2009年12月24日 (木) | 編集 |
3D特別前夜祭上映で、パンドラ体験へ、行ってみました!
満員かしらと思ったけど、そうでもなかった (^_^;)
IMAXは、近隣にないので、TOHOシネマズで鑑賞。
3Dは、迫力ある前の方で観るのを、おすすめします。後ろに座ると、もったいないよ。

パンドラ…… 距離にして4.4光年。
地球に最も近い恒星であるアルファ・ケンタウリに位置し、2つの太陽を持つ。
土星ほどの大きさを持つガス惑星ポリフェマスの衛星が、パンドラである。
そこは、アマゾンのような熱帯雨林。巨大な樹木や奇妙な鳥、どう猛な動物が住む。夜になると美しく発光する動植物、特殊鉱石アンオブタニウムというにより浮遊するハレルヤ・マウンテンなど、想像を絶する光景が広がるという。
そのパンドラの地に、自分が降り立ち、冒険するような体験ができるのが『アバター』だ。

アバターとは、なにかというと、仮の身体みたいなもの。
先住民ナヴィ族と人間との遺伝子を融合させたアバターに、意識を投影し動かすわけですね。

海兵隊員ジェイク役サム・ワーシントン
なんの知識もなく脳天気。それが強みで、そのままのものを受け入れていく人。

植物学者グレース役シガニー・ウィーバー
アバターの顔も、わかりやすいね(^^)

ジェイクが出会うナヴィ族の娘ネイティリ役ゾーイ・サルダナ
ゾーイ・サルダナは、ナヴィ族なので、本人は出ない。
けど、本人の表情や動きは、そのままリアルに表現されていて、野生児のように叫ぶ表情や、しなやかな動きは、実写に近く、彼女は良かったと思う。
ジェームズ・キャメロン監督が、試行錯誤してきたデジタル3D技術やモーション・キャプチャー技術を投入。構想14年、実製作4年というだけあって、映像が、すごい!目の前に広がる壮大な光景、浮遊するような感覚は、劇場で体験する値打ちありです。

実は、パンドラは、すべての動植物が共生関係にある生態系で、聖なる木と呼ばれる大樹を中心に、エイワと結びついているということが、次第にわかってくる。パンドラ自体が、自然界を具現化した星になっているのが、面白いところ。大宇宙の中では、自分も、人間という肉体を持っているだけの存在でしかなく、これは、すべての生物が同じこと。肉体を離れた精神として、学んでいくような体験にも、なっていて、細かく作ってあるなぁ、と思います。
細かいディテールのわりに、おおまかなストーリーは、すごいもんではないです。後半の闘いに、はいってから、監督自身が、この技術で描き遊んだという感じもあり、パワーローダーの格闘戦などは「エイリアン2」の再現という印象も受ける。でもね、それを、3D映像で、押し切っていくようなパワーが、ありますね。
アバター Avatar 2009年【米】2時間42分 公式サイト
監督・脚本:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン(ジェイク)/ゾーイ・サルダナ(ネイティリ)/シガニー・ウィーバー(グレース)/スティーヴン・ラング(大佐)/ミシェル・ロドリゲス(女性パイロット)/ジョバンニ・リビシ/ジョエル・デビット・ムーア
★★★★☆(4.5)
※3Dの字幕は、思ってたより観やすく、目の疲れはありませんでした。
※パンフは、600円。パンドラの生態系の記事がもう少し載ってれば良かったけど、内容は充実してました (^▽^)/ 公式サイトの「パンドラのすべて」の映像が参考になりますよ。
◎アバター ブルーレイ&DVDセット [初回生産限定] [Blu-ray]
◎アバター 公式完全ガイド
◎The ART of AVATAR ジェームズ・キャメロン『アバター』の世界 (ShoPro Books)
満員かしらと思ったけど、そうでもなかった (^_^;)
IMAXは、近隣にないので、TOHOシネマズで鑑賞。
3Dは、迫力ある前の方で観るのを、おすすめします。後ろに座ると、もったいないよ。

パンドラ…… 距離にして4.4光年。
地球に最も近い恒星であるアルファ・ケンタウリに位置し、2つの太陽を持つ。
土星ほどの大きさを持つガス惑星ポリフェマスの衛星が、パンドラである。
