2010年03月08日 (月) | 編集 |
ファイナルステージに行ってきました。
テレビの続きが映画というのも、いやらしいですね。ライアーゲームファンとしては参加するしかないやん。(^▽^; きらびやかなセットや衣装、強烈なキャラ。かっこいいテーマ曲が流れると、おっー、ライアーゲーム!という感じで楽しくなってきます。

ファイナルステージは、参加者11名で、金、銀、赤のリンゴを投票する「エデンの園ゲーム」。全員が、赤のリンゴを投票すれば勝つことのできるゲームだが、誰か裏切る者が出てくる。チームを組んだり、策略を練ったりして、投票するけど、えー?!と予想をくつがえす結果が表示される。投票ごとに、形勢が逆転し、活躍するキャラが変わっていくのは、面白い。
ライアーゲームといえばキノコ(鈴木浩介)で、このキャラが、シリーズを、ほんと面白いものにしてくれてましたね。あと事務局のエリー(吉瀬美智子)が、魅惑的にピシッと決まってますよね。豹柄くん(和田聰宏)も再登場。新キャラの活躍場面も多いので、なかなか楽しいですよ。今回は、金のスーツの武田ユキナ(関めぐみ)が良かったけど、彼女は、呼び名がないねんなぁ。
キャラやセットがこの作品の魅力だし、それを重視した作りでしたね。プレーヤー自身の意識が変わっていくことによって、事務局の正体なんてどうでもいい存在になるわけで、締めくくりの考え方は、悪くなかったと思います。

テレビドラマファンとしては、充分、楽しめる内容だったかな。
でも、ここから先は、ファンとして厳しく言います。
この作品は、テレビの最終回を映画版と称して公開してるだけやん。Σ (`□´/)/
お客さんは、まだ見ぬファイナルステージに参加するように、劇場へ足を運ぶわけですからね。ようこそ、みなさん、ファイナルゲームへ!と、お客さんが、戸惑い、驚く内容にしないと、映画版として成立しないと思います。
今までのゲームのアレンジ脚本じゃ発想の転換がないしなぁ。そもそも、ライアーゲームなんですから、観客を騙すぐらいの心意気で作っていただきたいです。テレビとは、違う次元の映画作品として観たかったな。
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 2009年【日】
監督:松山博昭 脚本:黒岩勉/岡田道尚
原作:甲斐谷忍 LIAR GAME (1) (ヤングジャンプ・コミックス)
音楽:中田ヤスタカ(capsule)LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック
出演:戸田恵梨香/松田翔太/吉瀬美智子/渡辺いっけい/鈴木浩介/和田聰宏/関めぐみ/鈴木一真/田辺誠一/荒川良々/濱田マリ/秋本祐希/松村雄基/永山絢斗
★★★☆☆(3.0)
ドラマファンとしては楽しめる。けど、映画作品とは言えないです。

→ライアーゲーム シーズン2
テレビの続きが映画というのも、いやらしいですね。ライアーゲームファンとしては参加するしかないやん。(^▽^; きらびやかなセットや衣装、強烈なキャラ。かっこいいテーマ曲が流れると、おっー、ライアーゲーム!という感じで楽しくなってきます。

ファイナルステージは、参加者11名で、金、銀、赤のリンゴを投票する「エデンの園ゲーム」。全員が、赤のリンゴを投票すれば勝つことのできるゲームだが、誰か裏切る者が出てくる。チームを組んだり、策略を練ったりして、投票するけど、えー?!と予想をくつがえす結果が表示される。投票ごとに、形勢が逆転し、活躍するキャラが変わっていくのは、面白い。
ライアーゲームといえばキノコ(鈴木浩介)で、このキャラが、シリーズを、ほんと面白いものにしてくれてましたね。あと事務局のエリー(吉瀬美智子)が、魅惑的にピシッと決まってますよね。豹柄くん(和田聰宏)も再登場。新キャラの活躍場面も多いので、なかなか楽しいですよ。今回は、金のスーツの武田ユキナ(関めぐみ)が良かったけど、彼女は、呼び名がないねんなぁ。
キャラやセットがこの作品の魅力だし、それを重視した作りでしたね。プレーヤー自身の意識が変わっていくことによって、事務局の正体なんてどうでもいい存在になるわけで、締めくくりの考え方は、悪くなかったと思います。

テレビドラマファンとしては、充分、楽しめる内容だったかな。
でも、ここから先は、ファンとして厳しく言います。
この作品は、テレビの最終回を映画版と称して公開してるだけやん。Σ (`□´/)/
お客さんは、まだ見ぬファイナルステージに参加するように、劇場へ足を運ぶわけですからね。ようこそ、みなさん、ファイナルゲームへ!と、お客さんが、戸惑い、驚く内容にしないと、映画版として成立しないと思います。
