2010年03月20日 (土) | 編集 |

オープニングとエンドロールもカッコいい。
シャーロック・ホームズ……
少年少女向けに書かれてるものは、ほぼ読みましたね。
昔、読んだ時は、恐かったわー。僕にとって、シャーロック・ホームズというのは、霧の都で起こる人間のしわざとは思えない怪事件に挑むスリラーやね。ミステリーの世界にいざなってくれた冒険物語でもある。そんなホームズらしい雰囲気を持つ、面白い映画になってたと思います。
ホームズの怪しい世界に、楽しさを積んだような映画かな。
ロバート・ダウニー・Jr演じるシャーロック・ホームズが、すごく楽しい。
これは、もう推理じゃない。
霊能力者的。
鋭い観察力とインスピレーションに富む天才肌やね。
かなり世間ずれしたアウトローで、
好きなことには、とことんのめり込むけど、
あとのことは、まったく、だらしないという研究者や芸術家タイプ。
いわば奇人。服も、変わってていいのよね。
このやんちゃホームズが活躍できるのは、
相棒ワトソン君がいてくれるからで、
彼は、医者らしく、いつもパリッとしてる堅実で優秀な人物。
出来のいい兄ワトソンと面倒をかける弟ホームズという感じですね。
優秀な人物なんだけど、自分にはないものを持つホームズが、
うらやましくもあり、憎たらしくもある。


やっぱり、大作というのは、お金かけてるなぁーと思うロンドンの街並やセット、この舞台が、すごく魅力的でした。目まぐるしく近代国家へと変わりゆくロンドンが、異様な怪しさを持ってる。古い風習と科学が入り混じった世界に必要なのは、ホームズのような、ずば抜けた発想と想像力。ホームズとワトソン、お互いに修正し合うような二人のコンビが良かったよー。(´∀`人)
次回につづく、みたいで、次の作品も楽しみですね。
シャーロック・ホームズ SHERLOCK HOLMES 2009年【英】129分
監督:ガイ・リッチー
ロバート・ダウニー・Jr……シャーロック・ホームズ
ジュード・ロウ…………………ジョン・ワトソン
レイチェル・マクアダムス……アイリーン・アドラー
マーク・ストロング……………ブラックウッド卿
ケリー・ライリー………………メアリー
エディ・マーサン………………レストレード警部
★★★★☆(4.0)
緋色の研究 新訳シャーロック・ホームズ全集 (光文社文庫)
この記事へのコメント
ロバート観てくれてありがとう!
って言うか、ロバート観に行ったのではなくホームズ
観に行ったんですよね(笑)
ホームズ読んだけれど、ほとんど忘れてます(笑)
そんなに怖かったかなあ(^^;
私は、日本の江戸川乱歩のほうが怖かったような記憶が・・・
kinoさんはお若いから乱歩はあまり読んでないかも?
で作品ですが、
できのいい兄ワトソンとだらしない?(笑)弟ホームズ・・・・
なるほど~って思いました。なんだかんだ言って、冷たくしても
最後はホームズを助けるワトソンですもんね(^_-)-☆
そそ、ロンドンの舞台が、セットが(衣装や小物も含めて)
雰囲気があって良かったですよね。
そして何よりも息のあったロバートホームズとジュードワトソンがサイコー!でした^^
続編も楽しみですよね(^_-)-☆
って言うか、ロバート観に行ったのではなくホームズ
観に行ったんですよね(笑)
ホームズ読んだけれど、ほとんど忘れてます(笑)
そんなに怖かったかなあ(^^;
私は、日本の江戸川乱歩のほうが怖かったような記憶が・・・
kinoさんはお若いから乱歩はあまり読んでないかも?
