2010年07月31日 (土) | 編集 |
1990年のアーノルド・シュワルツェネッガー主演SFアクション「トータル・リコール」が、リメイクされることが分かった。米ハリウッド・レポーター誌によれば、「ダイ・ハード4.0」「アンダーワールド」シリーズのレン・ワイズマンが、監督として交渉中だという。[映画.com 様より引用]
詳細は→http://eiga.com/buzz/20100730/13/
おっー、ついに、リメイク決定ですか。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
でも「トータル・リコール」は、
シュワちゃん主演、ポール・バーホーベン監督だからこその世界で、
リメイクは、まず不可能な作品でしょうね。

↑これが、好き。テーマ曲も、 めっちゃカッコいい。
原作は短編だし、これを、新たに膨らませたものになればいいですねぇ。
先日、公開された「プレデターズ」を観た時に思いましたが、
似た場面を作るのが、オマージュじゃないからね。
劣化コピー作品にならないことを、期待したいです。
◎関連記事 原作フィリップ・K・ディックの映画
→クローン →スキャナー・ダークリー →NEXT-ネクスト-
詳細は→http://eiga.com/buzz/20100730/13/
おっー、ついに、リメイク決定ですか。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
でも「トータル・リコール」は、
シュワちゃん主演、ポール・バーホーベン監督だからこその世界で、
リメイクは、まず不可能な作品でしょうね。

↑これが、好き。テーマ曲も、 めっちゃカッコいい。
原作は短編だし、これを、新たに膨らませたものになればいいですねぇ。
先日、公開された「プレデターズ」を観た時に思いましたが、
似た場面を作るのが、オマージュじゃないからね。
劣化コピー作品にならないことを、期待したいです。
◎関連記事 原作フィリップ・K・ディックの映画
→クローン →スキャナー・ダークリー →NEXT-ネクスト-
- 関連記事
-
- 生き埋め映画『リミット』の前売り特典は、キューピー付き!
- シュワちゃん代表作「トータル・リコール」リメイク決定
- ヤマト×キティのコラボ!「SPACE BATTLESHIP ヤマト」前売り特典第1弾
この記事へのコメント
この作品大好きです
確かにテーマ曲も格好いいので、私はiPodにいれています(*ノノ)
リメイク決定したのですか~どうも私も微妙な気持ちになります
あれはもうあれで完成されてるような…。
出来れば原作をもとにしたまた違ったストーリー展開にもっていって欲しいですね
この作品、当時いままでになかった面白い最先端技術が色々使われてて
(顔ぱっくりや火星での顔面崩壊、危険物取締りロードとか)昔大感激したなぁ
鼻から取り出すところも見ていて痛かったですね(笑)
「トータルリコール」映画を元にではなく、出来れば原作をもとにしたまた違ったストーリー展開をみせて欲しいですね
確かにテーマ曲も格好いいので、私はiPodにいれています(*ノノ)
リメイク決定したのですか~どうも私も微妙な気持ちになります
あれはもうあれで完成されてるような…。
出来れば原作をもとにしたまた違ったストーリー展開にもっていって欲しいですね
この作品、当時いままでになかった面白い最先端技術が色々使われてて
(顔ぱっくりや火星での顔面崩壊、危険物取締りロードとか)昔大感激したなぁ
鼻から取り出すところも見ていて痛かったですね(笑)
「トータルリコール」映画を元にではなく、出来れば原作をもとにしたまた違ったストーリー展開をみせて欲しいですね
これは、オープニングのテーマがカッコいいんですねー。
シュワちゃんの火星大冒険みたいな超娯楽作品に、
なってるのが、面白い作品で、
この雰囲気は、リメイクでは、出せないでしょうね。
変に、オマージュとかいって、
おばちゃんに変装するシーンや、目玉が飛び出るシーンは
いれないで欲しいですね。
オリジナルから、新たな物語を作って欲しいものです。
シュワちゃんの火星大冒険みたいな超娯楽作品に、
なってるのが、面白い作品で、
この雰囲気は、リメイクでは、出せないでしょうね。
変に、オマージュとかいって、
おばちゃんに変装するシーンや、目玉が飛び出るシーンは
いれないで欲しいですね。
オリジナルから、新たな物語を作って欲しいものです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いやこれいつ見ても例の有名シーンがものすごいですね。幼なながら昔衝撃をうけたのですが…今見てもやはり衝撃的、傑作SFです。これ大好きなのです。
いまのようにCGの無い時代でここまでの描写は本当にすごいです、火星での顔面崩壊(目玉が飛び出てるよ)、女性の...
2010/08/12(木) 13:22:08 | いやいやえん
| ホーム |