そこは、アマゾンのような熱帯雨林。巨大な樹木や奇妙な鳥、どう猛な動物が住む。夜になると美しく発光する動植物、特殊鉱石アンオブタニウムというにより浮遊するハレルヤ・マウンテンなど、想像を絶する光景が広がるという。
そのパンドラの地に、自分が降り立ち、冒険するような体験ができるのが『アバター』だ。

アバターとは、なにかというと、仮の身体みたいなもの。
先住民ナヴィ族と人間との遺伝子を融合させたアバターに、意識を投影し動かすわけですね。

海兵隊員ジェイク役サム・ワーシントン
なんの知識もなく脳天気。それが強みで、そのままのものを受け入れていく人。

植物学者グレース役シガニー・ウィーバー
アバターの顔も、わかりやすいね(^^)

ジェイクが出会うナヴィ族の娘ネイティリ役ゾーイ・サルダナ
ゾーイ・サルダナは、ナヴィ族なので、本人は出ない。
けど、本人の表情や動きは、そのままリアルに表現されていて、野生児のように叫ぶ表情や、しなやかな動きは、実写に近く、彼女は良かったと思う。
ジェームズ・キャメロン監督が、試行錯誤してきたデジタル3D技術やモーション・キャプチャー技術を投入。構想14年、実製作4年というだけあって、映像が、すごい!目の前に広がる壮大な光景、浮遊するような感覚は、劇場で体験する値打ちありです。

実は、パンドラは、すべての動植物が共生関係にある生態系で、聖なる木と呼ばれる大樹を中心に、エイワと結びついているということが、次第にわかってくる。パンドラ自体が、自然界を具現化した星になっているのが、面白いところ。大宇宙の中では、自分も、人間という肉体を持っているだけの存在でしかなく、これは、すべての生物が同じこと。肉体を離れた精神として、学んでいくような体験にも、なっていて、細かく作ってあるなぁ、と思います。
細かいディテールのわりに、おおまかなストーリーは、すごいもんではないです。後半の闘いに、はいってから、監督自身が、この技術で描き遊んだという感じもあり、パワーローダーの格闘戦などは「エイリアン2」の再現という印象も受ける。でもね、それを、3D映像で、押し切っていくようなパワーが、ありますね。
アバター Avatar 2009年【米】2時間42分 公式サイト
監督・脚本:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン(ジェイク)/ゾーイ・サルダナ(ネイティリ)/シガニー・ウィーバー(グレース)/スティーヴン・ラング(大佐)/ミシェル・ロドリゲス(女性パイロット)/ジョバンニ・リビシ/ジョエル・デビット・ムーア
★★★★☆(4.5)
※3Dの字幕は、思ってたより観やすく、目の疲れはありませんでした。
※パンフは、600円。パンドラの生態系の記事がもう少し載ってれば良かったけど、内容は充実してました (^▽^)/ 公式サイトの「パンドラのすべて」の映像が参考になりますよ。
◎アバター ブルーレイ&DVDセット [初回生産限定] [Blu-ray]
◎アバター 公式完全ガイド
◎The ART of AVATAR ジェームズ・キャメロン『アバター』の世界 (ShoPro Books)

- 関連記事
-
- バタフライ・エフェクト3/最後の選択
- アバター/AVATAR(3D字幕版)
- THE 4TH KIND フォース・カインド
この記事へのコメント
今日は3Dじゃなくて2Dで見てきました~。
3Dは来年行く予定なの。
つまり最初から2回鑑賞予定^^;
予告を見て、ずっと楽しみだったんですが、期待通りで
素晴らしかったです(*^^*)
圧倒的な美しい映像と分かりやすいストーリーで、
感動しっぱなしでした~。
3Dは来年行く予定なの。
つまり最初から2回鑑賞予定^^;
予告を見て、ずっと楽しみだったんですが、期待通りで
素晴らしかったです(*^^*)
圧倒的な美しい映像と分かりやすいストーリーで、
感動しっぱなしでした~。
初めまして。
アバター良かったですね。
ラストの戦いが自分は好きだし、パンドラの世界観が好きです。
女優では、シガニー・ウィーバーや、ゾーイ・サルダナよりも、ミシェル・ロドリゲスがカッコよかった!
