fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
インセプション/INCEPTION
2010年07月19日 (月) | 編集 |
インセプション1
渡辺謙さん出演の話題作。先行ロードショーで観てきました。


この世は、夢、幻のごとく。
夢の中に芽生えたものを、現実世界で構築しているのだ。
夢を切り離して、人は生きてはゆけない。
ディカプリオらしい苦悩物語を底辺に持ちつつ展開するアクション絵巻。
渡辺謙さんも貫禄ある活躍。
すぅごぉ~~く面白かった (^▽^)/

インセプション2

解説:クリストファー・ノーラン監督がオリジナル脚本で挑む、想像を超えた次世代アクション・エンターテインメント大作。人の夢の世界にまで入り込み、他人のアイデアを盗むという高度な技術を持つ企業スパイが、最後の危険なミッションに臨む姿を描く。

シナリオ化された夢を見させることによって、相手の潜在意識をコントロールする。
ディカプリオひとりで、サイコダイバーとして、
はいっていくのなら単純だけど、そんな簡単な話じゃない。
夢の中の夢であったりするし、誰が見ている夢なのかも大事みたいで、かなり複雑。
うわー、頭が混乱しそうだな、と、思ったけど、
うまく概念を説明していってくれるので、そうわかりにくいことはない。

インセプション3

夢の中のいえど、それは、現実。
実写アクションを中心に、夢の世界を、描ききったところが、素晴らしかった。
今のハリウッドだと、この原案なら、
奇想天外の3D映像でいこうや~とかいうことになって、失敗しそうやもんね。


インセプション4
無重力状態でのシーンのセット撮影が、面白かったですね。
このシーンで、活躍するのが、ジョセフ・ゴードン=レヴィット。
この方、渋い俳優さんで、かっこいい。


監督が、全体の構成をイメージして、しっかりと書かれた脚本という感じがします。
遺言の中に、人の真似はするな、というのが出てきたけど、
これは、リメイクばっかりしてるハリウッドへのいやみかな?
大切なのは、アイデア。技術じゃない。
オリジナル脚本の本作は、カッコよかったです。

インセプションポスター

インセプション INCEPTION 2010年【米】148分(パンフ800円)
監督・脚本:クリストファー・ノーラン
出演:レオナルド・ディカプリオ/渡辺謙/ジョセフ・ゴードン=レビット/マリオン・コティヤール/エレン・ペイジ/トム・ハーディ/キリアン・マーフィ/トム・ベレンジャー/マイケル・ケイン
★★★★★

インセプション5

◎関連記事
ダークナイト クリストファー・ノーラン監督
シャッター アイランド レオナルド・ディカプリオ主演
ルックアウト/見張り ジョセフ・ゴードン=レヴィット主演
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
今月1番に観たかった作品!やっと観てこれました!
期待度マックスで行ったにも関わらず期待通り、いや以上
面白かったです!kinoさん満点評価ですか!私も観終った後は、
それくらいの勢いでしたが(笑)とりあえず4.5にしました
(笑)

>うまく概念を説明していってくれるので、そうわかりにくいことはない。

そうなんですよね。本来なら、夢の3層構造(4層構造)は、
もっとわかりにくいはずなんですが、そこはわかりやすくしてくれてましたよね^^

>ジョセフ・ゴードン=レヴィット。
500日のサマーの時は頼りない感じでしたが(笑)今回は
クールで渋くてカッコよかったですよね(^_-)-☆

>人の真似はするな、というのが出てきたけど、
これは、リメイクばっかりしてるハリウッドへのいやみかな?

なるほど!kinoさん読みが深いですね^^
私は全然気がつきませんでした(^^;
2010/07/24(土) 17:42:13 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは
構造を、うまく説明してくれてるので、
夢の中は、音楽とともに、ドキドキしながら、ひたれました。
観せていき方が、ものすごく、うまくできてますよ。

>500日のサマーの時は頼りない感じでしたが
500日のサマーは、まだ、観てないんです(ーー;)
ジョセフ・ゴードン=レヴィット、この方、独特の雰囲気があって、主役で出てる映画、しぶいですよ。この方が、今回、どんな役なのか、楽しみにしてました。
この映画でも、カッコよかったですね。

