fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
カールじいさんの空飛ぶ家(3D日本語吹替版)
2009年12月06日 (日) | 編集 |
「パラダイスの滝よ。伝説の場所って言われてるんだ……
あなたが飛行船で連れてって。ぜったい約束ね。」

カールじいさんの空飛ぶ家1

解説:『モンスターズ・インク』のピート・ドクターと『ファインディング・ニモ』の脚本家ボブ・ピーターソンが共同で監督を務める3Dアニメ。冒険家への夢をあきらめ切れずにいる78歳の老人に、驚きの出来事が巻き起こる冒険ロード・ムービー。ピクサー初となる3Dデジタルでの作品。

カールじいさんの空飛ぶ家4

3Dは、字幕版と吹替版があり、どっちにしようかと迷ったが、3Dで字幕を読むのは疲れそうなので、映像に集中できる3D吹替版を選択。先日、観た『ファイナル・デッドサーキット3D』のような、すごい飛び出し効果がある作品ではなかったし、途中、メガネをはずして観ると、なんか明るい。2Dで、じっくり観ても良かったかなと思いました。予告編の後、『アバター』の体験映像が流れてて、これは、うれしかった。3Dの字幕は、画面の真ん中あたりに出るらしい。


おじいさんは、この家を手放したくない。
それは、エリーとの思い出が、いっぱい詰まった、二人の人生とも言える場所だからだ。まだ、この家が、廃屋だったときに、エリーとカールは、出会った。部屋の壁には、二人の夢、パラダイス・フォールが描かれている。
周囲の開発が進み、この家を去らなければならなくなった時、カールじいさんは、決心する。屋根にたくさんの風船をつけ、家ごと空へと飛び立つたったのだ。エリーとの約束を果たすために。
冒頭、カールとエリーのこの家での歩みを見せていく場面は、(T_T)

絵は、すごく、美しいですねー。今回の作品は、人間キャラの活劇で、ピクサー自身の冒険の話でもあるんでしょうね。キャラクターから、あふれ出てくるような、活き活きとしたエネルギーを、魅せたいんやろうなぁと思います。
しだいに、ちょっと天然な少年と、交流していくところは、ぐっとくる。でも、普通の飛行船や犬キャラだと、ちょっと長いなとも感じた。やっぱり、派手なメカや異様な動きを見せるキャラが、出てきてくれる方が、魅力的な感じはすると思いました。

なにげない日常の中にこそ冒険はある、エリーとの歩みこそ素敵な冒険だったし、カールじいさんの新たな冒険は、まだまだ続いていくという締め方で、気持ち良く観終われました。

カールじいさんの空飛ぶ家(3D日本語吹替版) UP 2009年【米】104分
同時上映(晴れ ときどき くもり Partly Cloudy)
劇場鑑賞
監督:ピート・ドクター/ボブ・ピーターソン
声の出演:カールじいさん:エドワード・アズナー(飯塚昭三)/少女時代のエリー:エリザベス・ドクター(松元環季)/ラッセル少年:ジョーダン・ナガイ(立川大樹)/マンツ:クリストファー・プラマー(大木民夫)
★★★☆☆
カールじいさんの空飛ぶ家3

◎関連記事→つみきのいえ
関連記事


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/12/07(月) 14:15:32 | | #[ 編集]
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
3Dは、リアルというより、奥行きを感じる映像です。
字幕は、私も体験したことないんです。アバターの映像を観ると、普通の字幕とは違って、文字が、すこし浮いてる感じで、読みやすくなっているみたいです。