アバター良かったですね。
ラストの戦いが自分は好きだし、パンドラの世界観が好きです。
女優では、シガニー・ウィーバーや、ゾーイ・サルダナよりも、ミシェル・ロドリゲスがカッコよかった!
>最初から2回鑑賞予定
おっ、2回予定ですか。
次が、本番みたいなもんですか、来年、楽しんでくださいね。
映像が、美しかったですね。
単純なストーリーで、楽しめるものに、なっていたと思います。
監督さんは、アクションが、好きなんだろなという気がしました。
おっ、2回予定ですか。
次が、本番みたいなもんですか、来年、楽しんでくださいね。
映像が、美しかったですね。
単純なストーリーで、楽しめるものに、なっていたと思います。
監督さんは、アクションが、好きなんだろなという気がしました。
丸場盆山さん、一度、エスターの記事で来られてますよ。パンドラの世界観が、すごく良かったと思います。光景と世界観で、満足できたなぁ。あとは、3Dでの浮遊感覚の体験がいいですねー。
こんにちは~♪
これは3Dで観るのがオススメですよね~
奥行きがあって臨場感のある映像は素晴らしかったです!
それからパンドラの世界観も良かったなぁ~
予告の段階では、ちょっと微妙かな・・と思っていたのですが、どんどんパンドラやナヴィ達に魅せられました。
シンプルなストーリーだからこそメッセージも素直に響いてきました~♪
これは3Dで観るのがオススメですよね~
奥行きがあって臨場感のある映像は素晴らしかったです!
それからパンドラの世界観も良かったなぁ~
予告の段階では、ちょっと微妙かな・・と思っていたのですが、どんどんパンドラやナヴィ達に魅せられました。
シンプルなストーリーだからこそメッセージも素直に響いてきました~♪
これは、3Dが、いいですね~!
できたら、IMAXというので、観てみたいんですけどね。
>予告の段階では、ちょっと微妙かな・・と
青い人とか、単純そうな話が、気になったんでしょうか。
私は、予告編を観る限り、先住民との抗争で、
うっとしそうな話だな、と思ってました。
自分自身から、分離して、映画の中に、入っていくので、
ナヴィが、言ってる意味が感覚でわかるというような感じがしました。
できたら、IMAXというので、観てみたいんですけどね。
>予告の段階では、ちょっと微妙かな・・と
青い人とか、単純そうな話が、気になったんでしょうか。
私は、予告編を観る限り、先住民との抗争で、
うっとしそうな話だな、と思ってました。
自分自身から、分離して、映画の中に、入っていくので、
ナヴィが、言ってる意味が感覚でわかるというような感じがしました。
きゃ~、相変わらず画像いろいろあってステキ~(*^o^*)
植物とか鳥獣?とか載せたかったのに見つからなかった(T^T)
シガニーのアバターもいいなあ・・・
と画像への嫉妬(笑)は、これくらいにして^^
物語は予想できるシンプルなお話でしたが、だからこそ
心に響いてきたような気がしました♪
とにかくパンドラの造詣すべてが素晴らしかったです!
字幕は私もわずらわしくなかったです。
パンフ600円はお買い得でしたよね(^_-)-☆
kinoさんにもIMAX体験して欲しいなあ。。。
植物とか鳥獣?とか載せたかったのに見つからなかった(T^T)
シガニーのアバターもいいなあ・・・
と画像への嫉妬(笑)は、これくらいにして^^
物語は予想できるシンプルなお話でしたが、だからこそ
心に響いてきたような気がしました♪
とにかくパンドラの造詣すべてが素晴らしかったです!
字幕は私もわずらわしくなかったです。
パンフ600円はお買い得でしたよね(^_-)-☆
kinoさんにもIMAX体験して欲しいなあ。。。
kinoさん
はじめまして、コメントありがとうございました☆
すごい臨場感で独特な世界観でしたね!
