の心理学の知識しかないみたいで、聞き取り調査のような質問をしたり、事故の真相を知ることが癒しになるとか、よくわからない人で、一生懸命になんとか保とうとしてるんです。

生存者の一人、エリックが、妙にハイになっていて、彼の取る異様な行動に、どう対処してわからず、ついには、個人的な関係になって悩んでしまう。
彼女が、患者の話なのかなと、観てる私も、困惑していってしまった。
アン・ハサウェイが、セラピストらしくない感じがよく出てて、
この配役は、なかなか良かったと思いますね。
この、行き先のわからない物語の真相がわかった時に、あ~そうだったんだ、となります。
ここで、描かれてたのは、現世ではなかったんだ。(°O° ;) ヘェー
彼女の記憶と現世への未練が混じって作られたような世界なのかなー。
最後に見た記憶にあるエリックが多く登場し、その他の人物も彼女が見た記憶だ。
姉と仲直りできなかった後悔が、姉というものの存在を消してしまってるんですね。
その世界に留まっている彼女を、
恩師と伯母さんが、迎えにきてくれたということなんでしょうね。(T_T)アリガトウ

ロマンス的な部分が多すぎるかと思うけど、良い感じで観終われる映画でしたね。
セラピストになるのが、彼女の夢だったのかな。
心理学を研究する彼女だからこそ、この世界が出来上がってしまったのかも。
Passengerとは、乗客のこと。乗り換えが必要だったようです。
パッセンジャーズ PASSENGERS 2008年/アメリカ 93分
監督:ロドリゴ・ガルシア
出演:アン・ハサウェイ(クレア・サマーズ)/パトリック・ウィルソン(エリック・クラーク)/デヴィッド・モース(アーキン)/アンドレ・ブラウアー(恩師ペリー)/クレア・デュヴァル(生存者シャノン)/ダイアン・ウィースト(トニ伯母さん)
★★★☆☆
パッセンジャーズ 特別版 [DVD]
- 関連記事
-
- ストレンジャーズ/戦慄の訪問者
- パッセンジャーズ
- レイス・オブ・ヘブン ー天のろくろー
この記事へのコメント
終わりよければすべてよし・・・という感想を持つ作品でした。
冒頭に感じる???マークが物語への興味を引っ張り
途中でちょっと飽きてきて
最後はなぜか癒されるオチに落ち着く・・・・
残念ながら世間ではきっと不評の方が多い作品かもしれませんが
私はしんみりしてしまいました。
まさにあのオチで,途中の冗長さに対する不満は
帳消しになった感じです。
冒頭に感じる???マークが物語への興味を引っ張り
途中でちょっと飽きてきて
最後はなぜか癒されるオチに落ち着く・・・・
残念ながら世間ではきっと不評の方が多い作品かもしれませんが
私はしんみりしてしまいました。
まさにあのオチで,途中の冗長さに対する不満は
帳消しになった感じです。
2009/10/03(土) 23:29:10 | URL | なな #-[ 編集]
そうそう!確かに首をかしげる展開でした(笑)それで、惹き込まれて
行きましたよね^^私もロマンス部分はなんだかなあって感じでしたが(^^ゞ、
ラストにはウルッときてしまいました(T^T)
悪くはなかったのですが、DVDでも良かったかなと言う感じも
してしまいました(^^ゞ
行きましたよね^^私もロマンス部分はなんだかなあって感じでしたが(^^ゞ、
ラストにはウルッときてしまいました(T^T)
悪くはなかったのですが、DVDでも良かったかなと言う感じも
してしまいました(^^ゞ
こんばんは
前半は、見てて訳分からないまま、好奇心が膨らむ
のですよね。
中盤まで、マッタリイライラしてたのですがσ(^◇^;)
で、結末にはジンワリウルウルしてしまって
何か、内容的にはごまかされてしまったような気
しながらも良い映画だったなぁ・・と思った・・いや思わされた
感じです(∩.∩)
前半は、見てて訳分からないまま、好奇心が膨らむ
のですよね。
中盤まで、マッタリイライラしてたのですがσ(^◇^;)
で、結末にはジンワリウルウルしてしまって
何か、内容的にはごまかされてしまったような気
しながらも良い映画だったなぁ・・と思った・・いや思わされた
感じです(∩.∩)
2009/10/04(日) 18:40:38 | URL | アニー #-[ 編集]
一応、描いている世界が違いますから、
有名な作品と、同じジャンルにいれるのは、かわいそうですよね。
これは、まだ、なかった世界だったんで、なるほど、と思いましたよ。
じーんとして終わるので、観て良しというとこでした。
有名な作品と、同じジャンルにいれるのは、かわいそうですよね。
これは、まだ、なかった世界だったんで、なるほど、と思いましたよ。
じーんとして終わるので、観て良しというとこでした。
ひろちゃんさんは、うるっとはくるけど、まあまあな感じですか。
それが、この作品の印象でしょうねぇ。
この最後の世界で来るなら、
ラブロマンスじゃなく、違うものを持ってきても、
良かったような気もしますね。
それが、この作品の印象でしょうねぇ。
この最後の世界で来るなら、
ラブロマンスじゃなく、違うものを持ってきても、
良かったような気もしますね。
後で振り返ると、ふらふらしてる感じの意味はわかるので、
そんな映画だったんだ、ってうなづくことは、一応できますね。
>良い映画だったなぁ・・と思った・・いや思わされた
ああ、そんな感じ!