テーマが、普通の人間の内容で、面白キャラが出てこないので、
そういう部分が、もの足りないかな、と感じましたね。
2009/12/08(火) 01:06:03 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさん、こんにちは~。
3つ☆ですね、私も同じくらいかな~。
とはいえ、子供でもお年寄りでも、老若男女誰もが、安心して見に行けて、楽しめる映画なのかな~と思ったりもします。
冬休み、映画でも行こうかな~って時に気軽に行けそうですよね。
とはいえ、なにか、、、こう、もうひとつパンチが欲しかったです。
2009/12/08(火) 10:59:41 | URL | latifa #SFo5/nok[ 編集]
こんにちは♪
今回初めての3D作品だったのですが、ものすごく何かが飛び出してくるという感じではなかったので観やすかったです(笑)
最後の日常の中に冒険はあったというところにジーンときちゃいましたよ。
カールじいさん、最初はヨボヨボだったのにすっかり元気になっちゃいましたねぇ。
2009/12/08(火) 12:01:06 | URL | yukarin #-[ 編集]
>latifaさん、こんばんは!
そう、パンチ力は、欲しいところですよね。
この作品は、家族みんなで、おじいさんとお孫さんでも、
楽しめる作品ではあるので、悪くはないんでしょうね~
今回は、カールじいさんのように、ピクサー自身も、
人間表現や、アクションにも、挑戦したということでしょうから、
これから先を、期待したいですね。
2009/12/08(火) 21:56:08 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>yukarinさん、こんばんは!
3Dの飛び出しも、劇場ならではで、なかなか面白いですよ。
どんどん、3D作品は、増えそうですね。
これは、おじいさんの活力が、どんどん上がってくる作品でしたよね。
カールとエリーの、心の源への旅で、
おじいさんは、そこで、再び、パワーを得たんですよね。
2009/12/08(火) 21:57:19 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/12/08(火) 22:07:51 | | #[ 編集]
こんにちは。
アバターは、3D字幕が、いいと思います。
劇場によっては、3D吹替版のみかもしれませんけどね。
2009/12/09(水) 16:13:25 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは~♪

私も3Dで観ましたが、これは2Dで観ても良かったかもですね。先日観たクリスマスキャロルは絶対3Dがいい!!って思ったのですが、、、
予告のアバターには興奮でした!綺麗でしたね~
お話は面白いかどうか微妙かな?って思っていますが、あの映像は体験したいです♪

カールじいさんにはそれほど期待していなかったのですが(汗)、とても気に入りました~♪笑ったりジーンとしたりのバランスが個人的にはちょうどいい具合でしたv-238
2009/12/11(金) 12:02:29 | URL | 由香 #-[ 編集]
>由香さん、こんばんは!
すごく鮮やかで、きれかったので、2Dの方がいいかも、の映画でしたね。3Dメガネは、重たくて、なにか、じゃまですね。アバターは、ふわふわしたものが飛んでて、面白そうでしたね。

私は、予告編見て、期待してせいか、あまりにも冒険のシーンが多くて、ちょっと、あれ?と思った部分がありました。家族みんなで楽しめそうなバランスで、良い作品でしたね。
2009/12/12(土) 22:19:45 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは
私も3D吹替え版で観ましたが、2Dでも十分楽しめそうな映像でしたね。

おそらく3Dは『アバター』の方が活かされているような気がします。
私は本編前のお試し映像だけで目が少し酔ってしまいましたもん(笑)。あの映像を字幕と同時に観るにはキツイですね・・・。3D映像の威力を初めて目の当たりにしました。

あれ?『アバター』の感想になってる?(笑)
2009/12/13(日) 22:00:28 | URL | ななんぼ #qYsjHJMI[ 編集]
>ななんぼさん、こんばんは!
鮮やかだったので、2Dで、ゆっくり堪能するのも良さそうでしたね。

『アバター』の予告体験はすごかったですね。
酔っちゃいましたか。3Dだと、目が忙しいですもんねー
これは、劇場で観てこそなので、私は、字幕3Dで観てみるつもりですけど、セリフが、どれぐらいあるかですねー
2009/12/14(月) 00:18:23 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こちらにも~♪
>すごい飛び出し効果がある作品ではなかったし、途中、メガネをはずして観ると、
なんか明るい。2Dで、じっくり観ても良かったかなと思いました

全く同じように思いました。私も途中何回かメガネはずして観ましたが、
そちらのほうが明るくて映像が良かったように私も思いました(^_^;)
私は3Dの字幕でしたが、字幕は意外と読みにくくなかったです^^
アバターは、IMAX3Dで鑑賞いたします\(^O^)/自慢かっ!(笑)

でmこの作品ですが・・・
冒頭のカールとエリーの結婚してからの歩みは台詞もナレーションも
ないのですが、映像が秀逸で、泣けたあ(T.T)

ピクサーの作品は、観終った後に勇気づけられたりして
明るい気持ちになれるからいいですよね(^_-)-☆
2009/12/18(金) 22:23:58 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは!
2Dの方が、鮮やかなような気がしましたよね。
メガネかけると、やっぱり、暗いですね。