で作品ですが、
できのいい兄ワトソンとだらしない?(笑)弟ホームズ・・・・
なるほど~って思いました。なんだかんだ言って、冷たくしても
最後はホームズを助けるワトソンですもんね(^_-)-☆
そそ、ロンドンの舞台が、セットが(衣装や小物も含めて)
雰囲気があって良かったですよね。
そして何よりも息のあったロバートホームズとジュードワトソンがサイコー!でした^^
続編も楽しみですよね(^_-)-☆
ロバート観てきました(^^)
ロバートアイアンマンも、観ます。
ホームズ→江戸川乱歩少年探偵と、少年少女向けは、読んでますよ。
乱歩は、恐いですね。でも、ホームズも怪しげな事件は、多い。
殺人事件ものを読んだのは、ホームズが初めてだったし、
「まだらの紐」は、よく憶えてるけど、夜眠るのが恐ろしかったですよ。
>最後はホームズを助けるワトソンですもんね
自分も、事件に興味がありそうな感じですよね。
ワトソンとホームズのかけ合いは、
続編でも、もっと面白くなりそうですよね。
ロバートアイアンマンも、観ます。
ホームズ→江戸川乱歩少年探偵と、少年少女向けは、読んでますよ。
乱歩は、恐いですね。でも、ホームズも怪しげな事件は、多い。
殺人事件ものを読んだのは、ホームズが初めてだったし、
「まだらの紐」は、よく憶えてるけど、夜眠るのが恐ろしかったですよ。
>最後はホームズを助けるワトソンですもんね
自分も、事件に興味がありそうな感じですよね。
ワトソンとホームズのかけ合いは、
続編でも、もっと面白くなりそうですよね。
kinoさんは原作ファンなんですね。
とすると、モリアーティ教授のイメージなどは
kinoさんの中で膨らんでいるのでは?
ホームズは天才肌でしたね~
ちょっと見ただけで、一瞬にして推理を組み立ててました。
それゆえ奇人変人ぶりも面白かったです。
年齢的にはワトソンのほうが若く見えましたが、
常識派でホームズの軌道修正を上手くやってくれてましたね。
ホームズがワトソンの婚約を邪魔するような態度に
ニヤリとしてしまいました(^_^)
とすると、モリアーティ教授のイメージなどは
kinoさんの中で膨らんでいるのでは?
ホームズは天才肌でしたね~
ちょっと見ただけで、一瞬にして推理を組み立ててました。
それゆえ奇人変人ぶりも面白かったです。
年齢的にはワトソンのほうが若く見えましたが、
常識派でホームズの軌道修正を上手くやってくれてましたね。
ホームズがワトソンの婚約を邪魔するような態度に
ニヤリとしてしまいました(^_^)
変に、推理ものにならず、娯楽路線で良かったですね。
>原作ファンなんですね
子供向けを読んだきりなので、モリアーティ教授?って、わからないんです。
>ホームズがワトソンの婚約を邪魔するような態度に
>ニヤリとしてしまいました
そこは、子供っぽくて、すごい面白かったです。
ホームズとワトソンが、かなり魅力的で、観ててワクワクしましたね。
>原作ファンなんですね
子供向けを読んだきりなので、モリアーティ教授?って、わからないんです。
>ホームズがワトソンの婚約を邪魔するような態度に
>ニヤリとしてしまいました
そこは、子供っぽくて、すごい面白かったです。
ホームズとワトソンが、かなり魅力的で、観ててワクワクしましたね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
次はモリアーティ教授?ナイスなコンビです[E:good]公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock3月12日公開監督: ガイ・リッチー音楽: ハンス・ジマー
2010/03/20(土) 15:18:46 | 風に吹かれて
SHERLOCKHOLMES過去、現在、そして未来も、史上最強の【名探偵】の称号は、この男のためにあるー映時間129分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2010/03/12ジャンルミステリー/アクション/コメディ映倫G【解説】世界一有名な私立探偵シャーロック・ホー...
2010/03/21(日) 02:47:28 | CinemaCollection
シャーロック・ホームズ~SHERLOCK HOLMES ~
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、レイチェル...
