2010年07月30日 (金) | 編集 |
この少女には、なにもかも見透かされてる! (゜ー゜;)
これは、ドイツのサイコスリラー『ANTIBODIES -アンチボディ- 死への駆け引き』を、撮っているクリスチャン・アルバート監督が、ハリウッドに招かれ、製作した作品です。ドイツ作品の流れを受けてるイメージがありますね。

エミリーは児童専門のソーシャルワーカー。ある日、通報のあった、リリーという少女のいる家庭を訪問するが、なにか怪しい態度の両親。不審なものを感じたエミリーは、リリーのことが気掛かりになってくる……。
主演エミリー役に、
『ブリジット・ジョーンズの日記』『ミス・ポター』のレニー・ゼルウィガー。
いかにも穏やかな普通の方が、恐怖に支配された時、どうなってしまうのか?
と、いうことを描くサイコスリラー。
冷たく大人ぶった表情を見せる少女リリー(ジョデル・フェルナンド)は、
ズバッと、心の中にある確信をついてくる子で、これは、かなり、きつい。
エミリー自身、過去の母親との関係にトラウマを持ってるらしく、自分自身は、母親には向いていないと考えてるみたい。そんな自分が、ソーシャルワーカーとして、他人の家庭に指図することを、すごく悩んでる人なのでは、と思う。
少女リリーが、攻撃するのは、相手の心。
うしろめたい、人に知られたくない、そんな心の弱みをつくことによって、エミリーを自己崩壊へと追い込んでいく。なんて、優れた洞察力。
子役ジョデル・フェルナンドちゃんが恐いよ。
リリーは、何者で、いったい目的は何なのか、よくわからないので、
インパクトは少ないですが、恐い物語になってると思います。
ケース39 CASE 39 2009年【アメリカ/カナダ】109分劇場未公開
監督:クリスチャン・アルヴァート 脚本:レイ・ライト
出演:レニー・ゼルウィガー/ジョデル・フェルランド/ブラッドリー・クーパー
★★★☆☆(3.5)
ケース39 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

◎関連記事 →ANTIBODIES -アンチボディ- 死への駆け引き →エスター
これは、ドイツのサイコスリラー『ANTIBODIES -アンチボディ- 死への駆け引き』を、撮っているクリスチャン・アルバート監督が、ハリウッドに招かれ、製作した作品です。ドイツ作品の流れを受けてるイメージがありますね。

エミリーは児童専門のソーシャルワーカー。ある日、通報のあった、リリーという少女のいる家庭を訪問するが、なにか怪しい態度の両親。不審なものを感じたエミリーは、リリーのことが気掛かりになってくる……。
主演エミリー役に、
『ブリジット・ジョーンズの日記』『ミス・ポター』のレニー・ゼルウィガー。
いかにも穏やかな普通の方が、恐怖に支配された時、どうなってしまうのか?
と、いうことを描くサイコスリラー。
冷たく大人ぶった表情を見せる少女リリー(ジョデル・フェルナンド)は、
ズバッと、心の中にある確信をついてくる子で、これは、かなり、きつい。
エミリー自身、過去の母親との関係にトラウマを持ってるらしく、自分自身は、母親には向いていないと考えてるみたい。そんな自分が、ソーシャルワーカーとして、他人の家庭に指図することを、すごく悩んでる人なのでは、と思う。
少女リリーが、攻撃するのは、相手の心。
うしろめたい、人に知られたくない、そんな心の弱みをつくことによって、エミリーを自己崩壊へと追い込んでいく。なんて、優れた洞察力。
子役ジョデル・フェルナンドちゃんが恐いよ。
リリーは、何者で、いったい目的は何なのか、よくわからないので、
インパクトは少ないですが、恐い物語になってると思います。
ケース39 CASE 39 2009年【アメリカ/カナダ】109分劇場未公開
監督:クリスチャン・アルヴァート 脚本:レイ・ライト
出演:レニー・ゼルウィガー/ジョデル・フェルランド/ブラッドリー・クーパー
★★★☆☆(3.5)
ケース39 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