>私は3Dの字幕でしたが、字幕は意外と読みにくくなかったです^^
>アバターは、IMAX3Dで鑑賞いたします
アバターは、読みにくかろうが、字幕版で観たいです。吹き替え版の劇場が多いかもなぁ。アニメの場合は、吹き替えでもいいけど、実写は、俳優さんの声で、観たいですよね。
IMAXで、鑑賞ですか、ひろちゃんさん、気合い、はいってますね。

冒頭のカールとエリーの歩み、彼女のアドベンチャーブックには、泣きますねー。ささいな日常こそ冒険というメッセージで、良い作品だったと思います。
2009/12/19(土) 16:56:13 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
良かったです
kinoさん、こんにちは!
3D鑑賞だったんですね。
私は自宅のテレビですが、それなりに映像はすごく綺麗で、
立体感すら感じられましたよ。

冒頭、kinoさんは泣いたんですか?(^▽^;)
私はそこまではいかなかったけど、
全体的にホロッときて笑えて、とても楽しめました。

カールじいさん、冒険後には、しっかり再生して、
明るく元気に新しい生活をしていって、
めでたしめでたしでしたね。
2011/04/09(土) 15:49:04 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YANさん、こんにちは!
アバターの前だったし、3Dアニメを観たかったので、劇場で観てます。
3Dは、ぼちぼち、人気がなくなると思うし、
今後は、劇場3D作品は、あまり観ないつもりです。

