fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
パブリック・エネミーズ/ラブリーボーン/抱擁のかけら
2010年08月28日 (土) | 編集 |
主演の方が、魅力ある映画3本。
パブリック・エネミーズ、ラブリーボーン、抱擁のかけら、です。

パブリック・エネミーズ
パブリック・エネミーズ 2009年【米】★★★☆☆(3.0)
どんなに危険を冒しても、愛する女ビリー(マリオン・コティヤール)のもとへ戻る。デリンジャーの義賊としての心情は、描かれない。ジョニー・デップが、カッコよく撮られてます。

ラブリーボーン
ラブリーボーン 2009年【米/英/ニュージーランド】★★★☆☆(3.0)
私は、スージー・サーモン、お魚みたいな名前でしょ!14歳の少女が、現世と天国の間で、自分の気持ちを書きつづっていく物語。当初、彼女の悲しみ、憎しみの感情が、現世の家族にも反映されていくことになるが、やがて、死を受け入れた彼女は、ちょっぴりの夢を叶えて、天国へ旅立っていく。彼女目線で描かれる、切なく、不思議な成長の物語で、良い原作の気がする。映像化にあたり、視点が、うまく定まってないのが、最大の欠点だろうな。大切なのは、彼女のきらきらした感情・感覚。豪快なファンタジー映像に走ったのが、もったいない。

抱擁のかけら
抱擁のかけら 2009年【スペイン】★★★☆☆(3.5)
美しいペネロペ・クルスの記憶を拾い集めたようなイメージ。さすが、ペネロペ・クルス、原色に負けない存在感。セットや情景も美しく、ミステリータッチで、おもしろく観れる。

パブリック・エネミーズ リミテッド・バージョン [DVD]
ラブリーボーン [DVD]
抱擁のかけら [DVD]
関連記事


コメント
この記事へのコメント
2本観ました
kinoさん、こんにちは!
一挙に3本のレビューとは珍しいですね。
一つずつ記事にする程は心に残らない作品でしたか?

「パブリック・エネミーズ」
デリンジャーの人と成りが、ほとんど描かれてなくて物足りなかったです。
ジョニーじゃなかったら、ちょっと退屈さを感じるような、
淡々とした展開でした。クリスチャン・ベイルも地味でしたね。

「ラブリーボーン」
彼女のちょっぴりの夢は可愛かった☆
彼女と家族のそれぞれの成長の物語だと思うんですが、
スッキリしないラストでなんかモヤモヤが残りました。
ファンタジー映像は、私はけっこう好きでしたよ~(^_^)

「抱擁のかけら」は未見ですが、割と面白そう~♪
画像だけだと、オードリー・ヘップバーンに見えます。
2010/08/30(月) 17:03:52 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
こちらにもお邪魔します♪

ジョニーファンなもので、物凄く期待して観たのですが、、、全っ然面白くなくて泣きそうになりました・・・
個人的には脚本がイマイチだった気がします。
ベイルやマリオンも出ていて豪華キャストだったのになぁ~勿体ない。
2010/09/01(水) 17:26:43 | URL | 由香 #-[ 編集]
>YAN さん、こんばんは!
観たDVDは、多くたまってきてますので、
これは、主役もの映画、としてまとめました。

「パブリック・エネミーズ」
人物は描かれなかったけど、まぁ無難には楽しめました。
ジョニーを撮るといった作品でしたね。

「ラブリーボーン」
予算があったからファンタジー映像に力をいれてしまったのかな、
という感じがしてしまいました。
家族の描き方や、スージーの心情は、もっと出して欲しかったですね。
これも、主役の力は大きいですね。

「抱擁のかけら」
これは、セットや情景が、強烈で美しいですよ。
2010/09/01(水) 23:33:18 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>由香さん、こんばんは!
ジョニーも、ベイルも、この映画、出てましたね。
評判は悪い映画だと知ってたせいか、
別に、そんなつまらない映画だとは思わなかったです。

でも、さらーっと雰囲気で流したようなイメージはする映画でしたね。
2010/09/01(水) 23:37:01 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
「抱擁のかけら」観ました
kinoさん、こんにちは!
これ、アドモドバル監督作品だったんですね。
そんなに多くは観てませんが、好きな監督です。

確かに赤を基調とした色彩が独特で美しかったけど、
ペネロペの輝きがそれに全く負けてないのがすごいですよね!
監督の彼女に対する思いを感じました。

ストーリーも喪失から再生を描いたもので良かったです。
2010/10/22(金) 17:41:33 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>YANさん、こんばんは!
やっぱり、ペネロペは、スペイン映画が活きる。
特に、赤をよく使っている、
原色の多い監督さんですよね。

ストーリーは、監督さんの思いで作られてて、
美しいペネロペを、
焼き付けておきたいという思いに溢れてましたね。
2010/10/22(金) 23:21:44 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
たまにしか見られない正統派2枚目のジョニーが たまら~ん 淡々と出来事を綴り、1人の男の生き様を描き出しています。 だけど割とオーソ...
2010/08/30(月) 17:06:44 | RockingChairで映画鑑賞
「ラブリーボーン」の意味、私が思っていたのと違った。 これじゃあ、私のほうが成仏できませ~ん! 監督:ピーター・ジャクソン  製作...
2010/08/30(月) 17:08:04 | RockingChairで映画鑑賞
ちょっと風邪引いちゃったんだけど、、、ジョニーに会いたくって朝一で鑑賞【story】鮮やかな手口で銀行から金を奪い、不可能とも思える脱獄を繰り返す世紀のアウトロー、ジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ)。利益を独り占めする銀行を襲撃する大胆不敵な犯罪行為?...
2010/09/01(水) 17:23:05 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
ペネロペが眩し過ぎる~★ アルモドバル監督の世界はさすがに濃密だわ~★ 破り捨てた過去の断片が今蘇る。 人は喪失感から立ち直る事がで...
2010/10/22(金) 17:43:33 | RockingChairで映画鑑賞