◎関連記事 →ANTIBODIES -アンチボディ- 死への駆け引き →エスター
この記事へのコメント
こんばんは♪
これ、期待してなかったから余計よかったです。
レニーもホラーいけるじゃん!なんて思ってしまいました(笑)
エスターもですけど、子供って本来怖いので、
脚本と見せ方巧いと面白い作品になりますよね☆
これ、期待してなかったから余計よかったです。
レニーもホラーいけるじゃん!なんて思ってしまいました(笑)
エスターもですけど、子供って本来怖いので、
脚本と見せ方巧いと面白い作品になりますよね☆
2010/08/18(水) 02:01:03 | URL | mig #-[ 編集]
レニーさんは、もうちょっと極端な感じが出た方が、
少女リリーの静的な恐さが出たかなーと思いました。
子供の言うことは、するどいし、よく見てますよね。
エスターと違って、直接、手をくだすという感じじゃないのが、
なかなか面白かったです。
少女リリーの静的な恐さが出たかなーと思いました。
子供の言うことは、するどいし、よく見てますよね。
エスターと違って、直接、手をくだすという感じじゃないのが、
なかなか面白かったです。
kinoさん、続けてこんにちは!
少女は人間業とは思えないパワーを見せていたし、
「悪魔の魂、人に地獄を見せる」と言う、両親のセリフがあったので、
オカルト系だと思って観てました。
あの顔で邪悪なのが、不気味でしたね~
でも、似たような作品が他にあって、
あまりにベタな展開で面白さは感じなかったです・・・(^^;
少女は人間業とは思えないパワーを見せていたし、
「悪魔の魂、人に地獄を見せる」と言う、両親のセリフがあったので、
オカルト系だと思って観てました。
あの顔で邪悪なのが、不気味でしたね~
でも、似たような作品が他にあって、
あまりにベタな展開で面白さは感じなかったです・・・(^^;
あまりよくなかったですか。
これは、アメリカの監督さんじゃないので、
画面としての恐さは見せてくれないです。
少女のパワーは、どこまでなのか、わからないんですよ。
ほとんど、何も力は使ってないのかもしれない。
弱い人間が、勝手に、自己崩壊してしまうんですね。
女の子が、冷たく微笑んでるだけというのが、異常に恐かったです。
これは、アメリカの監督さんじゃないので、
画面としての恐さは見せてくれないです。
少女のパワーは、どこまでなのか、わからないんですよ。
ほとんど、何も力は使ってないのかもしれない。
弱い人間が、勝手に、自己崩壊してしまうんですね。
女の子が、冷たく微笑んでるだけというのが、異常に恐かったです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
レニー・ゼルウィガーさん主演、恋人役にブラッドリー・クーパーさん、少女リリーに「サイレントヒル」のジョデル・フェルランドちゃん。
38本の案件を抱える児童虐待専門のソーシャルワーカー、エミリー。そんな彼女の39番目のケースがオーブンで焼き殺されそうになっ...
2010/08/10(火) 16:37:55 | いやいやえん
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
日本未公開(DVDスルー)レニー・ゼルウィガーとブラッドリー・クーパーが恋人役で
実際に交際のきっかけになったサスペンス・ホラー{/kaminari/}
こんな可愛...
2010/08/16(月) 08:56:55 | 我想一個人映画美的女人blog
女優2人は頑張ってると思う。
そこそこ怖さもあるかな。
でも全体的に想像の粋を超えるものは、無かった・・・
監督:クリスティアン・...
2010/10/08(金) 17:31:49 | RockingChairで映画鑑賞
監督 クリスティアン・アルヴァルト 主演 レニー・ゼルウィガー 2009年 アメリカ/カナダ映画 109分 ホラー 採点★★ 子供が恐怖の対象になっているホラー映画が怖いのは、一般的に純粋とされている子供が邪悪な行為をするって内容以上に、よしんばその子供を打ち…
2011/07/13(水) 10:42:13 | Subterranean サブタレイニアン
| ホーム |