これは劇場で観なきゃ損!な映画でした♪^^
はじめまして、コメントありがとうございました☆
すごい臨場感で独特な世界観でしたね!
これは劇場で観なきゃ損!な映画でした♪^^
>シガニーのアバターもいいなあ・・・
ひろちゃんさんとこ、シガニーのアバターなかったもんね。
シガニー・ウィーバーって、アバターになっても、
本人がわかりやすく印象に残ってました~(^^)
アバターは、ネット上には、あまり画像なかったです。
確かに、パンドラの動植物など、載せたいものは、いっぱいありましたね。
ほぼ、公式ページの映像や画像から取ってますよ。
予告や、パンドラ紹介映像に、動物とか植物は、たくさん出てくるので、
一時停止して、画面自体を撮れば、画像、撮れます。めんどくさいけど。
>IMAX体験して欲しいなあ
IMAXは、遠いけど、行けないところではないからな。
来年の、アリスは、いいかもしれないですね。
ひろちゃんさんとこ、シガニーのアバターなかったもんね。
シガニー・ウィーバーって、アバターになっても、
本人がわかりやすく印象に残ってました~(^^)
アバターは、ネット上には、あまり画像なかったです。
確かに、パンドラの動植物など、載せたいものは、いっぱいありましたね。
ほぼ、公式ページの映像や画像から取ってますよ。
予告や、パンドラ紹介映像に、動物とか植物は、たくさん出てくるので、
一時停止して、画面自体を撮れば、画像、撮れます。めんどくさいけど。
>IMAX体験して欲しいなあ
IMAXは、遠いけど、行けないところではないからな。
来年の、アリスは、いいかもしれないですね。
パンドラへ、はいっていくような体験感は、すごかったですね。3Dは、劇場で体験してこそですから、映画館へ足を運ぶ方が、多くなるのは、良いことですよね~。
3D字幕で観たんですね。私は3D吹替でさえ疲れちゃいました。
映像はとんでもなく素晴らしかったですね。しかも今のモーション・キャプチャーの技術もすごくて、顔の表情や目の動きが自然で良かったです。
昨日2Dでも観てきちゃいました~
映像はとんでもなく素晴らしかったですね。しかも今のモーション・キャプチャーの技術もすごくて、顔の表情や目の動きが自然で良かったです。
昨日2Dでも観てきちゃいました~
今回は、3D字幕に挑戦してみました。
前、見た時は、疲れて、もう3Dって、あまり観たくないなと思っていて、今回、3D字幕は、かなり不安でした。けど、慣れてきてるせいなのか、幸い、疲れませんでした。
>今のモーション・キャプチャーの技術もすごくて
表情が、はっきり出て、実写に近い映画になってるのは、うーん、すごいなぁと思いました。監督さんは、さらに、面白そうな映画を作ってくれそうですね。
>昨日2Dでも観てきちゃいました
2Dは、明るくて、画面を楽しめるかもしれないですね。
前、見た時は、疲れて、もう3Dって、あまり観たくないなと思っていて、今回、3D字幕は、かなり不安でした。けど、慣れてきてるせいなのか、幸い、疲れませんでした。
>今のモーション・キャプチャーの技術もすごくて
表情が、はっきり出て、実写に近い映画になってるのは、うーん、すごいなぁと思いました。監督さんは、さらに、面白そうな映画を作ってくれそうですね。
>昨日2Dでも観てきちゃいました
2Dは、明るくて、画面を楽しめるかもしれないですね。
kinoさん、こんにちは!
やっと私も本作を観る事ができました~!
なんと名古屋にIMAXシアターが先月オープンしたんです(^_^)
そのせいもあってか、びっくり仰天の異次元空間を体験できました。
(特に私は3D初体験だしね(≧ε≦)びっくりするよね)
パンドラの生態系の設定が素晴らしいなあと感激。
>自分も人間という肉体を持っているだけの存在
なるほど~、全ての生物は同じ、命ある等しい存在なんですね。
そんな哲学的精神までこの作品から学べましたね。
やっと私も本作を観る事ができました~!
