fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
ストレンジャーズ/戦慄の訪問者
2009年10月13日 (火) | 編集 |
“実際の事件に基づく物語
FBIの報告では 毎年140万件の暴力事件がアメリカで起きている
2005年2月11日の夜 
クリスティンとジェームズは 友人の結婚披露宴を抜け出し別荘へ戻った
そこで起きた凄惨な事件は未解決のままである”


ストレンジャーズ/戦慄の訪問者P

その夜の二人は最悪なムードだった。
クリスティンは、ジェームズの求婚を、まだ早すぎると、断ってしまったのだ。朝の4時頃、「タマラはいますか?」と不審な少女が、突然、訪ねてくる。そんな人はいないと、少女を追い返し、落ち込むジェームズは車で外へ出かける。家には、クリスティンひとりきり。その時、再び、ノックの音が響き渡るのだった。

理由なき恐怖。最初、家の周りで脅かしていた何者かが、次第に、過激になり、家の中にまで侵入してくる。この恐怖をリブ・タイラーといっしょに体験する、という趣向の作品だと思います。お面をつけた相手は、あまり映らず、リブ・タイラーが、家の中や庭先を動き回る、ひとり芝居ですね。

夜中に、家の扉をドンドンされるのは、恐いですけど、
それ以外は、なんの工夫もないですねー。
二人の仲が気まずい、という最初の設定も活かされないし、追いつめられていく恐怖感もなく、何がしたかったんだろう、という作品でした。こういう作品を観ると『モーテル』や『正体不明 THEM ゼム』は、うまく作られてるなぁと思います。

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者02

DVD 特典のメイキングを観ると、日常の恐怖を描きたかったということで、米国によくある一般的な家をスタジオに再現したらしいです。この家の中を、動いたら、恐くなるだろうという安易な考えですね。
スリラーですから、リブ・タイラーの心情こそ、大事ですよ。ジェームズは、殺されたのか、奴らは今、どこ潜んでいるのか、残された彼女の中に沸く疑心暗鬼こそ、恐怖だと思うんだけどなぁ。

かくれんぼや鬼ごっこを見せられてる感覚でしたが、
この『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』は、大ヒットなの?
なんと、続編が、すでに決定してるらしい ( ̄□ ̄;)!! なんだか、不可解です。

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者 THE STRANGERS 2008年【米】85分
監督・脚本:ブライアン・ベルチノ
出演:リヴ・タイラー/スコット・スピードマン/ジャマ・ワード/グレン・ハワートン/キップ・ウィークス/ローラ・マー
★★★☆☆ 木々があり、走って逃げ出せそうで、逃げ出しくいという家のロケーションは、なかなか良かったと思う。あとは、作り方次第だったかも。
ストレンジャーズ / 戦慄の訪問者 [DVD]
ストレンジャーズ/戦慄の訪問者01

◎関連記事 同じく、実話ベース作品。おすすめ。
→『正体不明 THEM ゼム』(ルーマニアでの事件)
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは

う、う、嘘~、続編決定なんですか!?
私も、その話題にビックラです(笑)

多分、現実にアメリカで起こり未解決の事件だから
アメリカ人にとってはかなりの恐怖なのかもしれませんね。

次ぎはうちかも・・とか言う不安から

私もゼムを思い出しましたが、そう言えば犯人が分かった
途端に緊張の糸が切れました。
こちらは、中盤からズート仮面犯人出まくりだったので
イマイチだったのかもしれません^_^;
2009/10/13(火) 23:32:43 | URL | アニー #-[ 編集]
アニーさん、こんにちは!
DVDの予告編を観たら、続編決定!ってバーンと出てましたよ (^▽^)
一番、びっくりしたかも。
アメリカ人の方は、こういう事件は、身近に感じるのかもしれないですね。
銃を持った犯人の恐れもあるしね。

>そう言えば犯人が分かった途端に緊張の糸が切れました。
家の前にある小屋まで行くシーンだけでも、
見つかるかも、という、かなり恐い場面になりそうなんですけどね。
お面の人を画面に、映しちゃうと、全然、恐くなくなってしまうんですよ。
2009/10/14(水) 00:42:14 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
TB$コメントありがとうございました♪
kinoさん、こんにちは☆

そう、最初の二人の設定は全然活かされないし
久々にこういう怖い雰囲気に浸りたいと(笑)
思って見たのに、なんだかねぇ~・・な 作品でガッカリでした(^_^;)

ストレートで良いといえば良いのかもしれませんが、やはりもう一工夫欲しかったし、ここまでストレートなものを今さら作る必要ってあったのかなぁ?なんて思っちゃったり(^^ゞ
そうそう、kinoさんも書いてらっしゃるように、何がしたかったのかなぁ?という感じでした。
「正体不明 THEM」も「モーテル」も未見なので、これを見るならそっちを見た方が良かったんですね(^^ゞ ついついリブ・タイラーに惹かれちゃったんですけど、今度こういう気分(?)に浸りたいときは、そっちを見ることにします♪^^
2010/03/02(火) 09:57:51 | URL | メル #mQop/nM.[ 編集]
メルさん、こんばんは!
これは、家の中を動き回るだけですからね。
ストレートというか、時間かせぎに見えちゃうんですよね。
リアルな恐怖である、と監督さんは、豪語してましたけど、
なんの演出も、心理描写もされてないです (^_^;)
日本人が見ると、すごく、しょーもなく感じると思うんだけど、そのへんの米国の感覚が、なんだか不思議です。
アメリカ人のお客さん、あんまり、他の国のスリラー映画を見てないので、
こういう系統は、めずらしく感じるのかなーと思いました。
2010/03/02(火) 21:19:51 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
■2009/10/7日DVD発売  ■アメリカ制作  ■85分 ■監督 ・ブライアン・ベルティノ ■出演 リヴ・タイラー/スコット・スピードマン/ジ...
2009/10/13(火) 23:34:00 | 肉球シネマブログ
JUGEMテーマ:映画 制作年:2007年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場未公開  上映時間:85分  原題:THE STRANGERS  配給:ワーナー・ホーム・ビデオ  監督:ブライアン・ベルティノ  主演:リヴ・タイラー      スコット・スピードマン  ?...
2009/10/14(水) 19:08:29 | La.La.La
これは正直映画としては凡庸な作品ですね。実際にと考えると確かに恐怖ではあるんだけれど、映画としては理不尽ではあっても、あまり印象には残らない作品でした。 実際にあったクラークロード事件(未解決)を元にしてあり、もし自分の身に降りかかったらと考えると怖い...
2009/10/21(水) 00:16:45 | いやいやえん
リブ・タイラー見たさに見たんですが、これまた何と申しましょうか・・
2010/03/02(火) 09:58:24 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク