fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
エアベンダー 3D〈2D字幕版〉
2010年07月20日 (火) | 編集 |
これって、続きものだったんですか。(・∀・)

エアベンダー1_写真1
クリリン!と呼んでしまいそう。
主役アンを演じるノア・リンガーは、実際に、テコンドーのチャンピオンです。
かわいらしく、動きにはキレがある。

エアベンダー1_地図
あらすじ:《気、水、土、火》の四つの王国によって保たれていた世界の均衡が、火の国の反乱によって崩れて100年。それぞれの国には、気、水、土、火を操る“ベンダー”がおり、四つすべてのエレメントをを操れる<アバター>が、世界に調和をもたらすとされていた。輪廻転生により、各国から生まれ変わる"宿命の選ばれし者"<アバター>。今世の<アバター>として生まれたのは、気の国の民<エアベンダー>のアンであった。

第1章 水の国、と出たあと、ちっとも、第2章に移らない。
時間的に無理じゃないか~と思ってたら、
やっぱり、つづく、になった……。最初から言っておいて欲しかった。

監督・脚本は、『シックス・センス』のM・ナイト・シャマラン。
毎度毎度、オチが悪いとか言ってけなされてますけど、
独特の世界を作り続けてる面白い監督さんだと思います。
ここ日本では、ヒットして欲しい東洋的イメージのファンタジーでした。
あまり宣伝もされてないし、ジブリの新作も公開してる時期ですからね。
かなり、苦戦はしそうです(^^)

エアベンダー1_ポスター1
今回の登場人物
アン<エアベンダー>
アバターになるということは、多くの犠牲を払わなければならない宿命を持つ。その修行途中で、逃げ出してしまい、まだ<気>のエレメントしか操れない。
カタラ<ウォーターベンダー>とその兄サカ
水の国で100年間、氷に閉ざされていたアンを見つけ出し、運命の出会いを果たす。南の水の国で、<水>の修行をするアンに同行する。
ズーコ<ファイアーベンダー>
国外追放されている不憫な火の国の王子。親友を救うため、父と決闘しなければならなくなり、その戦いを放棄したらしい。アバターを捕え、父の信頼を得ようとしている。悪い奴ではなさそうだ。


エアベンダー1_写真2

気、水、土、火、と、漢字でわかりやすい、この世界、
これが、なによりワクワクさせてくれます。
太極拳の動きも美しい。美術も、東洋テイスト。
今回も、シャマラン監督が描き続けてきてる自然界の話ですね。
炎や水、自然界のエネルギーを、ファンタジーなら視覚的に表現することができる。
なかなか、面白い題材を取り上げたと思います。

全体的に、切迫感のない不思議な雰囲気、これが、すごくいい味でした。
アン少年が、何回もつかまったり、急に瞑想を始めたり、大軍が攻め寄せてきても、たいへんや、という感じがないねんね。あくまでも、自然体のまま、身をゆだねていく感じがいいですね。水の国の精霊の教えは、すべてを受け入れなさい、と言うことだったし。自然界の調和を保つ<アバター>の謙虚さが、観てて、好感を持てます。

まだ、序章なので、わからない部分はありますが、結構、気に入りました。
次の、<土>の国では、どんな教えが待ってるのか楽しみです。
子供さんは、素直に観て楽しんで、
大人は、お寺の説法を聞かせていただいてるようなつもりで楽しみましょう。

エアベンダー「第1章 水の国」 THE LAST AIRBENDER 2010年【米】103分
監督・脚本:M・ナイト・シャマラン
ノア・リンガー(アン)/ニコラ・ペルツ (カタラ )/ジャクソン・ラスボーン (サカ)/デーヴ・パテル (ズーコ)
★★★☆☆(3.5)
バランスがくずれたとしても、必然的に、自然界による調整がおこなわれるわけで、人間の力のおよぶところではない。敵を倒し勝利を得る西欧ファンタジーとは違ってて面白い。ぜひ、続編が製作されて欲しい。

エアベンダーマップ
この世界の地図。土の国って大きいね。
今回は、北の水の国→土の国を通って→南の水の国を旅しました。

エアベンダー1_ポスター2
エアべンダー公式サイト:http://www.airbender.jp/
公式サイトで、生年月日によるエレメント診断が、できるので、やってみましょう。
私は「水のエレメント」でした (´∀`)
関連記事


コメント
この記事へのコメント
てっきり1本の中に4章あるんだと思ってたら続きものだったんですね^^;
お話の設定は好みなので続編あれば観に行くと思いますが、話が駆け足だったのが残念。
映像はとてもきれいで迫力あったのは良かったです。
酷評を聞いてたんですがまぁ普通でしたね。
2010/07/23(金) 10:29:00 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarin さん、こんばんは!
人気長編アニメの映画化みたいなので、
ぱっぱっと進んじゃった感じもしますね。
米国では酷評かもしれませんが、
日本ではヒットして欲しいですね。

主人公の子も、大きくなっちゃうし、
なんとか、続編ができるといいなぁと思ってます。
2010/07/23(金) 17:59:44 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちはー^^
面白くないことはなかったけど、期待しちゃった分、ちょっと肩すかしだった^^;
ファンタジー大好きなので、世界観は好きです^^
娘は大喜び!次も見に行きたいそう^^

>大人は、お寺の説法を聞かせていただいてるようなつもりで楽しみましょう。
なるほど^^それはいいかもしれませんね~♪
2010/08/06(金) 18:25:20 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
こんばんは♪
や~っと観てこれました!
酷評されていたので、あまり期待せずに観に行きましたが
意外と楽しめましたよん♪
ドラゴンボールの実写版に比べたら、遥かに、比べ物にならないほど良かったです(笑)

kinoさんの地図で、4つの国の大きさや位置が
よくわかりました。
水の国は北と南にわかれているとは言ってましたが
こうふうに離れているとは思っていなかったです(^_^;)

私はこういう世界観は好きなので、続編ができたら、やはり
観に行きます^^

この作品、あまり宣伝もしていない上に、アリエッティや
トイストーリーなどと同じ時期の公開って(ーー;)
どうなんでしょうねえ・・・

診断もの(笑)好きなんでやりました!
私は「氣」でした^^「水」とは相性があまり良くないみたいで(^_^;)と言う事は、
私とkinoさんの相性も・・・・・(笑)
2010/08/06(金) 23:16:02 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>みすずさん、こんにちは!
1作目なので、かなり速く進みましたね。
世界観は、東洋思想で、面白いと思いました。
うんちくのあるセリフもでてくるので、
この世の成り立ちの教えを受けているような気持ちがいいんじゃないですか。

次の話は、楽しみにしています。
続編は、作って欲しいですねー
2010/08/08(日) 11:59:38 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは!
楽しめましたか。私は、たいへん面白い作品だと思いました。

>水の国は北と南にわかれているとは言ってましたが
北とか南とか、よくわからんかったけど、
地図を見るとわかりやすいでしょ。
水の国は、東にもあって、全部で、3つみたいです。

もっと、面白くなりそうなので、続編は、観たいですね。
北米の興収は100億円を超えるヒット作で、
なんとか、だいじょうぶかな、と思ってます。
日本では、宣伝不足で、他の作品に負けそうですね。