なんと名古屋にIMAXシアターが先月オープンしたんです(^_^)
そのせいもあってか、びっくり仰天の異次元空間を体験できました。
(特に私は3D初体験だしね(≧ε≦)びっくりするよね)
パンドラの生態系の設定が素晴らしいなあと感激。
>自分も人間という肉体を持っているだけの存在
なるほど~、全ての生物は同じ、命ある等しい存在なんですね。
そんな哲学的精神までこの作品から学べましたね。
名古屋にもあるというのは、知ってます。
IMAXシアターで、観られましたか。
観たことないので、まったく、わからないんですけど、
きっと、通常の3Dより、かなり、すごいんだろう、と思いますよ。
幽体離脱して、アバターの中に、はいるみたいな感覚ですからね。
すべてが、つながっているパンドラの世界、
あたりまえの自然界の姿なんですけど、素晴らしいものでした。
IMAXシアターで、観られましたか。
観たことないので、まったく、わからないんですけど、
きっと、通常の3Dより、かなり、すごいんだろう、と思いますよ。
幽体離脱して、アバターの中に、はいるみたいな感覚ですからね。
すべてが、つながっているパンドラの世界、
あたりまえの自然界の姿なんですけど、素晴らしいものでした。
映像が美しく、引き込まれました~♪
とても素敵な映画でした^^
触ると光る植物も未知の動物たちも素敵♪
戦闘シーンも迫力あって良かったです^^
アバターはシガニーはとてもはっきりわかりますよね~~^^
他の人はあまりわからなかったです^^
3D眼鏡もうちょっと改良してくれたら、もっと楽しめるのになぁって思います^^;頭が痛くなってしまいました^^;
とても素敵な映画でした^^
触ると光る植物も未知の動物たちも素敵♪
戦闘シーンも迫力あって良かったです^^
アバターはシガニーはとてもはっきりわかりますよね~~^^
他の人はあまりわからなかったです^^
3D眼鏡もうちょっと改良してくれたら、もっと楽しめるのになぁって思います^^;頭が痛くなってしまいました^^;
パンドラの映像、いや、体験か、
これが、すごくて、観てよかったと思いますよね。
シガニーのアバターは、すぐ、わかるので、
それは、妙に面白かったんです。
3Dメガネを、かけ続けるのが、しんどいのですよね~。
これが、もっと、快適にならないかなーと思います。
これが、すごくて、観てよかったと思いますよね。
シガニーのアバターは、すぐ、わかるので、
それは、妙に面白かったんです。
3Dメガネを、かけ続けるのが、しんどいのですよね~。
これが、もっと、快適にならないかなーと思います。
今更ながらの鑑賞です^;
いや~面白かったですねー!
鑑賞者が一緒にパンドラの中へ入っていくような感覚の作品で、またパンドラの生き物と星が繋がっているという生態系が素晴らしい出来栄え。
映像も美しくて惹かれました、ストーリーは王道でわかりやすく、だからこそ逆にパンドラを「体感」することが易しかったのかもしれませんね
個人的には人間とナヴィたちとの争いを止められなかったであろうものの、主人公が止めようとするシーンがなかったのが残念であります
いや~面白かったですねー!
鑑賞者が一緒にパンドラの中へ入っていくような感覚の作品で、またパンドラの生き物と星が繋がっているという生態系が素晴らしい出来栄え。
映像も美しくて惹かれました、ストーリーは王道でわかりやすく、だからこそ逆にパンドラを「体感」することが易しかったのかもしれませんね
個人的には人間とナヴィたちとの争いを止められなかったであろうものの、主人公が止めようとするシーンがなかったのが残念であります
このパンドラ体験感覚は面白かったですね。
映像も美しく、この星に降り立ったような感覚が、素晴らしいです。
パンドラの生態系の設定は良かったと思います。
ストーリーは王道なので、
あまり気にせず楽しみました。
映像も美しく、この星に降り立ったような感覚が、素晴らしいです。
パンドラの生態系の設定は良かったと思います。
ストーリーは王道なので、
あまり気にせず楽しみました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今週の平日休みは、23日祝日公開の前夜祭という事で上映されてた本作を。
さすがに話題作だけあって、平日PM9:30~の回だけど、
7割くらいの入り。
3D字幕版の鑑賞で、レイトショウ価格+300円の1500円で鑑賞。
2009/12/25(金) 00:18:21 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
かつてない規模のウルルン滞在記。
2009/12/25(金) 10:33:39 | Akira's VOICE
アバター~AVATAR~
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン、シガニー・ウィーバー、ゾーイ・サルダナ、ミシェル...
