fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
ロフト.(大阪ヨーロッパ映画祭オープニング作品)
2009年11月21日 (土) | 編集 |
ベルギーで10人に1人が見たというスーパーヒット・サスペンス!

ロフトImage

大阪ヨーロッパ映画祭オープニング作品ということで、上映前に、開催中の作品の監督、俳優さんの挨拶から、始まりました。

スタイリッシュな街並みと建物の映像、音楽が、カッコいい。
ある部屋に、血まみれで死んでいる女の死体が・・・
部屋に集まってくる五人の男たち。この部屋は、いったい何なのか?そこは、最初にポンとわかります。要は、この五人の男が、情事用に共有していた部屋でしたぁ。密室であり、部屋の鍵を持っているのは彼らだけ。当然、犯人はこの中にいるということになってくるわけです。

サスペンスというより、要は、浮気のお話ですね。五人の性格の違いや、抱える心の奥が、明らかにされていくことによって、犯人が導かれていきます。それぞれに、女性を見る目、欲望とか、女性への態度、接し方とかが違うわけなんですね。

Loft_Photo2
あいつら、浮気してるよ、絶対!奥さん軍団の疑いの目が、恐い。
これこそ、サスペンスか。

サスペンスタッチで、ヒントを見逃すまいと、最後まで緊張して観れる映画です。部屋でのやりとり、警察での取り調べ、過去の出来事が、巧みに映し出され、この人が犯人か、いや外部の者か?と、さまざまなことを考えてしまう疑惑のドラマ。
死んでる女性も、これ誰?っていう状況ですからね。ただ、驚くような展開をみせないので、サスペンスを観た時のような爽快感が味わえないんだなぁ。スーパーヒットって、ほんまかいな?とも思ってしまう作品でもありますね。
最後まで、犯人は、まず、わからない。ベルギーでは、よし、私も挑戦ということで、劇場へ足を運んだ方が多かったのかなぁ。

Loft_Photo1
上映終了後、アン役ベルル・バーテンスさんによる質問コーナーがありました。

ロフト. Loft 2008年【ベルギー】118分  オランダ語(日本語字幕)
監督:エリク・ヴァン・ローイ
出演:ケーン・デ・ボーウ(クリス)/フィリップ・ペータース(ビンセント)/ブルーノ・ヴァンデン・ブルーク(ルク)/マティアス・スーナールツ(フィリップ)/ケーン・デ・グラーヴェ(マルニクス)/ヴェルル・バーテンス(アン)/アン・ミレル(クリスの妻エレン)/ティン・レイマー(ビンセントの妻バルバラ)/ヴィーネ・ディエリックス(ルクの妻エルジー)/シャルロッテ・ファンデルメールシュ(フィリップの妻ビッキー)/マーイケ・カフメイエル(マルニクスの妻ミリアム)
★★★☆☆
2009年11月20日(金) 18:00~ 会場:ABCホール
Loft_Poster

上映館、少ない。ロフト. 公式ページは、こちらです→http://loft-m.jp/
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こちらにも~
あれっ?kinoさんいつの間にご覧になったの?と思ったら
大阪ヨーロッパ映画祭オープニング作品だったんですね。
密室劇、ミステリー好きとしては、観たい作品で、キサラギを
思い出しちゃって、観に行こうと調べたら、なんと渋谷で1館だけ
(これって全国的にだったかな?)渋谷は近いので観に行けますが、
行ったことがない映画館なので、ちょっと不安(^^ゞ

鑑賞予定なので、kinoさんの感想は、上と★しか見ていないのですが、
★3こって微妙(笑)ベルギーでスーパーヒットなのに?観る気満々でしたが、
kinoさんの評価でちょっと迷うなあ(笑)
もし、鑑賞したら、またお邪魔させて頂きますね(^_-)-☆
2009/11/22(日) 21:13:05 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
こんばんは!
ヨーロッパ映画祭が、全国で、一番速い上映で、
これは、バリバリに期待して見に行ったんですよ。
だいたい、観た人は、えっ?という、とまどいがあると思います。
おそらく、見終わった後の会場の雰囲気も、そんな感じのように思ったけどなぁ。
基本的に、徐々に手がかりを見せていく本格ミステリーなんですけど、
これは、ひろちゃんさんも、微妙な点になるかなー。

>もし、鑑賞したら、
うっ、もし、ですか。
へんぴな劇場でしか、上映してなさそうで、しかたないですね。見逃した場合は、DVDででも。
2009/11/22(日) 23:50:04 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
ああ!
観たいと思ってました!
忘れるところでした!

頑張って、映画館へ足を運びたいと思います!!

kinoさんにはいつも、
思い出させてもらってばかりです…。
ありがとうございます。
2009/11/26(木) 22:36:50 | URL | なるは #-[ 編集]
>なるはさん、こんばんは!
おっー、観たいと思ってましたか。
これは、なるはさんの好みに合うのかどうかわからないんですけど、
クールに、うまく作られてるとは思います。
ぜひ、観てみてください。
2009/11/26(木) 23:23:07 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは~♪
初めて行く映画館でしたが、まだ上映していましたので
鑑賞してきました♪
kinoさんがイマイチ?(スーパーヒットってほんまかいな~って言ってるし・笑)な
感じだったので、鑑賞がちと不安でしたが(笑)鑑賞した他のブロガーさんは、
皆さん結構いい評価でしたので、またミステリーは大好きですので鑑賞してきました♪

kinoさんが私には微妙かもと言われた意味がなんとなくわかりました^^
この作品、期待が大きすぎてハードル上げて観に行ってしまい、面白かったけれど、
絶賛までは行きませんでした(^_^;)
とは言え、終盤の展開はお見事と言う感じで嫌いじゃない作品です^^
何気なく観たら、「おお!面白かった!」となった作品かもしれません(^_^;)
派手さはない作品でしたよね・・・確かに爽快感はないかも(^^;

