2009年12月29日 (火) | 編集 |
やっぱり、映画といえば、ポスター! こんな内容だろうか?と想像するのが楽しいんですよね。観て、はずれってのも、ありますけど…( ̄▽ ̄; 2009ポスター大賞みたいなもので、今年を振り返ってみたいと思います。今年、劇場で観た映画、DVDから、内容より、ヴィジュアルを重視して選びます。

私は「心」を持ってしまいました。
持ってはいけない「心」を持ってしまいました。
第1位 空気人形 2009年【日】
雰囲気のいいポスターだった。
主演ペ・ドゥナということもあるけど、この邦題と、ふわっとした空気感に惹かれる。


人生は素晴らしい。
第2位 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 2008年【米】
タイトルのリボンみたいなのが、カッコいいな。
二人の人生が、円弧を描き、瞬間だけ接するのが、切ない。
ベンジャミンの人生が連なる米版のポスターも、いいよ。

第3位 愛を読むひと The Reader 2008年【アメリカ/ドイツ】
これは、ポスターに使われていた写真。
二人の交差する写真が、カッコいいので選びました。
観賞後、この二人の目線と表情を見れば、この悲しさがわかると思います。
※イメージソングを付け「愛」の映画と宣伝してたのは、よくなかったね。

第4位 天使と悪魔 / 第5位 ターミネーター4 2009年【米】
ヴァチカンを見下ろす天使と悪魔像が気にいった。
ターミネーターは、やっぱり、いい。
これから先は、DVD鑑賞作品。公開年に関係なく、私が、たまたま、2009年に、観たものから選ばれます。まずは、ダークナイト(2008年/米)。ジョーカーが出てくるポスターは、抜群に、カッコよく痺れました。

あとは、まとめて、一気に。内容を考慮せずに選んでみたけど、面白い映画が集まりました。ただし「屋敷女」だけは、観る人を選びます(^_^;)

※海外ポスターの左上/ロッテ・ライニガー・アクメッド王子の冒険
左下/イエスマン・“YES”は人生のパスワード、中央下/永遠のこどもたち

※海外ポスターの中央上/僕らのミライへ逆回転、右下/サン・ジャックへの道
以上、楽しんでいただけましたでしょうか。気になるパッケージがあれば、情報など気にせず、直感で観てみてください。自分のカンこそ、正しいです。
今年の記事は、これで、おしまいです。
お正月は、お休みで、来年、1月4日以降の更新予定です。
来年より、ブログ3年目に、突入します。
皆様、よいお年をお迎えください。
1年間、読んでいただき、ありがとうございました。

私は「心」を持ってしまいました。
持ってはいけない「心」を持ってしまいました。
第1位 空気人形 2009年【日】
雰囲気のいいポスターだった。
主演ペ・ドゥナということもあるけど、この邦題と、ふわっとした空気感に惹かれる。


人生は素晴らしい。
第2位 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 2008年【米】
タイトルのリボンみたいなのが、カッコいいな。
二人の人生が、円弧を描き、瞬間だけ接するのが、切ない。
ベンジャミンの人生が連なる米版のポスターも、いいよ。

第3位 愛を読むひと The Reader 2008年【アメリカ/ドイツ】
これは、ポスターに使われていた写真。
二人の交差する写真が、カッコいいので選びました。
観賞後、この二人の目線と表情を見れば、この悲しさがわかると思います。
※イメージソングを付け「愛」の映画と宣伝してたのは、よくなかったね。


第4位 天使と悪魔 / 第5位 ターミネーター4 2009年【米】
ヴァチカンを見下ろす天使と悪魔像が気にいった。
ターミネーターは、やっぱり、いい。
これから先は、DVD鑑賞作品。公開年に関係なく、私が、たまたま、2009年に、観たものから選ばれます。まずは、ダークナイト(2008年/米)。ジョーカーが出てくるポスターは、抜群に、カッコよく痺れました。

あとは、まとめて、一気に。内容を考慮せずに選んでみたけど、面白い映画が集まりました。ただし「屋敷女」だけは、観る人を選びます(^_^;)

※海外ポスターの左上/ロッテ・ライニガー・アクメッド王子の冒険
左下/イエスマン・“YES”は人生のパスワード、中央下/永遠のこどもたち

※海外ポスターの中央上/僕らのミライへ逆回転、右下/サン・ジャックへの道
以上、楽しんでいただけましたでしょうか。気になるパッケージがあれば、情報など気にせず、直感で観てみてください。自分のカンこそ、正しいです。
お正月は、お休みで、来年、1月4日以降の更新予定です。
来年より、ブログ3年目に、突入します。
皆様、よいお年をお迎えください。
1年間、読んでいただき、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- バンクーバー五輪開幕!
- 2009年カッコよかったポスター!
- ジェームズ・キャメロン、リメイク版『ミクロの決死圏』をプロデュース
この記事へのコメント
kinoさん、今年1年お世話になりました!
こちらにお邪魔するようになって数ヶ月ですが、楽しくお話が出来て嬉しかったです♪
わたしは「ターミーネーター4」のチラシが好き♪
予告でも最後にこのシーンが出てきて、「おぉ~」って思ったし^^
あと、ここにはなかったですが、「パブリック・エネミーズ」のチラシも好きです
来年もよろしくお願いします!
良いお年を~♪
こちらにお邪魔するようになって数ヶ月ですが、楽しくお話が出来て嬉しかったです♪
わたしは「ターミーネーター4」のチラシが好き♪
予告でも最後にこのシーンが出てきて、「おぉ~」って思ったし^^
あと、ここにはなかったですが、「パブリック・エネミーズ」のチラシも好きです

