fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
狼の死刑宣告
2010年04月03日 (土) | 編集 |
私刑宣告、
暴力と破壊のスパイラルの先にあるものは……

狼の死刑宣告ポスター

投資会社で働く男ニックは、愛する妻と2人の息子を持ち、幸せな家庭生活を過ごしていた。しかし、ガソリンスタンドに押し入ったギャングの襲撃にあい、ニックの目の前で長男のブレンダンが殺されてしまう。ギャングに加入するための度胸試しが殺人の目的だった。裁判で満足のいく結果が得られないと覚ったニックは、自らの手で犯人への復讐を果たすが…。

あの『ソウ』シリーズの生みの親ジェームズ・ワンが監督で、粗い画面が『ソウ』っぽいですね。病院の廃墟の中、音楽が流れて、さあ、ゲームを始めよう、とジグソウが出てきそうな感じだったわ。足が吹っ飛ばされた死体が、なぜか映ったりするしね。

これは、ケビン・ベーコンが、カッコいいので、それで、良し!です。

復讐が復讐を呼び、逆に、家族をも狙われていく。警察に助けを求めるが、女刑事さんも、全然、当てにならない。ごく普通の人であるケビン・ベーコンが、復讐の連鎖に巻き込まれながら、変貌していき、最後は、壮絶なバイオレンスアクションで魅せる。

狼の死刑宣告1

復讐の決意を固めるかように、頭を丸刈りにするシーンを入れてあって、しぶいですね。最初のホームビデオのシーンが、最後には、遠ざかり、空虚なものとなっていってしまう。ジェームズ・ワンという方は、画面的に見せていく映画が、得意な感じですね。

狼の死刑宣告 DEATH SENTENCE 2009年【米】106分
監督:ジェームズ・ワン
出演:ケビン・ベーコン/ケリー・プレストン(妻)/ジョン・グッドマン(密売人)
★★★☆☆(3.5)
狼の死刑宣告 [DVD]
狼の死刑宣告22
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
んも~ケビン・ベーコンがカッコ良かったですねぇ。
もろ好みの作品でした~
丸刈りにしちゃうとこはテンションあがりましたわ。
でもとても切なく悲しいお話でした・・・
2010/04/05(月) 13:00:28 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarin さん、こんばんは!
ケビン・ベーコンが、出てる映画、渋いですね。
普通の会社員から復讐鬼に!今回の映画も、かっこよかったです。
こういう映画は、丸刈りになるとか、わかりやすい場面も、
盛り上がる要素で、こういうシーンがいいんですよ。
2010/04/06(火) 01:37:32 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
DVD出たんですね!
映画館で観逸れてしまって…
でもレンタルが始まったなら観ようと思います!

しかしあれなんですね、
監督が『ソウ』!?
…ちょっとヒヤヒヤしてきました…。
でもケヴィン・ベーコンが観たいので
頑張ります…!!!
2010/04/06(火) 22:21:39 | URL | なるは #-[ 編集]
>なるはさん、こんばんは!
これは、ケヴィン・ベーコンが、カッコいいので、
見る価値ありですよ。
『ソウ』の監督ですけど、だいじょうぶです。
2010/04/08(木) 00:19:06 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
吹き替えがないのがショック(>_<)
内容がいいので演じる俳優がケヴィン・ベーコンじゃなくてもいいですね。個性的な顔立ちなので演技がうまいのか私には解りません。でも日本語タイトルが狼の死刑宣告なので、確かに狼って感じしますよね? 英語ではデスセンテンスなので“死刑”って意味なだけですね。ギャングってかっこいいイメージなので 『街のダニどもを全員死刑に処す』 ってキャッチフレーズは、ビジネスマンが偉そうに想えますが、息子を殺されたので当たり前な感じがします。しかし、ギャングって恐ろしいですね。私のように何も知らない人は、ギャング=かっこいいイケテルと想っていますが、実際はこの映画のようなのがギャングですね。ところで映画の中でおかしいと想ったんですけど、長男がガソリンスタンドの店で殺された時にジョーって車で引かれましたよね? 立ち上がって自力で逃げて地下鉄に乗ったんでしょうか? ニックが5番が犯人だと確認しましたが、既に現行犯逮捕じゃなかったんでしょうか? そしてウォリス刑事もニックが明らかに犯人だと解っていながら拘束しませんでしたね。ウォリス刑事は、力のある刑事だと想うので拘束できたと想うんですけど... 犯罪に対してアメリカって緩いんでしょうか? でも、一番の見所は、街中の逃げ回るシーンですね。チェイスシーンって言うんですか? ニックは、運動神経抜群なんですね。平凡なビジネスマンが圧勝って感じしました。後で怖いけど... ギャングの報復は絶対って噂は本当ですね。次男だけでも助かってホッとします。でもニック死んだんでしょうか? 殺人犯なので捕まっちゃいますね。理由が理由だけに終身刑という事はないでしょうけど。SAWの監督だけど残酷っていうか、家族を殺されたらビジネスマンだって、これ位するぞって感じで、なかなか人間的な作品だったと想います。
2012/06/04(月) 16:19:48 | URL | サイレント #-[ 編集]
前に観たので、
詳しいストーリーは、もう覚えてないです。ケヴィン・ベーコンが、カッコいいので、それで満足な映画でした
2012/06/06(水) 00:46:00 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【DEATH SENTENCE】 2009/10/10公開 アメリカR15+ 106分監督:ジェームズ・ワン出演:ケヴィン・ベーコン、ケリー・プレストン、ジョン・グッドマン、ジョーダン・ギャレット、スチュアート・ラファティ愛する家族を守るために街のダニども 全員死刑に 処すStory:投資...
2010/04/05(月) 12:58:07 | 映画鑑賞★日記・・・
監督 ジェームズ・ワン 主演 ケヴィン・ベーコン 2007年 アメリカ映画 106分 アクション 採点★★ 「あんまり怒らなさそう」「すぐ怒りそう」と、両極端な印象を他人に与えてるらしいたおです。実際は、短気です。筋金入りです。で、こうも短気だと日々腹が立つことも多?...
2010/07/01(木) 02:34:21 | Subterranean サブタレイニアン
狼の死刑宣告 / DEATH SENTENCE 青年ギャングに息子を殺された父親が、たった一人で復讐する。 たったそれだけのストーリーで、今まで何回も作られてきたような作品ではありますが 結構見入って、面白...
2010/11/05(金) 22:49:40 | RISING STEEL
総論:煮え滾る怒り!鳴り響く銃声!エンディングで流すのは・・・熱い涙!大ヒットシリーズ「ソウ」の生みの親であるジェームズ・ワン監督が、「狼よさらば」の原作者ブライアン・....
2010/11/23(火) 17:35:19 | 映画批評OX