冒頭のエピソードは、すごく良かったですよ。
無難にまとまった作品で、幅広くみなさんに楽しめる作品かな、
という感じに思えました。
2011/04/10(日) 11:52:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
原題:UP公開:2009/12/05製作国:アメリカ上映時間:103分監督:ピート・ドクター声の出演:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、ボブ・ピーターソン、クリストファー・プラマーStory:いつか世界を旅して回りたいと思っていたカールも、今や78歳。最愛の妻は亡く...
2009/12/08(火) 11:22:18 | 映画鑑賞★日記・・・
喪失と再生の優しい人間ドラマ。  
2009/12/08(火) 11:34:33 | Akira's VOICE
 『愛する妻が死にました─ だから私は旅に出ます。』  コチラの「カールじいさんの空飛ぶ家」は、クオリティの高いアニメーション映画を世に送り出し続けているディズニー・ピクサーが記念すべき10作目にして、初めて人間を主人公にした12/5公開のハートウォーミング...
2009/12/08(火) 21:21:33 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
多くの傑作を生みだしてきたディズニー・ピクサーが頑固な老人がある出来事 から冒険にでる姿を描いたアドベンチャーアニメーション。『ウォーリー』や 『モンスターズ・インク』等の多くの原案者であるピート・ドクターが監督を 努める。周りが開発ラッシュでビルが建設さ..
2009/12/09(水) 01:18:31 | だらだら無気力ブログ
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ピクサー映画で一番好きなのは「モンスターズ・インク」{/heart_orange/} その監督、ピート・ドクターの最新作!ということでかなり期待してました! いよい?...
2009/12/09(水) 16:51:59 | 我想一個人映画美的女人blog
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5) 12月5日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:40の回を鑑賞。 日本語吹き替え版、2Dでの鑑賞です。
2009/12/09(水) 20:14:24 | みはいる・BのB
今週の平日休みは・・・ 寝坊してしまったので一本のみの鑑賞・・・ しかも、上映開始時間を見て無かったので、 予定に反して吹き替え版の3Dを観る事に。
2009/12/09(水) 23:54:13 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
 原題:UP 愛する妻が死にました──だから私は旅に出ます。 原題はUPというシンプルなタイトル。公開初日に鑑賞しました。フリ―パスポートも後10日を切りました。さて残すところどれだけ観れるか・・・?ところで、クリスマスキャロルは3Dの場合、吹き替えしかな...
2009/12/10(木) 01:19:28 | 銅版画制作の日々
最近お気に入りの3Dで鑑賞(吹き替えです)―【story】最愛の妻を亡くしたカールは、数千の風船を家に結びつけ、空高く飛び立つことに成功。偶然居合わせた8才の少年ラッセルとともに冒険の旅へと出発するが―     監督 : ピート・ドクター 『モンスターズ・イン...
2009/12/10(木) 08:49:04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
 UP  幼い頃から「冒険家精神」を共有してきた妻エリーを亡くし、ひとりぼっちに なったカール。彼は亡き妻との夢を叶えるべく、自...
2009/12/10(木) 20:25:02 | 真紅のthinkingdays
『カールじいさんの空飛ぶ家』 UP 2009年・アメリカ ディズニー×ピクサーのお爺ちゃんアドベンチャー・アニメ。 2Dの字幕版を鑑賞。  予...
2009/12/11(金) 00:54:09 | 猫の毛玉 映画館
『カールじいさんの空飛ぶ家』は、『モンスターズ・インク』の監督ピート・ドクターと『ファインディング・ニモ』の脚本家ボブ・ピーターソンが共同で監督を務めた3Dアニメ映画です。ピクサー初であるディズニーデジタル3D版を鑑賞しました。 ●導入部のあらすじと感想
2009/12/11(金) 20:48:29 | yanajunのイラスト・まんが道
 末期ガンに侵された10歳の少女のために、ピクサーが『カールじいさんの空飛ぶ家』を特別に上映した、という記事を読んでから、本作の日本公...
2009/12/12(土) 02:14:13 | 映画のブログ
妻に先立たれた老人が子供の頃からの憧れの地へ旅をする物語です。
2009/12/13(日) 10:08:14 | 水曜日のシネマ日記
「カールじいさんの空飛ぶ家」★★★★オススメ ディズニー/ピクサー製作 ピート・ドクター監督、103分 、公開日:2009-12-5、2009年、アメリカ                     →  ★映画のブログ★                     ...
2009/12/13(日) 10:46:08 | soramove
モンスターズ・インクのピート・ドクターとファインディング・ニモの脚本家ボブ・ピーターソンが共同で監督を務める3Dアニメ。冒険家への夢をあきらめ切れずにいる78歳の老人に、驚きの出来事が巻き起こる冒険ロード・ムービー。カールじいさんの声をアパッチ砦・ブロンク...
2009/12/13(日) 16:29:48 | シネマDVD・映画情報館
 久しぶりに映画館に行って来ました。  観たのはディズニー/ピクサーの3Dデジタルアニメ『カールじいさんの空飛ぶ家(英題:UP)』、せっか...
2009/12/13(日) 21:54:30 | 続・蛇足帳~blogばん~
Up (2009年) 監督:ピート・ドクター&ボブ・ピーターソン 声:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、クリストファー・プラマー 亡き妻との約束を果たす為、南米探検旅行に家ごと出発した老人と、たまたまついてきてしまった少年の冒険を描くピクサーアニメ。 主人...
2009/12/14(月) 01:17:35 | Movies 1-800