今までのゲームのアレンジ脚本じゃ発想の転換がないしなぁ。そもそも、ライアーゲームなんですから、観客を騙すぐらいの心意気で作っていただきたいです。テレビとは、違う次元の映画作品として観たかったな。
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 2009年【日】
監督:松山博昭 脚本:黒岩勉/岡田道尚
原作:甲斐谷忍 LIAR GAME (1) (ヤングジャンプ・コミックス)
音楽:中田ヤスタカ(capsule)LIAR GAME (ライアーゲーム) サウンドトラック
出演:戸田恵梨香/松田翔太/吉瀬美智子/渡辺いっけい/鈴木浩介/和田聰宏/関めぐみ/鈴木一真/田辺誠一/荒川良々/濱田マリ/秋本祐希/松村雄基/永山絢斗
★★★☆☆(3.0)
ドラマファンとしては楽しめる。けど、映画作品とは言えないです。

→ライアーゲーム シーズン2
- 関連記事
-
- 悪夢のエレベーター
- ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
- 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jp は永遠に~
この記事へのコメント
やっぱり、kinoさん、早々と行ってきましたか~
ドラマでも2になってから、キノコ頭鈴木さんは
パワーアップしてましたね~ヾ(≧▽≦)ノ☆
元々、ライアーゲームは面白いから楽しめるとは思うけど、
映画ならではの何かが足りないと感じたんですね・・・
劇場へはお金を払って行くんだから、
それなりのものを見せてほしいと思うのは当然だと思います。
ドラマでも2になってから、キノコ頭鈴木さんは
パワーアップしてましたね~ヾ(≧▽≦)ノ☆
元々、ライアーゲームは面白いから楽しめるとは思うけど、
映画ならではの何かが足りないと感じたんですね・・・
劇場へはお金を払って行くんだから、
それなりのものを見せてほしいと思うのは当然だと思います。
一応、予想どうりなんですけどね。(^▽^) ほんと、テレビの感覚。
お金払って観るし、ファイナルの会場が、
お茶の間から映画館へ移動してる意味を出して欲しいですね。
キノコはじめ、面白キャラが、活躍するので、
ドラマ観てる人は、すごく楽しめる作品ですよ。
DVDリリースまで、しばらくお待ち下さい。
人気あるみたいで、初日から、待ちかねたファンの人、
たくさん、観にきてました。
お金払って観るし、ファイナルの会場が、
お茶の間から映画館へ移動してる意味を出して欲しいですね。
キノコはじめ、面白キャラが、活躍するので、
ドラマ観てる人は、すごく楽しめる作品ですよ。
DVDリリースまで、しばらくお待ち下さい。
人気あるみたいで、初日から、待ちかねたファンの人、
たくさん、観にきてました。
面白かったですね~(*^^*)
ほんと、あのテーマ曲がかかるだけでウキウキします。
>テレビの最終回を映画版と称して公開してるだけやん
そ~なんですよね~。。。
そもそもドラマの最終回を映画でやろうっつー金儲け根性が
私は嫌いなんですよわ。
でも、気になるから、やっぱり見ちゃう。。。^^;
ドラマの映画化は、ドラマをキッチリ終わらせてから
番外編としてやってほしいですね。
その方がファンも純粋に楽しめると思うの♪
ほんと、あのテーマ曲がかかるだけでウキウキします。
>テレビの最終回を映画版と称して公開してるだけやん
そ~なんですよね~。。。
そもそもドラマの最終回を映画でやろうっつー金儲け根性が
私は嫌いなんですよわ。
でも、気になるから、やっぱり見ちゃう。。。^^;
ドラマの映画化は、ドラマをキッチリ終わらせてから
番外編としてやってほしいですね。
その方がファンも純粋に楽しめると思うの♪
テレビ版の乗りで面白かったですね~
集大成的な内容でしたよね。
>そもそもドラマの最終回を映画でやろうっつー金儲け根性が
そうそう。楽しめる映画だったけど、
なんか、いやな感じを受けてしまうんですよね。
テレビシリーズはテレビシリーズで進めてもらって、
それとは違う映画版を製作して欲しいですー。
シーズン2も、きちっと終わってないのは、よくないですよね。
集大成的な内容でしたよね。
>そもそもドラマの最終回を映画でやろうっつー金儲け根性が
そうそう。楽しめる映画だったけど、
なんか、いやな感じを受けてしまうんですよね。
テレビシリーズはテレビシリーズで進めてもらって、
それとは違う映画版を製作して欲しいですー。
シーズン2も、きちっと終わってないのは、よくないですよね。
やーっと観てきました!