2009/12/25(金) 19:25:25 | 映画@見取り八段
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が構想14年、製作4年を 費やし、最新の映像技術を駆使して作り上げたSFアクションアドベンチャー 大作。原住民が暮らす衛星を舞台に資源を求めてやってきた人類と原住民との 間にたって板挟みとなって苦悩する青年の運命..
2009/12/26(土) 00:28:20 | だらだら無気力ブログ
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
地球に似た青い星、パンドラ。この世界観が圧倒的に凄い{/ee_3/}
ジェームズ・キャメロン監督、構想14年 製作4年を費やした最新SF超大作!
タイで...
2009/12/26(土) 14:09:02 | 我想一個人映画美的女人blog
今年最後の劇場鑑賞です―【story】22世紀、人類は地球から遠く離れた衛星パンドラで≪アバター・プロジェクト≫に着手していた。この星の先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体“アバター”を作ることで、有毒な大気の問題をクリアし、莫大な利益をもたらす鉱物を採...
2009/12/26(土) 15:03:45 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
AVATAR観るのではない。そこにいるのだ。もうひとつの体。もうひとつの運命。上映時間162分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2009/12/23ジャンルSF/アドベンチャー/アクション【解説】「ターミネーター」「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監...
2009/12/26(土) 20:44:15 | CinemaCollection
話題作「アバター(3D)」を鑑賞。
22世紀、下半身不随の元海兵隊員ジェイクは、亡くなった双子の兄に代わって、5光年離れたアルファ・ケンタウリ系惑星、ポリフェマスの衛星パンドラに、「アバター・プロジェクト?...
2009/12/26(土) 23:35:33 | ペガサスの翼
『アバター』 AVATAR
2009年・アメリカ=イギリス
ジェームズ・キャメロン監督12年ぶりの映画。3Dイノベーション的SFアクション。
キャメロ...
2009/12/27(日) 12:34:58 | 猫の毛玉 映画館
今までの映画(2D)の概念では計れない映画(3D)がここに誕生しました!
『 アバター 3D 字幕版 / 80点/ AVATAR 3D 』 2009年 アメリカ 162分
監督 : ジェームズ・キャメロン
脚本 : ジェームズ・キャメロン
出演 : サム・ワーシントン、ゾー
2009/12/27(日) 15:42:37 | ゆるーく映画好きなんす!
原題:AVATAR公開:2009/12/23製作国:アメリカ上映時間:162分監督:ジェームズ・キャメロン出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、ジョエル・デヴィッド・ムーア?...
2009/12/27(日) 17:14:51 | 映画鑑賞★日記・・・
宮崎世界を3Dで
【Story】
下半身不随になり、車椅子生活を送るジェイク(サム・ワーシントン)は、衛星パンドラにやって来る。彼は人間と...
2009/12/27(日) 17:42:31 | Memoirs_of_dai
【ネタバレ注意】
この日が来ると誰が想像し得ただろう。
ロジャー・ディーンの流麗なイラストレーションの世界が、映像になって動...
2009/12/29(火) 10:41:20 | 映画のブログ
ジェームズ・キャメロン監督作の映画『アバター』を観賞しました。
「『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督」という宣伝文句も聞きましたけど、「『アビス』のジェームズ・キャメロン監督」って感じの映画かな・・・。(パンドラの夜光植物とか神秘的な雰囲?...
2009/12/30(水) 17:44:59 | コソダチP's 光速L(気分は冥王星)SQ
もうひとつの体。もうひとつの運命。
2009/12/31(木) 02:29:20 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
【1】 ガンバ大阪{/m_0025/}天皇杯2連覇やったーっヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
で、夜は今年1本目の映画、再び「1ヶ月フリーパスポート」ゲットを目指すので、鑑賞マイルを今年からで貯め直したかったために、封切りしてからも年が変わるのを待っていた「アバター」を?...