2010/03/22(月) 01:18:35 | 映画@見取り八段
親愛なるワトソン君。
そう、二人の仲は誰にも邪魔できないの。婚約者だって黒魔術だって。
ガイ・リッチーを親戚気分で応援し続ける私です。
ガラにもなくヒットしちゃっているこの作品だって、もうなんでもかんでも応援しちゃう。
『シャーロック・ホームズ』(ガイ・...
2010/03/26(金) 01:13:53 | ここにあるもの
□作品オフィシャルサイト 「シャーロック・ホームズ」□監督 ガイ・リッチー □原案・脚本 マイケル・ロバート・ジョンソン □脚本 アンソニー・ベッカム、サイモン・キンバーグ □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクア?...
2010/03/26(金) 08:27:21 | 京の昼寝~♪
ホームズといえば、日常的な細かい観察から事件を解決する頭脳派であり、行動派のジェームズ・ボンドとは対極にあり、水と油という関係にあると思うのだが、この作品は何とホームズをボンド風に味付けして出来ている。その味付けは成功していると思う。時代設定を近代科学...
2010/03/26(金) 12:15:33 | 映画と出会う・世界が変わる
ロバート・ダウニー・Jrがシャーロック・ホームズを、ジュード・ロウがジョン・ワトソンを演じ、ガイ・リッチーが監督を務めた映画『シャーロック・ホームズ』を先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
2010/03/28(日) 17:19:17 | yanajunのイラスト・まんが道
舞台は 19末のロンドン 名探偵シャーロック・ホームズのオリジナルストーリー 性格も正反対なのに名コンビな二人ひゃぁ~面白かったわぁ シャーロック・ホームズ って凄いっ 19世紀末の話とは思えん CSI科学捜査班ですか おたく名探偵ってか魔法使い並みや...
2010/04/04(日) 21:15:18 | HAPPYMANIA
[シャーロック・ホームズ] ブログ村キーワード
『名探偵と言えば誰?』と聞かれて、真っ先に思い浮かぶ名前はシャーロック・ホームズではないでしょうか?その名探偵がこの春、大スクリーンに登場!「シャーロック・ホームズ」(ワーナー・ブラザース)。主演、ロバ?...
2010/04/06(火) 01:52:46 | シネマ親父の“日々是妄言”
『シャーロック・ホームズ』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。
ジュード・ロウについては、『リプリー』以来、出演する映画のかなりのものを見ているので、今回の映画ではわき役のワトソンを演じているものの、やっぱり見てみようということになりました。
(1)?...
2010/04/08(木) 06:06:22 | 映画的・絵画的・音楽的
世界中の[謎]が、この男を待っていた。
シャーロック・ホームズ 【壁紙1】 【2】
2010/04/10(土) 22:03:42 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
D-BOXを体験したくて「シャーロック・ホームズ」を観てきました。
D-BOXとはエキサイティングな映画体験ができる最新システムで、
映画の内容...
2010/04/12(月) 16:50:26 | RockingChairで映画鑑賞
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか。たまっていたブログを書かなければ。と言うわけで今回は2週間前に観たシャーロック・ホームズです。
2010/05/04(火) 17:09:05 | よしなしごと
監督 ガイ・リッチー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2009年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★ 男ってのは、とにかくヤキモチやきなんですよねぇ。彼女が他の男と仲良くしている場合どころか、友人に彼女が出来て疎遠になり始めちゃっても、ヤキモチをやく。彼?...
2010/07/26(月) 04:01:19 | Subterranean サブタレイニアン
まずは近況報告から…
2010年8月16日(月曜日)…溜まった雑誌の処分をしました。
創刊号以来の「電撃ホビーマガジン」と、ほぼ同時期からの「ホビージャパン」、他には初期の「ガンダムエース」とか「アームズマガジン」...
2010/10/27(水) 21:28:57 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
| ホーム |