来年もよろしくお願いします!
良いお年を~♪
ご訪問ありがとうございます。
みすずさんのブログは、画像が多く貼ってあって、すごいなと思います。
観てて、面白いですね。
みすずさんところですと、パブリック・エネミーズが、だんとつに第1位でしょうね。
私は、まだ観ていないので、ここには、出ないんです。(^-^)
来年のアリスのポスターが、すごくいいですね。
ターミネ-ターは、カッコよくて、好きですけど、一応シリーズなので、
ちょっと、順位は落としました。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
みすずさんのブログは、画像が多く貼ってあって、すごいなと思います。
観てて、面白いですね。
みすずさんところですと、パブリック・エネミーズが、だんとつに第1位でしょうね。
私は、まだ観ていないので、ここには、出ないんです。(^-^)
来年のアリスのポスターが、すごくいいですね。
ターミネ-ターは、カッコよくて、好きですけど、一応シリーズなので、
ちょっと、順位は落としました。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
2009/12/30(水) 16:17:13 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
映画のベストは皆さん暮れにやりますが、ポスターって
ないですよね^^素敵です!
私はパンフを必ず購入するので、パンフのベスト10とかやろうと思うのですが、
時間がなくてσ(^◇^;)チラシでも素敵なもの多いですよね~
ポスターでもT4入るんですね(笑)映画のベストにいれてなくてすみませんでした(笑)
今年もおつきあいありがとうございました!
kinoさんのブログ来年は3年目なんですね^^
ますますのご発展(笑)をお祈りいたします\(^O^)/
と言うことで、映画のベストにもこれから、コメント書かせて頂きますね♪
ないですよね^^素敵です!
私はパンフを必ず購入するので、パンフのベスト10とかやろうと思うのですが、
時間がなくてσ(^◇^;)チラシでも素敵なもの多いですよね~
ポスターでもT4入るんですね(笑)映画のベストにいれてなくてすみませんでした(笑)
今年もおつきあいありがとうございました!
kinoさんのブログ来年は3年目なんですね^^
ますますのご発展(笑)をお祈りいたします\(^O^)/
と言うことで、映画のベストにもこれから、コメント書かせて頂きますね♪
ポスターBEST、
実は、残ってる画像の歳末一掃セールなんですけどね。(^▽^)/
せっかく、あるので、再利用してるんです。
めんどうな面もありますけど、並べると、壮観で、いいもんですね。
パンフは、私も買ってて、結構、形とか面白いものあるので、
パンフレット紹介は、してみたいと思ってました。
あたり、はずれ、が、あるので、パンフ紹介は、いいと思いますよ。
実は、残ってる画像の歳末一掃セールなんですけどね。(^▽^)/
せっかく、あるので、再利用してるんです。
めんどうな面もありますけど、並べると、壮観で、いいもんですね。
パンフは、私も買ってて、結構、形とか面白いものあるので、
パンフレット紹介は、してみたいと思ってました。
あたり、はずれ、が、あるので、パンフ紹介は、いいと思いますよ。
kinoさん、こんばんは。
いつも読み逃げでスイマセン。
今年はPさんのところのチャットでお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
では、また来年♪
いつも読み逃げでスイマセン。
今年はPさんのところのチャットでお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
では、また来年♪
読み逃げでも、パッと観るだけでも、
来ていただいてるだけで、ありがたいですよ。
お忙しそうですけど、サイズ君さま、良いお年をお迎えください。
来ていただいてるだけで、ありがたいですよ。
お忙しそうですけど、サイズ君さま、良いお年をお迎えください。
昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もたくさんの映画を観たいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もたくさんの映画を観たいですね。
おめでとうございます!!
ポスターって確かに気になりますよね!
どっかで観た構成だと気が惹けたり、
圧倒的なセンスで魅せてくるポスターは
それだけで映画館へ足を運んでみようかなと思ってしまいます!
私も『愛を読むひと』のポスターや、
あとパンフレットがすごい好きでした。
昨年は大変お世話になりましたが、
今年もよろしくお願いします!!
ポスターって確かに気になりますよね!
どっかで観た構成だと気が惹けたり、
圧倒的なセンスで魅せてくるポスターは
それだけで映画館へ足を運んでみようかなと思ってしまいます!
私も『愛を読むひと』のポスターや、
あとパンフレットがすごい好きでした。
昨年は大変お世話になりましたが、
今年もよろしくお願いします!!
あけましておめでとうございます!
yukarinさんところ、B級系や、新作DVD、多いので、
参考になります。
今年もよろしくお願いします。
yukarinさんところ、B級系や、新作DVD、多いので、
参考になります。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
ポスターで、なんとなく作品の世界観を、
想像させるものがあると、ワクワクしますよね。
「愛を読むひと」、写真は、すごくかっこよかったけど、
「朗読者」のような、突き放したようなタイトルじゃなかったのが、
残念で、第1位に、持ってこれなかった。
パンフも、良かったと思いましたね。
今年もよろしくお願いします!
ポスターで、なんとなく作品の世界観を、
想像させるものがあると、ワクワクしますよね。
「愛を読むひと」、写真は、すごくかっこよかったけど、
「朗読者」のような、突き放したようなタイトルじゃなかったのが、
残念で、第1位に、持ってこれなかった。
パンフも、良かったと思いましたね。
今年もよろしくお願いします!
| ホーム |