2010/01/02(土) 10:28:30 | 労組書記長社労士のブログ
AVATAR(2009/アメリカ)【劇場公開】
監督・脚本・プロデューサー・編集:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/ラズ・アロンソ/シガーニー・ウィーヴァー/ミシェル・ロドリゲス/ジョヴァンニ・リビシ
もうひとつの体、もうひとつ?...
2010/01/03(日) 20:35:35 | 小部屋日記
Avatar (2009年) 監督:ジェームズ・キャメロン 出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、スティーブン・ラング、シガーニー・ウィーバー 惑星パンドラを舞台に、人間と先住民ナヴィとの戦争を描くSFアクション映画で、パンドラに眠る貴重な鉱物資源を狙う企業に雇?...
2010/01/04(月) 01:40:34 | Movies 1-800
今年最後の鑑賞作品になりそうです。
忘れてました!3D字幕版で鑑賞しています。
観るのではない。そこにいるのだ。
もうひとつの体。もうひとつの運命。
観ないつもりだったんだけど・・・・。やはり気になるので、観に行ってきました。「タイタニック」のジェーム...
2010/01/07(木) 00:20:38 | 銅版画制作の日々
「観るのではない。そこにいるのだ。」
本当にそこにいた~~!目の前にいた~!
これが映画なの?って思ったもんね・・・
今までとは別次...
2010/01/07(木) 14:30:42 | RockingChairで映画鑑賞
「アバター」★★★★★オススメ
サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演
ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ
(原題:AVATAR)
...
2010/01/08(金) 08:04:04 | soramove
AVATAR
未来。車椅子の元海兵隊員ジェイク・サリー(サム・ワーシントン)は、事故死し
た双子の兄の代わりに惑星パンドラへと向か...
2010/01/09(土) 14:06:28 | 真紅のthinkingdays
あのジェームズ・キャメロン監督の作品、3Dの描写が凄い!って噂だけど、相棒が3D映画嫌いなんだよね・・・ボクもメガネ男子(←どこが...
2010/01/10(日) 14:37:24 | 悠久の華美
◆サム・ワーシントンさん(のつもり) サム・ワーシントンさんは、ジェームズ・キャメロン監督の最新作、映画『アバター』(AVATAR)にジェイク・サリー 役で出演しています。 先日、3D版で鑑賞しました。 ●導入部のあらすじと感想
2010/01/10(日) 15:56:24 | yanajunのイラスト・まんが道
話題の映画「アバター」を3Dで鑑賞。
2010/01/11(月) 01:02:14 | FREE TIME
3Dの吹き替え版で見ました。
2010/01/11(月) 09:30:05 | ポコアポコヤ 映画倉庫
地球からパンドラという衛星にやって来た人間たちとその星の先住人の物語です。
2010/01/13(水) 10:16:01 | 水曜日のシネマ日記
<<ストーリー>>元海兵隊員のジェイクは、遥か彼方の衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への参加を要請された。パンドラの住人と人間の遺伝子から造られた肉体に意識を送り込むことで、息をのむほどに美しいその星に入り込むことができるのだ。そこで様...
2010/01/14(木) 01:29:19 | 映画君の毎日
[アバター] ブログ村キーワードアバター(原題:AVATAR)キャッチコピー:観るのではない。そこにいるのだ。もうひとつの体。もうひとつの運命。製作:2009年(アメリカ)製作:20世紀フ....
2010/01/15(金) 01:11:36 | 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
西暦2154年。
ジェイク・サリーの双子の兄トミーは、地球からおよそ5光年離れた惑星パンドラへ旅立つ予定だった。そのためにインテリジェンスのトミーは、多くの知識を学んでいた。
だが出発予定の2週間前、トミーは不慮の事故で死亡する。
その代理として、ジェ...
2010/01/18(月) 14:32:04 | モノクロのアニメ
3D上映を観てきてんけど 映像がキレーのなんのって 素晴らしいぃぃ今まで観た3Dって 目の前に飛び出てきたり 自分が飛び回ってる感じで目が疲れたり 目が回りまくったりしたけど これは違って スクリーンにめっちゃ奥行きがあるねんっ 自分がその場面に入って...
