fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
アリス・イン・ワンダーランド 3D〈字幕版〉
2010年04月21日 (水) | 編集 |
“アリス、なぜ、いつも君は、小さすぎるか大きすぎるんだ?”

アリス・イン・ワンダーランド_ジョニー・デップ&ティム・バートン

話題作なので、ものすごい人気ありますね。追加料金がいるし、メガネをかけるのも疲れるから、2Dで観ようと思ったけど、3D字幕版か3D吹替版しか、上映してないやん。(゜ー゜;) 前売券は、こんな時、不便。3Dは、良い席で観たいので、翌日分のチケットにして、鑑賞しました。
土日は、満員なので、前日に、席を買っておくことをオススメします。

ティム・バートン監督なので、ジョニー・デップ扮するマッドハッターの奇人ぶりを魅せてくれる作品かなと思ってたけど、そうではなかった。マッドハッターは、いつも彼女を肯定してくれていたお父さんに変わり、アリスを導くような役割でしたね。

アリス・イン・ワンダーランド_ミア・ワシコウスカ

アリスは、変わった女の子で、ちょっとズレている。
貴族社会の常識からみると、一歩進んでるとも言えるけど、周囲の空気とは合わない。
窮屈感を感じているアリスが、落ちていく先は、アンダーランドという世界。(・∀・)
その中で、今まで幻想と思ってたことが、現実なのだわ!と自覚し、
等身大のしっくりくる自分を見つけるのだ。

わたしは、わたしのままでよかった。変人だからこそ、素晴らしい。
と、いうもので、
小さくなったり、大きくなったり、するのがいいんだろうなぁ。
ポスターのアリスは、なぜ、振り向きポーズで、ちっちゃいんだろうと思ってた。

アリス・イン・ワンダーランドポスター

くすぶり続ける陰気な表情の彼女は、アンダーランドにおいても、人違いと言われてしまう。彼女が「不思議の国のアリス」のアリス本人なのかどうかは、わからない。僕は、別人だったんじゃないか~という気がしたが。
ここは、歪んだ世界で、少し違う、ということが大事なんでしょうね。出て来るキャラも見た目に変わってるけど、極端に変わった人物ではない。剣をとって闘うのも見せかけっぽい。なんとなくの違和感やズレで、引っぱっていく話で、観てて面白かったけど、メリハリのなさも感じてしまいました。

結果的に、3Dにする必要はなかったですね。
あと、最後の部分は、要らないです。
なんで、アリスが中国ビジネスに乗りださなあかんねん。金儲け主義ディズニー。

アリス、東方の果てジパングを目指そう。(^-^)

アリス・イン・ワンダーランド Alice in Wonderland 2010年【米】パンフ700円
監督:ティム・バートン
原作:ルイス・キャロル ふしぎの国のアリス (偕成社文庫 2063)
音楽:ダニー・エルフマン
出演:ミア・ワシコウスカ(アリス)/ジョニー・デップ(マッドハッター)/ヘレナ・ボナム=カーター(赤の女王)/アン・ハサウェイ(白の女王)
★★★☆☆(3.5)ひずみに落ちる感覚を楽しもう。

aliceinwonderland_Sketch2

アリス・イン・ワンダーランド オフィシャルガイドブック (ぴあMOOK)
ぴあMOOKのガイドブックは、パンフレットより、ヴィジュアル、インタビュー、小物の紹介など、すごく内容が充実してて、いいですよ。1,500円しましたが、このMOOKは、おすすめです。(^▽^)
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
字幕版は3Dしかなかったので仕方なくデス、、、
映像はとてもきれいだったんですけど、お話にはいまひとつテンション上がらずでした。
わざわざ3Dにしなくても良かったですよねぇ。
それよりも2D字幕を上映してくれ~っ。
2010/04/22(木) 12:52:16 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarinさん、こんにちは!
テンションは、私も、あがらなかったです。
ファンタジーというより、アリスの内面を解決する話なので、
盛り上がらないのは、しかたないんですけどね。
この暗い雰囲気は、面白かったですよ。

3Dにしてしまうと、画面が、きっちりしすぎて、味がないですよね。
3Dテレビなんかも発売され始めましたが、
メガネかけて、長時間見たくないですよね。
上映が3Dのみというのも、やめて欲しいです。
2010/04/22(木) 23:52:44 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
そこそこ楽しめました
kinoさん、こんにちは!
こちらは2Dも上映されてたけど、
もう一度「アバター」のような異次元体験をと思って3Dにしました。
しか~し、kinoさんと同じで3Dの必要がなかったと感じたなあ。(- -;)

それにラストのシーンでは、また中国、しかもビジネスかぁって感じ。
あの取って付けたシーンはほんと不要ですよね~

ビジュアルは上に並んでいる画像を見ても、
カラフルで鮮やかで美しくてとても満足でした☆
2010/04/24(土) 17:16:44 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
3D作品じゃなくても良かったですよね。
今後は、通常料金の2Dで観ようと思ってます。

>それにラストのシーンでは、また中国、しかもビジネスかぁって感じ。
アメリカ映画は、中国マーケットを意識してるんでしょうけど、
現実的すぎて、夢がなさすぎ。

美術もキャラも面白かったです。
アリスの精神のような世界観が、良かったですね。
2010/04/25(日) 00:40:27 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
おお!綺麗!
kinoさんトコは、本当に画像が綺麗です!
きっと美意識が高い人なんでしょうね^^
惚れ惚れします。アリスの3Dよりこっちのほうが綺麗ですよ。