大音量でテーマ曲が流れるといつも以上にワクワクしますね。
映画だからハデにすることなくドラマのそのままなのが良かったですが、わざわざ映画にしなくても~という気もします^^;
でもでも面白かったです!!
私も事務局の正体や締めくくりは悪くないですね。
大音量でテーマ曲が流れるといつも以上にワクワクしますね。
映画だからハデにすることなくドラマのそのままなのが良かったですが、わざわざ映画にしなくても~という気もします^^;
でもでも面白かったです!!
私も事務局の正体や締めくくりは悪くないですね。
ドラマの続きみたいところが、ひっかかるけど、
ドラマファンは、楽しめる内容でしたよね。
変な黒幕登場で、やっつけて、終わり、とかだったら、
いあやだなぁと思ってましたが、そうでは、なくて良かった。
赤リンゴが揃えば、ライアーゲームは、存続しないですもんね。
なるほど、と思いました。
ドラマファンは、楽しめる内容でしたよね。
変な黒幕登場で、やっつけて、終わり、とかだったら、
いあやだなぁと思ってましたが、そうでは、なくて良かった。
赤リンゴが揃えば、ライアーゲームは、存続しないですもんね。
なるほど、と思いました。
kinoさん、こんにちは!
テレビドラマの延長でしたね~
家庭鑑賞で丁度いい感じに、私は楽しめました!
ゲームの仕組みがシンプルなのに、
プレイヤーがあれこれ策略を練ってくるので、
何度も予想をくつがえされましたね。
最後にきれいに揃ったのは、気持ち良かった~★
良い終わり方でした。
テレビドラマの延長でしたね~
家庭鑑賞で丁度いい感じに、私は楽しめました!
ゲームの仕組みがシンプルなのに、
プレイヤーがあれこれ策略を練ってくるので、
何度も予想をくつがえされましたね。
最後にきれいに揃ったのは、気持ち良かった~★
良い終わり方でした。
DVDでも、十分な作品ですね。
テーマ曲がかかるだけで、かなりテンションあがりますー。
やっぱり、キノコの活躍が、うれしかった。
活躍するプレーヤーが、投票ごとに、どんどん変わるので、
うまく作られてましたね。
最後の決着も、いい終わり方で、ほっとしました。
テーマ曲がかかるだけで、かなりテンションあがりますー。
やっぱり、キノコの活躍が、うれしかった。
活躍するプレーヤーが、投票ごとに、どんどん変わるので、
うまく作られてましたね。
最後の決着も、いい終わり方で、ほっとしました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『極限の騙し合い、勝つの誰だ。待望の最終章。』
コチラの「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」は、甲斐谷忍原作の同名コミックを2007年にTVドラマ化し、その後2009年にシーズン2も放映されたTVドラマの3/6公開の劇場版なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ?...
2010/03/08(月) 22:56:47 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
待ちに待ったこの映画がようやく公開日を迎えました。この作品がシリーズ最終章でその前にTVドラマのシーズン2が昨年末に放送されてたわけですけど、そのTVドラマ版を煽るために劇場予告編が先行して流れていたせいかスゴク待たされた気がします。一応、念のためにTVドラ?...
2010/03/08(月) 22:57:13 | カノンな日々
【ネタバレ注意】
『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』は期待にたがわず面白いが、大事なことを描いていない。
『ライアー...
