2009年10月29日 (木) | 編集 |
3D体験をしたかったので、観てみました。

サーキット場で起こる大惨事を間一髪で生き延びた主人公とその仲間たちを容赦なく襲い続ける“死の運命”の恐怖を描く。シリーズ初の全編フルデジタル3Dとなり、迫力と臨場感あふれる映像が一層のスリルと興奮を呼び起こす。監督は第2作「デッドコースター」でもメガホンを取った「セルラー」のデヴィッド・R・エリス。
3Dは『ファイナル・デッドサーキット3D』と『戦慄迷宮3D』が、公開されていて、
さて、どっちを見ようかなと思って、派手そうな、こちらを選択。
TOHOシネマズで、プラス300円の追加料金が必要でした。

この作品は、いかに人が死ぬか、というものを、
ギャーと見せるだけで、内容的には、なにもありません。
最初の予知夢のサーキットの惨劇場面は、3Dならではで、迫力あります。
マシンが、ビュンビュン走る中、路面のものが、こっちへ向かって飛んできたり、
タイヤがぶっ飛んできたり、3Dアトラクションみたいに楽しめます。
免れた人たちも、死の運命には逆らえません。
次々と、人が、ブチャグシャと無惨に死んでいくんだけど、
あっけないので、恐ろしい画面を観てる感覚はないですね。
どちらかというと、3Dの飛び出して来る効果の場面を楽しみに観ていて、
死ぬシーンが、その合間に、はいってくるといった感じの体験でした。

この映画は、劇場上映の吹き替えに問題あり。
ド素人のタレントさんは、やめて欲しいです!
マンガ的な映画なので、恐がり方や絶叫も、大事な要素ですよー。
プロのきちんとした声優さんを出演させてあげたいですよね。
あと、今回、3D体験について言うと、
3Dメガネの形状自体が、フィットしにくく、
これを、上映時間中、ずっとかけてるのは、疲れますね。
長時間の3D映画は、しんどそうで、あんまり観たくないように思ったな。
ファイナル・デッドサーキット 3D 日本語吹替版 2009年【米】84分
FINAL DESTINATION IV
[劇場鑑賞]
監督:デヴィッド・R・エリス
田中直樹(ボビー・カンポ/ニック)里田まい(シャンテル・ヴァンサンテン/ローリ)はるな愛(アンドリュー・フィセラ/アンディ)たくませいこ(クリスタ・アレン/サマンサ)
★★★☆☆

サーキット場で起こる大惨事を間一髪で生き延びた主人公とその仲間たちを容赦なく襲い続ける“死の運命”の恐怖を描く。シリーズ初の全編フルデジタル3Dとなり、迫力と臨場感あふれる映像が一層のスリルと興奮を呼び起こす。監督は第2作「デッドコースター」でもメガホンを取った「セルラー」のデヴィッド・R・エリス。
3Dは『ファイナル・デッドサーキット3D』と『戦慄迷宮3D』が、公開されていて、
さて、どっちを見ようかなと思って、派手そうな、こちらを選択。
TOHOシネマズで、プラス300円の追加料金が必要でした。

この作品は、いかに人が死ぬか、というものを、
ギャーと見せるだけで、内容的には、なにもありません。
最初の予知夢のサーキットの惨劇場面は、3Dならではで、迫力あります。
マシンが、ビュンビュン走る中、路面のものが、こっちへ向かって飛んできたり、
タイヤがぶっ飛んできたり、3Dアトラクションみたいに楽しめます。
免れた人たちも、死の運命には逆らえません。
次々と、人が、ブチャグシャと無惨に死んでいくんだけど、
あっけないので、恐ろしい画面を観てる感覚はないですね。
どちらかというと、3Dの飛び出して来る効果の場面を楽しみに観ていて、
死ぬシーンが、その合間に、はいってくるといった感じの体験でした。