なかなか、的確。
宇宙人が出てくるオチとかじゃなかったので、良しとしましょう。
そんな映画だったんだ、ってうなづくことは、一応できますね。
>良い映画だったなぁ・・と思った・・いや思わされた
ああ、そんな感じ!
なかなか、的確。
宇宙人が出てくるオチとかじゃなかったので、良しとしましょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
JUGEMテーマ:映画 
劇場予告を観る限り、かなりミステリアスなサスペンスだと予想していました。のっけから余談になりますが、アン・ハサウェイがお姫様女優から本格的な演技派女優へと脱皮して行くのが、この作品からも感じられました。美しいことは、もち?...
2009/10/02(金) 23:40:23 | ハピネス道
『パッセンジャーズ』 PASSENGERS
2008年・アメリカ=カナダ
飛行機墜落事故のサバイバー5人と、そのセラピストが追うコトの真相。
予想の付...
2009/10/03(土) 22:59:07 | 猫の毛玉 映画館
[E:danger] 初めにお断りしておきますが,私の感想は,映画のジャンルについてネタバレしています。そして,この作品は,ジャンルをばらすだけで,かなりオチが読めてしまうので,未見の方はご注意ください。まあ,もうDVDになってるので,ある程度のネタばれはご容赦し?...
2009/10/03(土) 23:30:28 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
飛行機が関係する作品の鑑賞優先度が高い私にとって本作は早くから興味の対象となっていた。“航空事故の生存者にカウンセリングを行なうセラピストが、航空会社の隠蔽工作を暴き、その意外な事故原因に迫っていくサスペンス”・・・・・だとばかり思っていたそんな私にと...
2009/10/03(土) 23:57:24 | SOARのパストラーレ♪
PASSENGERSその真相を追ってはいけない──飛行機事故は劇的な物語の序章に過ぎなかった上映時間93分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ショウゲート)初公開年月2009/03/07ジャンルサスペンス/ミステリー【解説】「プラダを着た悪魔」「ゲットスマート」のアン・ハサウェイ...
2009/10/04(日) 00:07:03 | CinemaCollection
■2009/9/9日DVD発売 ■アメリカ制作 ■93分
■監督 ・ロドリゴ・ガルシア
■出演
アン・ハサウェイ / パトリック・ウイルソン /...
2009/10/04(日) 18:42:57 | 肉球シネマブログ
何の前知識もなく、デヴィッド・モースが出てる(*^^)vと観てみることに
2009/10/05(月) 18:25:29 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
『ジェネラル~』を観たかったが、時間の都合でコチラを先に観ることに―【story】突然の電話で起こされたセラピストのクレア(アン・ハサウェイ)は、墜落した旅客機事故から奇跡的に生き残った5人の乗客(パッセンジャーズ)のトラウマ的なストレスを治療するため、担当...
2009/10/05(月) 18:27:51 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
パッセンジャーズ 特別版 [DVD]
その真相を追ってはいけない――
今回紹介する映画は「パッセンジャーズ」です。
監督は「彼女を見れば...
2009/10/07(水) 16:51:12 | 映画マニアの独り言
{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}
最近TVで観て一番笑ったのは、椿鬼奴とRGのバービーボーイズ{/face_nika/}だったりするピロEKです{/face_nika/}
本日7月10日は「ウルトラマンの日」{/shootingstar/}らしいです。日付が変わったときにウルトラマンがツイートした事で?...
2010/07/13(火) 13:36:09 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
| ホーム |