fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
2010年06月16日 (水) | 編集 |
正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
↑こんな感じの作品。

アメリカで1,100万人以上の不法滞在者がいるとされる現実を背景に、現代アメリカの抱える移民問題をリアルに描いた社会派ヒューマンドラマ。

タイトルの意味が、よくわからん。
ここには、夢、貧困、政治、さまざな理由で、人々が、やってくる。
彼らは病み、それに関わる人たちも病んでいる。
市民権は、希望となるのか。
高らかに歌われるアメリカ国歌が、空しく響きわたる悲しい作品でした。

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官 CROSSING OVER 2008年【米】113分
監督・製作・脚本:ウェイン・クラマー
出演:ハリソン・フォード/レイ・リオッタ/アシュレイ・ジャッド/ジム・スタージェス/クリフ・カーティス/サマー・ビシル/アリシー・ブラガ/アリス・イヴ/ジャスティン・チョーン
★★★☆☆(3.5)
正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官 [DVD]

※『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』は、アメリカ側からの事情を描いた作品。
他に『扉をたたく人』『この自由な世界で』『ロルナの祈り』等も、おすすめします。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
移民問題
kinoさん、こんにちは!

画像に登場人物がまとめられていて分かり易いです。
中でもレイ・リオッタはやっぱり怪しい~(≧ε≦)

正義という言葉はこの移民問題にはそぐわないですよね。
法に従って取り締まるだけでは
解決できない難しい問題だと言っている作品なので。
2011/05/17(火) 17:21:51 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YANさん、こんにちは!
もとが移民の国ですからね。
なのに、正義のもと、移民を追い出そうとする。
興味深くは観れるけど、描くものが浅く広くで、
なんか、もの足りない感じですね。
2011/05/17(火) 23:42:41 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
それぞれの事情と心情公式サイト http://seiginoyukue.jp監督・脚本は「ワイルド・バレット」のウェイン・クラマーアメリカの移民と不法滞在者の現状を描いた群像劇目当てはジム・スタージェ
2010/07/01(木) 14:21:44 | 風に吹かれて
アメリカが抱える不法移民問題を扱った社会派ドラマ。 移民問題はあまり馴染みが無いだけに、 なかなか興味深い作品だったな~ アメリカの厳しい現実の一端には、驚きがありました。 監督:ウェイン・...
2011/05/17(火) 17:23:05 | RockingChairで映画鑑賞