この映画は、劇場上映の吹き替えに問題あり。
ド素人のタレントさんは、やめて欲しいです!
マンガ的な映画なので、恐がり方や絶叫も、大事な要素ですよー。
プロのきちんとした声優さんを出演させてあげたいですよね。
あと、今回、3D体験について言うと、
3Dメガネの形状自体が、フィットしにくく、
これを、上映時間中、ずっとかけてるのは、疲れますね。
長時間の3D映画は、しんどそうで、あんまり観たくないように思ったな。
ファイナル・デッドサーキット 3D 日本語吹替版 2009年【米】84分
FINAL DESTINATION IV
[劇場鑑賞]
監督:デヴィッド・R・エリス
田中直樹(ボビー・カンポ/ニック)里田まい(シャンテル・ヴァンサンテン/ローリ)はるな愛(アンドリュー・フィセラ/アンディ)たくませいこ(クリスタ・アレン/サマンサ)
★★★☆☆
- 関連記事
-
- マイケル・ジャクソン THIS IS IT
- ファイナル・デッドサーキット 3D
- イエスマン “YES”は人生のパスワード
この記事へのコメント
kinoさん、こんにちは。
うーん、やっぱりですか。声優にはこだわる茶栗鼠ですので、もう劇場では観る気がないですね。
うん。
2Dで大丈夫(>_<)・
うーん、やっぱりですか。声優にはこだわる茶栗鼠ですので、もう劇場では観る気がないですね。
うん。
2Dで大丈夫(>_<)・
なんで、わざわざ劇場まで行って、素人の吹き替えを、
聞かにゃならんねん、という気にはなりますねー。
3Dに加えて、うまい声優さんの演技で、さらに盛り上げた方が、
より面白くなりそうな映画のような気がしましたよ。
海外ドラマをよく観てる茶栗鼠さんじゃ、不満になりそうですね。
聞かにゃならんねん、という気にはなりますねー。
3Dに加えて、うまい声優さんの演技で、さらに盛り上げた方が、
より面白くなりそうな映画のような気がしましたよ。
海外ドラマをよく観てる茶栗鼠さんじゃ、不満になりそうですね。
2009/11/01(日) 00:49:31 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんなグロそうなのを劇場鑑賞するなんて、すごい!
私は1と2は観たので、だいたい雰囲気は分かります。
でもkinoさんの感想を読むと、それほど怖さはなかったようで。
3Dの面白さを楽しんだ様子ですね。
私はまだ3Dは劇場で体験した事ないんです。
メガネが苦手なのでちょっと気になるかな。
「アバター」で体験したいなあと思ってるところです。
それから、マイコーの映画、もうご覧になったんですね!
私も近いうちに行くつもりです~楽しみ~★
私は1と2は観たので、だいたい雰囲気は分かります。
でもkinoさんの感想を読むと、それほど怖さはなかったようで。
3Dの面白さを楽しんだ様子ですね。
私はまだ3Dは劇場で体験した事ないんです。
メガネが苦手なのでちょっと気になるかな。
「アバター」で体験したいなあと思ってるところです。
それから、マイコーの映画、もうご覧になったんですね!
私も近いうちに行くつもりです~楽しみ~★
画面的には、かなりえげつないんですけど、
この映画は、3D効果で、なぜか恐い感じが、しないですね。
観てる人に向かって飛んでくるものが多い映画で、
観てて面白かったです。
ただ、3Dメガネを、かけ続けてると、重たいので、すごく疲れます。
アバターは、字幕かな。3Dメガネで、字幕読むと、疲れそうなので、
通常版で観るか、3Dで観るか、悩みますねー。
マイケルは、誰もが、感動しますよ。
この映画は、3D効果で、なぜか恐い感じが、しないですね。
観てる人に向かって飛んでくるものが多い映画で、
観てて面白かったです。
ただ、3Dメガネを、かけ続けてると、重たいので、すごく疲れます。
アバターは、字幕かな。3Dメガネで、字幕読むと、疲れそうなので、
通常版で観るか、3Dで観るか、悩みますねー。
マイケルは、誰もが、感動しますよ。
2009/11/04(水) 20:29:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
事故を予知した人間によって、本来その事故で死ぬはずだった人達が、結局は その死の運命に逆らえず次々に凄惨な死を迎えることになるショッキング ホラーシリーズの第4弾。ニックは恋人のローリ、友人のハントとジャネットの4人でサーキット場で カーレースを観戦してい..
2009/10/29(木) 02:13:18 | だらだら無気力ブログ