2010/01/24(日) 07:04:44 | HAPPYMANIA
・アバター(12月23日より公開 ジェームズ・キャメロン監督 サム・ワーシントン主演) 今話題の映画「アバター」を上映から1カ月遅れで見に行きました。 自分が見たのは「3D」ではなく「2D」の方でしたが、2Dでも十分迫力のある自然や戦闘シーンなどが楽しめました...
2010/01/24(日) 11:40:42 | 充実した毎日を送るための独り言
「アバター」★★★★★オススメ
サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演
ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ
(原題:AVATAR)
?...
2010/01/27(水) 07:21:12 | soramove
短い映画だと公開から1ヶ月で終わってしまうものも少なくない昨今、公開から約1ヶ月のアバターを見てきました。公開から1ヶ月弱後の日曜のレイトショーなんて普通ならガラガラなのに、めちゃ込みでしたよ。ちなみにポイントの無料券+300円の3Dでの鑑賞です。
2010/01/29(金) 03:38:14 | よしなしごと
[アバター] ブログ村キーワード
「タイタニック」から12年。ジェームズ・キャメロン、遂に動く。全世界待望の新作!「アバター」(20世紀フォックス映画)。はい、吾輩も待望でございました(^^;。しかし、12年も経ったんですか。待たされた分だけ当然期待は高まりま?...
2010/01/29(金) 11:17:53 | シネマ親父の“日々是妄言”
[アバター] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:吉 2010年4本目です。 【あらすじ】 22世紀。 戦争で下半身不随となり、車いす生活を送っている元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)はある日、事故死した双子の兄の代わ...
2010/02/03(水) 15:51:04 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
遅ればせながらの3Dデビューです(^^ゞ
2010/02/08(月) 14:05:03 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
--通じる。きっと通じる。--
--伝わった想いもあったけれど、伝わらなかった想いもあった。--
レイトショーでアバターを観てきた。
『ターミネーター』や『タイタニック』で知られるジェームズ・キャメロン監督の最新作。
巷では、3Dの大ヒット映画として話題だ。
...
2010/02/22(月) 19:20:42 | 1と0を駆ける
【コメント】★★★★★★★☆☆☆ アバター(Avatar)の語源はサンスクリット語のアヴァターラにあるそうで、化身を意味する。つまりは「分身」である。「分身」であるのか「自身」であるのか、この映画を見進めるうちに、境目は曖昧模糊としてくる。 そして舞台となるの...
2010/02/28(日) 10:41:48 | シネマテーク
昨日{/kaeru_rain/}はまたまた鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました{/car_pink/}{/dododo/}
今回は就職で関東に行く息子{/face_naki/}の普段着を買いに行くのが目的だったので、私の収穫は長袖Tシャツが1枚のみ{/face_acha/}{/down/}
帰りの古賀サービスエリアで食...
2010/05/03(月) 09:30:24 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
作品情報
タイトル:アバター
制作:2009年・アメリカ
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラングほか
あらすじ:下半身不随になり、車いす生活を送るジェイク(サム・ワーシントン?...
2010/08/09(月) 22:42:12 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
アバター / AVATAR
かの超ヒット作をレンタルでやっと見ました。
製作・監督・編集・脚本:ジェームズ・キャメロン
製作:ジョン・ランドー
...
2010/08/17(火) 00:34:44 | RISING STEEL
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、シガニー・ウィーバー、ゾーイ・サルダナ、他
評価:90点
青い顔をした異星人「ナヴィ」たち。
誰かに似ていると思ったら経済評論家の勝間氏に少し似ている。
それよりも会社の同僚の埴生にとにかくそっくりだ?...
2010/09/06(月) 23:48:30 | デコ親父はいつも減量中
いまだ見てなかった作品。レンタル開始日早々に借りてきて、母に貸したら一年半以上戻ってこなかったという…^;3D映画の先駆けですね。
この作品は、鑑賞者が一緒にパンドラの中へ入っていくような感覚の作品でしょ、最初は違和感ありまくりのナヴィ達にも自然と慣れ?...
2011/12/23(金) 10:04:41 | いやいやえん
| ホーム |