fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
スペル
2010年04月30日 (金) | 編集 |
世にも恐ろしい3日間が始まる。

スペルDVDパッケージ

昇進を間近に控える銀行員のクリスティンは、老婆ガーナッシュが懇願する不動産ローンの延長を断固拒否する。その夜、クリスティンは狂人と化したガーナッシュに襲われ、聞きなれない呪文のような言葉を浴びる。それからクリスティンの周囲で、次々と不穏な現象が起こり始める。

無気味なイラストから始まるオープニングが、いい雰囲気。
呪いをあびた者は、3日間苦しめられた後、魂を奪われるらしい。

クリスティンに、襲いかかるおばあさんが、

スペル1
これでもか!

スペル2
これでもか!

スペル3
これでもか!

と、もう、はんぱなく強烈 (*○*;)


ものすごく大げさな演出をしていて、
ホラーストーリーが、コメディに見える。面白いっ~。(^▽^)

主役クリスティンを演じてるアリソン・ローマンも、浮き沈みが激しくて、すごく、いい雰囲気。ひとりで解決しようと、意外と強いのよね。ざまあみろと、勝ち誇ったかと思ったら、そんな簡単に終わるわけなくて、わぁーと、また、たたき落とされていく。

スペル5
心霊術も、コントみたいに、宙に浮いたり。


近年のハリウッドホラー作品って、おおががりで驚くような画面作りばっかりで、味わいがなく、面白味に欠けるねんね。サム・ライミ監督は、人間のやりとりこそ面白い、みたいに、ハリウッドの空虚な感じと、オーバーな演出を、うまく融合させてくれた。
これは、お見事!(^▽^)/ 観たお客さんが、ビックリして、笑って、ほんと楽しんでもらえるようなエンターティメント作品になってますわー。

スペル Drag Me to Hell 2009年【米】99分
監督:サム・ライミ/脚本:サム・ライミ、アイバン・ライミ
アリソン・ローマン(クリスティン)/ジャスティン・ロング(恋人)/ローナ・レイバー(おばあさん)/ディリープ・ラオ(占いや)/アドリアナ・バラッザ(霊媒師)/デビッド・ペイマー(上司)
★★★★★ 傑作です。
スペル コレクターズ・エディション [DVD]
スペル4
関連記事


コメント
この記事へのコメント
おお~評価が高い!!
思いっきりホラーなのに笑えちゃう作品。
私もお気に入りの作品です。
おばあさんが凄い(笑)
クリスティンとのバトルはかなり笑えましたね。
2010/04/30(金) 22:19:53 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarin さん、こんにちは!
DVDだったので、もう1度、観たくなって、2回観ました。
おばあさんとのバトルコメディは、面白かったです。
他にも、大げさなシーンがいっぱいあって、
すごく楽しく観れました。
2010/05/01(土) 12:06:59 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こちらにもお邪魔します♪

kinoさんはお好みだったですね~
私はこの映画の面白さが分かりませんでした(汗)
怖いのか可笑しいのか戸惑っちゃって、、、変な気持ちで鑑賞を終えてしまいました(涙)

ところで、いつもお世話になっております!
リンクさせて頂きたいのですが、、、これからもヨロシク!!
2010/05/01(土) 13:26:03 | URL | 由香 #-[ 編集]
>由香さん、こんばんは!
作品のテイストみたいなものが、うまかったと思います。
僕は、今のハリウッド作品って、映像技術の進歩もあり、変なリアル感がある印象なんですね。そこに、生々しくリアルなものを持ち込むと、なんか映像とドラマがちぐはぐになる傾向が強いように思ってます。今回、オーバーな人間どうしのケンカをいれて、うまく絵空事みたいな雰囲気になったような気がしました。

>変な気持ちで鑑賞を終えてしまいました
その変な感じで、正しいような気がしますよ。

リンクは、フリーですので、自由に、はってくださってかまいません。
よろしくお願いいたします。
2010/05/03(月) 00:48:10 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
傑作となってますね
kinoさん、こんにちは!
お婆さんの画像がだんだん大きく強烈になっているのが
おかしい~~(≧ε≦)

上手い具合に脅かしたり笑わせたりがあって、
最後まで楽しめた作品でした。

生理的に気持ち悪い事からくる寒気を
中心に持ってきてるので、それほど怖くなくて、
笑えるエンターテイメント・ホラーって感じが良かったです。
2010/06/03(木) 16:50:49 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
これは、おばあさんの熱演が好きでした。
主人公も雰囲気が、ふつうの人って感じが、すごく良かった。
二人の格闘だけで、かなり満足でした。

これは、監督さんの作り方がうまかったです。
わざと笑いにしてしまったという感じがしました。
2010/06/05(土) 02:44:03 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
怖いだけがホラーだって、誰が決めたの? こんなに笑えるホラー、初めてかも{/eq_1/} タランティーノが、最近、最高にテンション上がった2本の映画のうちの1本として絶賛してた作品{/atten/} ちなみにもう1本はアダム・サンドラーの「Funny People」(←観たい♪) ?...
2010/04/30(金) 16:44:01 | 我想一個人映画美的女人blog
原題:DRAG ME TO HELL公開:2009/11/06製作国:アメリカ上映時間:99分鑑賞日:2009/11/07監督:サム・ライミ出演:アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、ローナ・レイヴァー、ディリープ・ラオラム・ジャス、アドリアナ・バラーザ何故?どうしたら?解けなければ?...
2010/04/30(金) 22:16:40 | 映画鑑賞★日記・・・
最近、劇場で観たい映画がないので、、、思い切って、“ホラー系映画の一人劇場鑑賞”に初チャレンジ―【story】クリスティン・ブラウン(アリソン・ローマン)は、上司に仕事ができることをアピールする必要に迫られていた。そこへ、老女(ローナ・レイヴァー)が不動産?...
2010/05/01(土) 13:22:43 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
これは笑える~(≧▽≦)ノ☆ 遊び心が随所にあって、楽しめるホラーになってます。 監督:サム・ライミ 製作:2009年 アメリカ 出演...
2010/06/03(木) 16:52:23 | RockingChairで映画鑑賞
監督 サム・ライミ 主演 アリソン・ローマン 2009年 アメリカ映画 99分 ホラー 採点★★★ 中学の時かと思いますが、通いましたねぇ『死霊のはらわた』。最初に観た時散々怖い目に遭ったんで、2度目以降は同じ目に遭わせてやろうと、同級生たちを道連れに。併映の『悪魔...
2010/07/20(火) 01:56:47 | Subterranean サブタレイニアン