2010年05月03日 (月) | 編集 |
雑誌BRUTUS・12月1日号の「泣ける映画特集」で、第9位になっていて、
ほぉー、そんなにすごいのかと思い、観てみました。
うん、確かに、泣けるわ (T_T)

1957年10月、ソ連が初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功し、全米が揺れていた頃。スプートニクを横目に見ながら地球に落ちてきた巨大ロボットは、落ちてきた衝撃で記憶を失い森の中で目を覚ます。ロボットは心優しい少年・ホーガースと出会い、アイアン・ジャイアントと名付けられ社会や生命の仕組みを学んでいく…
レストランで働くお母さんと暮らすホーガース少年が、
ある日、宇宙から森に飛来した異星ロボットと出会うお話。
パッとしないデザインのロボットくん。
好奇心いっぱいの人なっつこい奴で、だんだん、かわいく見えてくる。
記憶が、まったくないので、子供みたいな奴なんですよ。
これは、ロボット本人が、
自分が何者なのか知らないということが、大きな特徴なのです。
少年と鉄人の交流がていねいに描かれていく中、
やがて、この鉄人が、己の作られた目的を知ることになります。
定番的に、超能力者やサイボーグもので、語られてきてる内容ですけど、
生まれてきた運命の悲しみを語るのではありません。
なりたいものに、なれるんだ、ということを学んだ鉄人は、
自ら、少年に示してくれます。(T_T)
少年の、夢、あこがれ、
そして、それを、かなえるのは、自分自身の強い思いなんだ、ということを、
さわやかに語ってくれる名作でした。
ノスタルジックな雰囲気が、いいですよ。
アイアン・ジャイアント THE IRON GIANT 1999年【米】86分
監督:ブラッド・バード
★★★★☆(4.0)
アイアン・ジャイアント 特別版 [DVD]

ちなみに、BRUTUS 12/1号、泣ける映画特集のランクは、こうなってました。
1位 道 La strada (54伊)
2位 グラン・トリノ(08米)
3位 東京物語(53日)/悲しみは空の彼方に(59米)
4位 素晴らしき哉、人生!(46米)/ニュー・シネマ・パラダイス(89伊=仏)
5位 エレファント・マン(80米=英)/ひまわり(70伊)
パリ、テキサス(84西独=仏)/奇跡の海(96デンマーク)
6位 二十四の瞳(54日)/フレンチ・カンカン(54仏)/デッドゾーン(83加)
キッズ・リターン(96日)
7位 残菊物語(54日)/めまい(58米)/砂の器(74日)
セントラル・ステーション(98ブラジル)
8位 赤い風船(56仏)/ルパン三世カリオストロの城(79日)
ガープの世界(82米)/シザーハンズ(90米)
9位 サンライズ(27米)/裁かるジャンヌ(28仏)/翼にかける命(57米)
ラブ・ストリームス(83米)/アイアン・ジャイアント(99米)
ほぉー、そんなにすごいのかと思い、観てみました。
うん、確かに、泣けるわ (T_T)

1957年10月、ソ連が初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功し、全米が揺れていた頃。スプートニクを横目に見ながら地球に落ちてきた巨大ロボットは、落ちてきた衝撃で記憶を失い森の中で目を覚ます。ロボットは心優しい少年・ホーガースと出会い、アイアン・ジャイアントと名付けられ社会や生命の仕組みを学んでいく…
レストランで働くお母さんと暮らすホーガース少年が、
ある日、宇宙から森に飛来した異星ロボットと出会うお話。
パッとしないデザインのロボットくん。
好奇心いっぱいの人なっつこい奴で、だんだん、かわいく見えてくる。
記憶が、まったくないので、子供みたいな奴なんですよ。
これは、ロボット本人が、
自分が何者なのか知らないということが、大きな特徴なのです。
少年と鉄人の交流がていねいに描かれていく中、
やがて、この鉄人が、己の作られた目的を知ることになります。
定番的に、超能力者やサイボーグもので、語られてきてる内容ですけど、
生まれてきた運命の悲しみを語るのではありません。
なりたいものに、なれるんだ、ということを学んだ鉄人は、
自ら、少年に示してくれます。(T_T)
少年の、夢、あこがれ、
そして、それを、かなえるのは、自分自身の強い思いなんだ、ということを、
さわやかに語ってくれる名作でした。
ノスタルジックな雰囲気が、いいですよ。
アイアン・ジャイアント THE IRON GIANT 1999年【米】86分
監督:ブラッド・バード
★★★★☆(4.0)
アイアン・ジャイアント 特別版 [DVD]