オリジナル脚本で撮ったら、やっぱり、すごいだろー、みたいなところは見せてくれた作品だと思います。3D作品が、多くなってる中、実写アクションで魅せたというのも、スカッとしますね。
2010/07/25(日) 12:03:05 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは~♪
お気に召したようですね~
私もこういう映画は結構好きです。
どう~もミッションの内容がショボイのではなかろうか―という思いに付きまとわれましたが(汗)、俳優さんの演技も良かったし、オリジナルの脚本には魅力がありました。
謙さんは出ずっぱりでしたね~
ご活躍嬉しく思います♪
レオが素敵に見えたのも隠れファンにとっては嬉しかったです(笑)
2010/07/27(火) 22:25:37 | URL | 由香 #-[ 編集]
>由香さん、こんばんは!
これは、見てて、すごく面白かったです。
ミッションの内容が、希望へ向かうものであるというのは、
いいと思います。

現実でも夢でもかまわないので、
レオも子供に会える世界にたどりついたんだと思います。
その世界を意識することによって、また、変わっていけますからね。
今回のディカプリオは、すごく良かったと思います。
2010/07/29(木) 23:15:54 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
久々の劇場鑑賞でした
kinoさん、こんにちは!
これとっても面白かったですね~
引き込む力がすごくて、ずっと飽きずに観られました。

全体的には分かりにくい事はないんですが、
細かい部分では理解しきれてないところがあって、
だからこそ観てお終いにならず、
後からいろいろ反芻して考える事ができて
またさらに面白味が広がる作品でした。

「500日のサマー」は家にあるのでそのうち観るつもりですが、
kinoさんお勧め?の「ルックアウト」も観てみようかな~
2010/08/04(水) 17:42:29 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
内容は、理解しきれないですね。
正解はないので、そこから、膨らますのが面白いんですよね。

原則としては、夢と現実の区別はないということだと受け取りました。
すべての存在が、つながり構成され、
人間というものが、形成されているんでしょうね。
だから、
コブが、奥さんに言う、現実に戻るために自殺しろ、という指示は、
矛盾する指示で、悲しすぎるように思いました。

「500日のサマー」は、旧作になったら観ます。
「ルックアウト」は、しぶい作品で、
セリフがいいのと、ジョセフ・ゴードン=レビットの演技が素晴らしいです。
2010/08/06(金) 02:46:05 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちはー^^
凄く面白かったですね!
ジョセフ・ゴードン=レヴィットがわたしもとってもかっこよくて気に入りました!
レオより良かったかも♪
謙さんも貫禄あって良かったですよね~^^
2010/08/17(火) 17:27:25 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
>みすずさん、こんばんは!
無重力シーンは、たいへんそうだけど、
ジョセフ・ゴードン=レヴィットは、かっこ良かったですよね。