2010/03/09(火) 07:02:00 | 映画のブログ
面白味に欠ける・・・。
2010/03/09(火) 10:07:07 | Akira's VOICE
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
監督: 松山博昭
出演: 戸田恵梨香、松田翔太、鈴木浩介、田辺誠一、荒川良々、吉瀬美智...
2010/03/10(水) 21:10:15 | 映画@見取り八段
2005年から週刊ヤングジャンプで一定の期間毎に連載れててきたライアーゲーム。
現在も連載中。
そのライアーゲームがついに映画化!
面白...
2010/03/12(金) 00:30:44 | 単館系
それほど期待してはいなかったんだけど。
好きな松田翔太さんが出ているので、とりあえず「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、土曜日の朝としては、普通かな。
「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
」は、大きめの...
2010/03/13(土) 22:46:41 | いい加減社長の日記
☆いやぁ、面白かったですね。
二時間強、途切れることのない緊張感に感服した。
「ライアーゲーム」とは、とある組織の考えた「金にまつわる人間性を試すイベント」であり、その半強制的な生殺与奪のゲームに巻き込まれた神崎直というバカ正直(性善説)な娘が、心...
2010/03/14(日) 04:13:24 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
◆戸田恵梨香さん(のつもり) 戸田恵梨香さんは、テレビドラマ『LIAR GAME(ライアーゲーム)』シリーズの完結編である劇場版『LIAR GAME The Final Stage(ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ)』に神崎直 役で出演しています。 先日、映画館に観に行きました。 ●導...
2010/03/15(月) 22:46:47 | yanajunのイラスト・まんが道
2010/03/06公開 日本 133分監督:松山博昭出演:戸田恵梨香、松田翔太、田辺誠一、鈴木浩介、鈴木一真、吉瀬美智子、渡辺いっけい極限の騙し合い、勝つのは誰だ。待望の最終章。Story:女子大生の直(戸田恵梨香)は、謎の組織が主催する、巨額の資金を賭けて互いにだま...
2010/03/28(日) 12:32:32 | 映画鑑賞★日記・・・
ライアーゲームはドラマ全て見てて劇場で鑑賞し
結論は結末が微妙だけど他は全体的に良いけど
福永を演じた鈴木浩介の仕事がライアー出演で
前より増えた思うから最終的にリアル勝者だね
2010/04/11(日) 10:55:14 | 別館ヒガシ日記
最初に赤リンゴが揃わないのは当たり前としても、その後のゲーム展開は先が読めず、目が離せない。ゲームは13回戦。それぞれ自分で勝ち組を当ててみるのも楽しい。
2010/04/11(日) 20:06:20 | 名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ 公式サイト
ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ 映画情報(eiga.com)
○作品情報(eiga.comより)
監督: 松山博昭
製作: 亀山千広、鳥嶋和彦、鳥谷能成
プロデュース: 宮川朋之、瀬田裕幸、古郡真也
原作: 甲斐谷忍
脚本:...
2010/04/18(日) 22:06:34 | itchy1976の日記
仕事が忙しく2週間ぶりの映画。早く見なくちゃ終わっちゃうと仕事を早く切り上げてライアーゲーム ザ・ファイナルステージを観てきました。
2010/04/24(土) 12:19:36 | よしなしごと
裏切りに次ぐ裏切り。こんな展開、よく考え付くなあ~!
まるっきり予想のつかないものを見せてくれるので、
驚いたり感心したりで、ずっと...
2010/10/02(土) 15:09:44 | RockingChairで映画鑑賞
テレビドラマはあまり見ないのですが、
これは何故か観てました。
ドラマの最終回の時に映画化が示唆されるんですよね。
凄く好きなドラマ、というわけではなかったのですが、
気になって観てしまいました。f(^^;)
女子大生の神崎直は、
勝者は大金を得ること...
2010/10/12(火) 16:27:58 | 映画、言いたい放題!
あらすじ女子大生の直は、謎の組織が主催する巨額の資金を賭けて、互いにだまし合うライアーゲームに参加し決勝戦の“エデンの園ゲーム”と呼ばれる最後の戦いに挑むが・・・。感想...
2011/01/10(月) 21:12:57 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
| ホーム |