ホント、最後の中国は...せっかくのアリスの世界が艶消しでガックリしました。こっちも人が悪いんで「東インド会社かよっ!?中国にアヘンでも売りに行くんかい!?」なぁんて思ってしまいました。
2010/04/27(火) 23:46:41 | URL | あん #-[ 編集]
>あんさん、こんにちは
>アリスの3Dよりこっちのほうが綺麗ですよ。
あんさん、ほめてもらっても、なにも出ませんよ。
一応、画像に意味は持たせてます。アリスの成長と閉塞感です。

>東インド会社かよっ!?中国にアヘンでも売りに行くんかい
現実に目覚めて中国を目指すって、そんなん、アリスじゃないですよね。
船で出航したアリスが、海賊に出会うと面白いかな。
2010/04/29(木) 10:28:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【ALICE IN WONDERLAND】 2010/04/17公開 アメリカ 109分監督:ティム・バートン出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー、マット・ルーカス声の出演:アラン・リックマン、マイケル・シー...
2010/04/22(木) 12:49:17 | 映画鑑賞★日記・・・
ティム・バートンとジョニーがタッグを組むって言うだけで、 すっごく期待が高まるものですよね~ その結果、 何と言うか・・・普通に面白...
2010/04/24(土) 17:18:33 | RockingChairで映画鑑賞
「アリス・イン・ワンダーランド」★★★★ ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ主演 ティム・バートン 監督、109分、 2010年4月17日公開、2009,アメリカ,ディズニー (原題:Alice in Wonderland )        ?...
2010/04/25(日) 21:57:05 | soramove
 『アリス、戦う─ワンダーランドの運命を賭けて。』  コチラの「アリス・イン・ワンダーランド」は、ルイス・キャロルの「不思議な国のアリス」と「鏡の国のアリス」をベースに、その後のアリス(ミア・ワシコウスカ)の冒険を描いた4/17公開のアドベンチャー・ファン?...
2010/04/26(月) 00:08:48 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
ティム・バートンの美神(ミューズ)はジョニー・デップだと思う。 ヘレナ・ボナム=カーターより...うん、きっと... (^^; ティム・...
2010/04/26(月) 08:39:24 | 描きたいアレコレ・やや甘口
アリス・イン・ワンダーランド’10:米◆原題:ALICE IN WONDERLAND◆監督:ティム・バートン「チャーリーとチョコレート工場」「スリーピー・ホロウ」◆出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ ◆STORY◆想像...
2010/04/26(月) 15:33:36 | C'est joli~ここちいい毎日を~
[アリス・イン・ワンダーランド] ブログ村キーワード  “ジョニー・デップ&ティム・バ-トン 7度目のコラボ!”「アリス・イン・ワンダーランド」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン)。「不思議の国のアリス」の映画?...
2010/04/26(月) 20:07:59 | シネマ親父の“日々是妄言”
今週の平日休み(火曜日)に、TOHOシネマズららぽーと横浜で観てきました。 もちろん3Dの字幕版。
2010/04/27(火) 04:35:40 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
【{/m_0167/}=18 -6-】 予習が必要だった。 「ふしぎの国のアリス」は、自分自身が子どもの頃に映画を見た覚えはあるし、娘が小さい時にディズニーの絵本を何度も何度も読み聞かせたことがあるが、正直、もう内容はほとんど覚えていない。(その娘とは昨夜大喧嘩(怒)←...
2010/04/27(火) 13:05:35 | 労組書記長社労士のブログ
'10.04.17 『アリス・イン・ワンダーランド』@TOHOシネマズ六本木 これはもうホントに映画化のニュースを聞いた時からずっと待ってた! yaplog!さんのおかげで、ファン・イベントでジョニデ&バートン監督にも会えたし、ファンとしては行かないわけにはいかないでしょう?...
2010/05/01(土) 02:52:06 | ・*・ etoile ・*・
 好きな人はもう何度も観たというアリス・イン・ワンダーランド。ようやく観てきました。今回は3Dじゃなくてもいいかなぁと、2D字幕版です。
2010/05/28(金) 19:30:26 | よしなしごと
アリス・イン・ワンダーランドは劇場で鑑賞し 結論は満足も結末より仕事驚きだ
2010/05/30(日) 11:29:39 | 別館ヒガシ日記
世界はもう、マトモではいられない…。
2010/06/06(日) 19:04:13 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
 意外や、面白い映画だった。  なんて云うと、お叱りを受けそうだが、ティム・バートンやテリー・ギリアムの作品は下手に期待するとはぐら...
2010/07/10(土) 07:42:23 | 映画のブログ
作品情報 タイトル:アリス・イン・ワンダーランド 制作:2010年・アメリカ 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイほか あらすじ:不思議の国の冒険から13年後。19歳に成長したアリスは、母...
2010/08/03(火) 18:05:37 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
あらすじ19歳のアリス・キングスレーは、ある日チョッキを着た不思議な白うさぎを追いかけているうちに誤ってうさぎの穴に落ちてしまう。その地下に広がっていたのは、アンダーラ...
2010/12/04(土) 19:56:16 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
何かとタイミングが合わず観あぐねていましたが、やっと観てきました。 大好きな監督
2013/08/04(日) 08:34:43 | はらやんの映画徒然草