『ファイナル・デスティネーション』と『デッドコースター』は観ました~DVDでで、、、結構好きだったのよ。だけど、流石にワンパターンだろうと思って『ファイナル・デッドコースター』は未見。それなのに、何故今回わざわざ劇場鑑賞しちゃったのかと言うと、やっぱり3D?...
2009/10/31(土) 09:23:50 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
3D映画ブームの中、いよいよ3D映画の本領が発揮されるホラー映画が公開。
『ファイナル・デッドサーキット 3D』の吹き替え版を観てきました。
★★★
3D映画と言えば80年代に流行ったホラー映画の印象が強かったんですけど、今流行ってる3D映画にはホラーってほとん?...
2009/11/03(火) 19:11:26 | そーれりぽーと
評価:★★★[3/5]
物の連鎖運動で、結果、死に至る真面目なスプラッター映画?
2009/11/03(火) 21:12:48 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
今週の平日休みの3本目。
ここ4~5本、ラブコメ鑑賞が続いてたけど、これは観ておきたかった。
今年から一気に増えた3D上映は特別料金で、観る気がしない・・ってこないだ書いたら、
各種割引サービス料金の日でも、+300円で見れるようになったので、
今日は...
2009/11/07(土) 03:35:11 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
B級スプラッター映画が3Dになって再登場。ファイナル・デッドサーキットです。前作までは確か単館系だったのに、今作は大型作品には到底叶わないけれど前作よりもやや多めの劇場で公開。3Dだからか?(前作の感想はこちら。)
2009/11/11(水) 03:53:35 | よしなしごと
感想日記には書いてませんけど前作の『ファイナル・デッドコースター』はDVDで観ていてB級テイストながらなかなか面白かったんですよね。私がいつも行く劇場で公開されていたらたぶん観に行ってたろうなと思ってたんですが、何とシリーズ最新作がフルデジタルの3Dムービー...
2009/11/11(水) 11:15:55 | カノンな日々
客入りは9割くらい。 オリジナル・サウンドトラックファイナル・デッドサーキット3D 映画の話 ガールフレンドのロリ(シャンテル・ヴァンサンテン)ら友人たちと訪れていたサーキット場で、レースカーがクラッシュして炎上し、会場が惨劇の舞台になるという予知夢を...
2009/11/11(水) 13:25:09 | masalaの辛口映画館
『飛び出死<トビダシ>、注意。 ”ファイナル・デスティネーション”シリーズ最新作 「死の運命」が、スクリーンから飛び出してあなたを襲う!』
コチラの「ファイナル・デッドサーキット 3D」は、2000年に1作目が製作されて以来、3年おきに製作され続けている”?...
2009/11/11(水) 13:45:27 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
毎度おなじみで三たび四たび。予知、大事故、そして本番と、一人の登場人物で3度おいしい場面を作れるという、誰が考え出したか知らないが、権威のない発明賞ものの本シリーズ。実は不覚にも劇場で観たことがなかったのだが、今回は晴れて3Dでの上映。3Dメガネは大の...
2009/11/13(金) 22:41:58 | ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
劇場で公開されていた時にも気にはなっていたんだけれど、結局観られなかった『ファイナル・デッドサーキット』。
やっとDVDで観賞しましたー。
********************
逃れることの出来ない“死の運命”に翻弄され、次々と凄惨な最期を迎える若者たちをショッキン?...
2010/06/12(土) 08:01:31 | Cinema + Sweets = ∞
監督 デヴィッド・R・エリス 主演 ボビー・カンポ 2009年 アメリカ映画 84分 ホラー 採点★★ なにやら大流行の3D映画。「すげぇ奥行きー!」とか「飛び出してくるー!」とか、なんかビックリするようですねぇ。そう言えば、過去にも何度か3D映画って流行ったような...
2010/06/23(水) 01:38:34 | Subterranean サブタレイニアン
| ホーム |