>私は「氣」でした
ひろちゃんさんは、気合いのはいったブログだし、自由な雰囲気もあり、
「気」というイメージはしますね。
>「水」とは相性があまり良くないみたいで
こりずに、また、きてください。
2010/08/08(日) 12:14:07 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
☆映画ブロガーのレビューを読んでいると、この作品、かなり評価が低い。  でも、私には、非常に面白かった。  「実写版『ドラゴンボール』のあるべき姿」として鑑賞したからだ。  シャマラン監督作品とか、ファンタジーの系列に沿った作品とかの観念でなく、このよ...
2010/07/22(木) 18:51:56 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
<<ストーリー>>気、水、土、火の4つの王国が均衡を保つ世界。しかし、火の王国が反乱を起こし、人々の平和が脅かされる事態に。気の王...
2010/07/22(木) 23:58:41 | ゴリラも寄り道
 M・ナイト・シャマラン監督は、極めて難度の高いプロジェクトに挑んだ。  『エアベンダー』は、シャマラン監督にとって初の原作付きの映...
2010/07/23(金) 08:11:54 | 映画のブログ
【THE LAST AIRBENDER】 2010/07/17公開 アメリカ 103分監督:M・ナイト・シャマラン出演:ノア・リンガー、デヴ・パテル、ニコラ・ペルツ、ジャクソン・ラスボーン、ショーン・トーブ、アーシフ・マンドヴィ、クリフ・カーティス、セイチェル・ガブリエル4つの王国。1...
2010/07/23(金) 10:25:55 | 映画鑑賞★日記・・・
 アメリカ  アドベンチャー&ファンタジー&アクション  監督:M・ナイト・シャマラン  出演:ノア・リンガー      ニコラ・ペルツ      デヴ・パテル      ジャクソン・ラスボーン 【物語】  気、水、土、火の4つの王国が均衡を保つ世界。しかし、火...
2010/07/25(日) 11:55:21 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
7月半ばから8月いっぱいは多忙です記事の更新やお返事が遅れがちになりますが、どうぞ宜しくお願いします~【story】気、水、土、火の4つの王国が均衡を保つ世界。しかし、火の王国が反乱を起こし、人々の平和が脅かされる事態に。気の王国の生き残りであり、気を操ること...
2010/07/27(火) 22:26:54 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
 「シックス・センス」「アンブレイカブル」のM.ナイト・シャマラン最新作。 遥か昔、気、水、土、火それぞれのエレメントが支配する王国に分かれた世界を舞台に、4つ全てのエレ...
2010/07/28(水) 20:50:23 | 狂人ブログ ~旅立ち~
The Last Airbender (2010年) 監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ノア・リンガー、デヴ・パテル、ニコラ・ペルツ、ジャクソン・ラスボーン 全米で人気のTVアニメの実写映画化で、気・水・土・火の4つのエレメントを自在に操る者“アバター”の承継者である少年アンの...
2010/07/31(土) 21:56:43 | Movies 1-800
「エアベンダー」★★ ノア・リンガー、ニコラ・ペルツ、デヴ・パテル、ジャクソン・ラスボーン出演 M.ナイト・シャマラン監督、111分 、2010年6月12日より順次公開、2009,アメリカ,FOX (原題:THE LAST AIRBENDER)                     →  ...
2010/08/03(火) 07:26:09 | soramove
 『エアベンダー』を観た。  【ストーリー】  かつて世界は〈気・水・土・火〉の王国によって、均衡を保っていた。  「火の国」反...
2010/08/06(金) 18:26:12 | みすずりんりん放送局
THELASTAIRBENDER4つの王国。1つの運命。世界最後の希望はこの選ばれし者に託された──。メディア映画上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/07/17ジ...
2010/08/06(金) 23:18:47 | CinemaCollection
 今回は他の書込を見てもすこぶる評判の悪いエアベンダーを観てきました。  あっ、3Dではなく2Dです。たぶん、今後も2D字幕版がやっている映画は2Dで観る予定です。トイストーリー3が2D字幕版というのが近くの映画館ではやっていないので3D字幕版を観よう...
2010/08/20(金) 02:56:18 | よしなしごと
エアベンダー / THE LAST AIRBENDER 火の国、水の国、土の国、気の国という4つの王国によって成り立つ世界。 それぞれのエレメントを操る者”ベンダー”により均衡は保たれていたが ある時、火の国が反...
2011/05/19(木) 20:24:09 | RISING STEEL