ちなみに、BRUTUS 12/1号、泣ける映画特集のランクは、こうなってました。
1位 道 La strada (54伊)
2位 グラン・トリノ(08米)
3位 東京物語(53日)/悲しみは空の彼方に(59米)
4位 素晴らしき哉、人生!(46米)/ニュー・シネマ・パラダイス(89伊=仏)
5位 エレファント・マン(80米=英)/ひまわり(70伊)
パリ、テキサス(84西独=仏)/奇跡の海(96デンマーク)
6位 二十四の瞳(54日)/フレンチ・カンカン(54仏)/デッドゾーン(83加)
キッズ・リターン(96日)
7位 残菊物語(54日)/めまい(58米)/砂の器(74日)
セントラル・ステーション(98ブラジル)
8位 赤い風船(56仏)/ルパン三世カリオストロの城(79日)
ガープの世界(82米)/シザーハンズ(90米)
9位 サンライズ(27米)/裁かるジャンヌ(28仏)/翼にかける命(57米)
ラブ・ストリームス(83米)/アイアン・ジャイアント(99米)
- 関連記事
-
- スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
- アイアン・ジャイアント
- ミッドナイト・トレイン
この記事へのコメント
以前観て感動しました。
大人も子供も楽しめる名作ですよね。
>パッとしないデザインのロボットくん。
好奇心いっぱいの人なっつこい奴で、だんだん、かわいく見えてくる。
単純な造形なのにだんだんかわいく見えてくる不思議。大きな体だけどこころは純粋無垢で、まるでホーガースの弟のような気がしました。
ラストはほんと涙々で・・・。
ランクインも納得です。
大人も子供も楽しめる名作ですよね。
>パッとしないデザインのロボットくん。
好奇心いっぱいの人なっつこい奴で、だんだん、かわいく見えてくる。
単純な造形なのにだんだんかわいく見えてくる不思議。大きな体だけどこころは純粋無垢で、まるでホーガースの弟のような気がしました。
ラストはほんと涙々で・・・。
ランクインも納得です。
2010/05/03(月) 09:41:54 | URL | 宵乃 #vaMGwv5Q[ 編集]
単純な顔なので、だんだん、
ロボットに表情があるように見えてきますね。
>まるでホーガースの弟のような気がしました。
なるほど~。彼は、一人っ子だし。
遊び相手みたいでしたよね。
あまり、ヒットしそうな感じのアニメ映画じゃないけど、
名作だと思います。
ロボットに表情があるように見えてきますね。
>まるでホーガースの弟のような気がしました。
なるほど~。彼は、一人っ子だし。
遊び相手みたいでしたよね。
あまり、ヒットしそうな感じのアニメ映画じゃないけど、
名作だと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
製作:アメリカ’99
原題:THE IRON GIANT
監督:ブラッド・バード
原作:テッド・ヒューズ
ジャンル:★SF/ファミリー1957年メイン州...
2010/05/03(月) 11:04:22 | 忘却エンドロール
手持ちのDVDで鑑賞―【story】1957年。アメリカのとある小さな村に、全身が鉄で出来た謎の巨人が落っこちてきた。その巨人が発電所で感電していたところを助けたのはホーガンス。好奇心旺盛な男の子だ。記憶はないが、考えることが出来て、感情もある鉄の巨人に、言葉を教...
2010/05/07(金) 11:15:38 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
| ホーム |