今回のディカプリオは、
シャッターアイランドより、好きでした。
かなり、きばった演技だけど、映像の迫力のせいか、
ちょうど合ってたような気がする。
2010/08/17(火) 22:47:05 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 夢枕獏著「サイコダイバー・シリーズ」が、遂に実写映画化!  ウィキペディアにサイコダイブの説明がある。  それは、人の精神に潜り...
2010/07/23(金) 08:31:22 | 映画のブログ
なんという事でしょう。 面白すぎます!  
2010/07/24(土) 12:34:47 | Akira's VOICE
INCEPTION犯罪現場は、お前の頭の中。映時間148分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2010/07/23ジャンルSF/サスペンス/アクション【ストーリー】他人の夢の中に潜入し...
2010/07/24(土) 17:57:59 | CinemaCollection
 映画『インセプション』を鑑賞しました。  小生は古くからのSFファンなので、CMで流れる映像なんかにほだされてしまい、ほとんど衝動...
2010/07/25(日) 18:06:01 | 子育てパパBookTrek(P-8823)
先行上映で鑑賞―  錚々たるキャストの中に渡辺謙が・・・【story】コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、人の潜在意識の奥深くにもぐり込んで相手のアイデアを盗むことのできる優秀な企業スパイ。ある日、コブの元に“インセプション”と呼ばれるほぼ不可能に近い仕事?...
2010/07/27(火) 22:18:53 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
映画「インセプション」を鑑賞しました。
2010/07/28(水) 00:35:03 | FREE TIME
【{/m_0167/}=36 -11-】 ジェルを冷蔵庫で凍らせて首に巻くのん、寝る時に使おうと思って購入したけど、昨夜は使わなかったので、今朝、通勤の時に使ってみた。 駅までの徒歩15分の間だけと思っていたけど、あまりにも快適だったので外すことが出来ず、そのまま満員電車に...
2010/07/28(水) 10:06:10 | 労組書記長社労士のブログ
作品情報 タイトル:インセプション 制作:2010年・アメリカ 監督:クリストファー・ノーラン 出演:レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マリオン・コティヤール、エレン・ペイジ、トム・ハーディ、ディリープ・ラオ、キリアン・マー...
2010/07/29(木) 01:30:12 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
「インセプション」★★★★ レオナルド・ディカプリオ、エレン・ペイジ、渡辺謙、 ジョゼフ・ゴードン・レヴィット、マリオン・コティヤール、 トム・ハーディ、トム・ベレンジャー、キリアン・マーフィ出演 クリストファー・ノーラン監督、116分、2010年7月23日公開、20...
2010/07/29(木) 21:04:46 | soramove
映画『インセプション(Inception)』は、クリストファー・ノーランが監督・脚本・製作を務め、レオナルド・ディカプリオが主演を務めています。日本人の渡辺謙さんもメインキャストに名を連ねています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
2010/07/30(金) 22:01:48 | yanajun
平成22年8月1日(日)。 映画「インセプション」。 【監督・脚本】クリストファー・ノーラン 【製作総指揮】クリス・ブリガム 、トーマス・タル 【音 楽】ハンス・ジマー 【 キャスト 】レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョゼフ・ゴー?...
2010/08/01(日) 08:43:19 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
インセプション’10:米◆原題:INCEPTION◆監督・脚本:クリストファー・ノーラン「ダークナイト」「プレステージ」◆出演:レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、マリオン・コティヤール、エレン・ペイジ、トム・ハーディ、マイケル?...
2010/08/01(日) 13:25:02 | C'est joli~ここちいい毎日を~
 INCEPTION  他人の夢に侵入し、アイデアを盗む産業スパイ・ゴブ(レオナルド・ディカプリオ)。 彼の元に、サイトーと名乗る男(渡辺...
2010/08/02(月) 14:05:34 | 真紅のthinkingdays
ラストのコマ、ええ~~っ、そこでかい~!! ものすごく刺激的で興奮した~★ 引き込まれて観ていたので、時間を全く感じなかったなあ。 ...
2010/08/04(水) 17:44:59 | RockingChairで映画鑑賞
 「ダークナイト」のクリストファー・ノーマン監督最新作は、レオナルド・ディカプリオ×渡辺謙との強力タッグ。 そういえば小生、ここ数年ディカプリオの主演作で、まともに面白...
2010/08/04(水) 21:16:56 | 狂人ブログ ~旅立ち~
 『インセプション』を観た。  【ストーリー】  この世で最も価値のあるもの-それは〈アイディア〉。  コブ(レオナルト・ディカ...
2010/08/17(火) 17:27:55 | みすずりんりん放送局
 毎日暑いですね~。出かけるのもおっくうなので夏休みでもやっぱりレイトショー。そんなわけで他の書込を見てもすこぶる評判の良いインセプションを観てきました。
2010/08/23(月) 23:59:47 | よしなしごと
監督 クリストファー・ノーラン 主演 レオナルド・ディカプリオ 2010年 アメリカ映画 148分 SF 採点★★★★ 先日、吉瀬美智子さんと食事をするっていう、なんとも素晴らしい夢を見まして。ただ悲しいかな、食事を終えて店を出ようかという時に目を覚ましてしま…
2010/12/23(木) 11:01:04 | Subterranean サブタレイニアン
この映画、実は夏に公開になった時に観たのです。 で、何でレビューがこんなに遅くなったのかというと、 実は、映画の途中で寝てしまったのです。 朝一番の回を観に行ったのですが、 この夏はとても暑かったせいか、 物凄く冷房がきつかったのです。 おまけに首が寝...
2010/12/31(金) 02:20:05 | 映画、言いたい放題!
クリストファー・ノーランのイマジネーションが溢れ出してきている作品です。 他の誰
2013/08/04(日) 19:35:13 | はらやんの映画徒然草