2009年12月7日(月) 19:15~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1550円(チケットフナキで購入した前売り1250円と差額300円) パンフレット:600円(買っていない) 『カールじいさんの空飛ぶ家 3D 字幕版』公式サイト 恒例のピクサーの新作は、ディズニー・デジタル3...
2009/12/14(月) 07:20:00 | ダイターンクラッシュ!!
ディズニー・ピクサー初の3D映画らしいですが、3D映画ってあまり得意じゃないので、2Dで観ました~♪巷の3Dでの悪評を聞いて、2D...
2009/12/14(月) 21:11:41 | 悠久の華美
カールじいさんの空飛ぶ家’09:米 ◆原題:UP◆監督: ピート・ドクター「モンスターズ・インク」 ◆STORY◆冒険好きな少年と少女だったカールとエリーは夢を語りながら成長し、19歳で結婚。幼い日の思い出がつまった廃屋を買い取り居心地のいい我が家に改築する。喜...
2009/12/17(木) 13:51:06 | C'est joli~ここちいい毎日を~
「カールじいさんの空飛ぶ家」 、観ました。 思い出の家に暮らすカール老人に窮地が訪れたとき、閉じられた本を開いた瞬間に、全てが解...
2009/12/18(金) 09:46:23 | クマの巣
UP愛する妻が死にました──だから私は旅に出ます。上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2009/12/05ジャンルアドベンチャー/ファミリー/コメディ映倫G【解説】「ウォーリー」のディズニー・ピクサーが贈る感動のアドベンチャー・アニメー...
2009/12/18(金) 22:27:15 | CinemaCollection
前半はむちゃくちゃ素晴らしいんやけど、後半はほとんど記憶に残らない・・・ 『 カールじいさんの空飛ぶ家 3D 吹替え版 / 77点 / UP 3D 』 2009年 アメリカ 103分 監督 : ピート・ドクター 脚本 : ボブ・ピーターソン、トーマス・マッカーシ 【
2009/12/26(土) 19:26:14 | ゆるーく映画好きなんす!
 アニメ「カールじいさんの空飛ぶ家」をTOHO日劇で見てきました。  少し前に同じデズニー映画の「クリスマス・キャロル」を見たばかりですが、その時は「パフォーマンス・キャプチャー」の方に目が行ってしまいがちだったので、もっと純粋のアニメで3Dを見たらどうだろ...
2009/12/28(月) 08:20:31 | 映画的・絵画的・音楽的
カールじいさんの空飛ぶ家、観てきました! とにかく”切ない”映画です・・・。 愛する妻が死にました。だから私は旅に出ます。 TVから流れるこのナレーション。 世界で最も大切な人を失ったとき、あなたならどうしますか? 私なら?????なんて想像しながらの...
2009/12/28(月) 10:51:37 | 美味-BIMI-
監督:ピート・ドクター 声の出演:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、ボブ・ピーターソン、ジョン・ラッツェンバーガー、エリー・ドクター、ジェレミー・リアリー、クリストファー・プラマー 評価:80点 評判の高さにつられてついつい鑑賞。 さすがに...
2009/12/29(火) 00:53:11 | デコ親父はいつも減量中
 2010年、2本目は ディズニー映画のカールじいさんの空飛ぶ家を3D字幕版で観てきました。  3D字幕版はやっている映画館が少なく、数少ない映画館でも1日1上映だったりしますので、お正月休みのなか会社に行くよりも早起きして映画館に行ってきました。
2010/01/12(火) 02:00:27 | よしなしごと
本日の北部九州地方は晴天です{/kaeru_fine/} 晴天過ぎてどっかに遊びに行きたい気持ちなのですが、嫁さんがお仕事ですし、近場にそんなに都合に良いプレイスポットもありません。もう夕方だしね{/face_ase2/}…せっかく買ったカメラ{/m_0068/}の撮影にも行きたいんですけ...
2010/03/16(火) 23:52:26 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
ピクサーの最新作『カールじいさんの空飛ぶ家』は、2009年度カンヌ映画祭のオープニング作品に選ばれた作品。 (アニメ作品としては史上初!) それも納得の大名作です。 美しい映像とユニークなキャラクターたちが織りなす素晴らしい物語。 映画でしか表現できない...
2010/07/09(金) 20:34:09 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
作品情報 タイトル:カールじいさんの空飛ぶ家 制作:2009年・アメリカ 監督: ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン 出演:エドワード・アズナー、クリストファー・プラマー、ジョン・ラッツェンバーガー、ジョーダン・ナガイほか あらすじ:冒険に憧れる少年カール...
2010/08/05(木) 16:03:26 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
カールじいさんの空飛ぶ家はWOWOW鑑賞し
2011/01/09(日) 12:19:44 | 別館ヒガシ日記
笑えてホロッとして心が温かくなる映画。 過去に囚われず、前を向いて行こうという メッセージがありました。 監督:ピート・ドクター 製作:2009年 アメリカ (ディズニー・ピクサー) 愛する...
2011/04/09(土) 15:50:13 | RockingChairで映画鑑賞
UP/09年/米/96分/アドベンチャー・コメディ/劇場公開 監督:ピート・ドクター 共同監督:ボブ・ピーターソン 製作総指揮:ジョン・ラセター 原案:ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン、トーマス・マッカーシー 脚本:ボブ・ピーターソン、ピート・ドクター ...
2011/07/20(水) 03:30:08 | 銀幕大帝α
先日、3Dアニメーション映画「Disney's クリスマス・キャロル」を観たとき
2013/05/04(土) 10:02:29 | はらやんの映画徒然草
冒頭の妻との出会いから旅に出るまでの物語が秀逸。台詞がほとんどないにも関わらず二人の背景が読み取れる。子供が出来なくて二人だけの生活でも、幸せな人生だったんだろうなと思...
2013/07/10(水) 07:33:37 | いやいやえん