監督、俳優さんが来日?アン役のかた以外にもどなたか
来られましたか?
2009/12/05(土) 20:06:27 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんばんは!
観られましたか。劇場では、観られないかなと思ってた。
>期待が大きすぎてハードル上げて
かなり、期待しましたので、ハードル上げて観ました(^^)
最後まで、楽しめる作品で、ていないには作られてましたよね。

手がかりのカードを順番に開けていき、最後に全貌がわかる、映像的ミステリーのような感じだったと思います。誰かの視点で、物語の中に入っていき、あっ、と騙される作品じゃないので、遠巻きの位置で、全体を観てる感覚かな。そのあたりで、なんか、あっさりした感じがしちゃいました。

>監督、俳優さんが来日?アン役のかた以外にもどなたか来られましたか?
監督とアン役の方の二名だけです。監督さんは、最初のあいさつに、ちょっとだけ。アン役のベルル・バーテンスさんは、サイン会のため、おられたみたいで、上映後の質問受け答えは、予定外だけど、やってくれたみたいです。ハリウッドイベントじゃないので、来場者少ないし、アットホームな雰囲気の会場ですね。
映画祭総合パンフしか売ってなかったので、サイン会には、参加してないです。
2009/12/06(日) 17:42:59 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
さすが
kinoさん、こんにちは!
この映画、観た人いないだろうなあと思ったら、
さすがサスペンスやホラーのkinoさん!観てましたね~\(^▽^)/
しかも、監督や女優さんにも会えたとは、良かったですね!

スーパーヒットサウペンスと言われると、
観終わった後にそうなの?って感じになりますが、
あのラストには意外性がありましたよね~
コイツで二段オチになるなあと、そこは予想できましたが。
2010/04/27(火) 17:12:00 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
ベルギー映画でヒットというのに、興味がわきました。
うまく、大阪で上映してくれてたのも、良かったです。
>監督や女優さんにも会えたとは、良かったですね!
会えたというか、生で観た!というだけですよ。

真相に関しては、なんとも思わなかったです。
映像を、うまく小出しに見せていってるだけで、
観てる人間の視点が変わらないので、
根本的なミステリの醍醐味はないように思います。

登場人物の過去や性格の見せていき方で、
うまく翻弄されるので、そこは、楽しめる映画でした。
2010/04/29(木) 02:20:24 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「Loft」 2008 ベルギー  ビンセントにフィリップ・ペータース。 マルニクスにケーン・デ・グラーヴェ。 ルクにブルーノ・ヴァンデン・ブルーク。 クリスにケーン・デ・ボーウ。 フィリップにマティアス・スーナールツ。 アンにヴェルル・バーテンス、。 サラに...
2009/11/24(火) 23:18:16 | ヨーロッパ映画を観よう!
LOFTアリバイに騙されるな!5人の男たちが共有する情事部屋。手錠をかけられた女の死体。犯人が仕掛けた嘘。その結末にあなたも唖然とする。上映時間117分製作国ベルギー公開情報劇場公開(フリーマン・オフィス)初公開年月2009/11/20ジャンルサスペンス/ミステリー映倫R...
2009/12/05(土) 20:06:46 | CinemaCollection
押尾事件・イン・ベルギー 【Story】 建築家のビンセント(フィリップ・ペータース)、精神科医のクリス(ケーン・デ・ボーウ)ら5人は、マ...
2009/12/13(日) 20:01:29 | Memoirs_of_dai
この前、渋谷のシネマアンジェリカに今月なにげに1番観たかった『ロフト.』を観てきました。 これは『牛の鈴音』の試写会と同じ日に観たんだけれど、その昼間の試写会の前に観ておこうと思ったもんだから、10:30スタートの回で観てきました。 シニア層の方々が多かった...
2009/12/17(木) 18:13:39 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
 「ロフト」を渋谷のシネマ・アンジェリカで見てきました。  前田有一氏が、「117分間、つまらない部分なし。ベルギーで人口の10%が見たのもわかる傑作。こういう、面白いだけじゃなく厳密に作られた優秀なミステリが、なぜこんなにも小規模上映なのか、つくづく悲し?...
2009/12/22(火) 06:23:10 | 映画的・絵画的・音楽的
ベルギーで国民の10人に1人は見たという大ヒット作で、第16回大阪 ヨーロッパ映画祭のオープニング上映作品となったミステリーサスペンス。 5人の男達が情事部屋として共有するロフトで女の死体が見つかり、5人が それぞれ疑心暗鬼のなかで、真相を探る過程でそれぞ..
2009/12/30(水) 00:26:03 | だらだら無気力ブログ
ベルギーで大ヒットしたミステリーサスペンスと聞いて 興味を持って観てみました。 この事件の結末はちょっと予測不能だと思います。 監...
2010/04/27(火) 17:15:19 | RockingChairで映画鑑賞