fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
本:インシテミル/米澤穂信
2010年09月30日 (木) | 編集 |
インシテミル米澤穂信
インシテミル (文春文庫)

時給11万2千円。
暗鬼館という地下施設に、集められた12人の男女により、
7日間おこなわれる、人文科学的実験。

主催者と対峙するものでなく、ルールを提示されるだけ。
あとは、何の指図もありません。
そんな中、参加者に死者が出ます。

やっぱり、まず思うことは、私は死にたくない、やろね。
疑われたくない、この中の奴が殺ったのか。
これ以上、何も起こらず、やりすごしたいと願う参加者たちは、
なんとか、この状況を解決しようとするねん。
1時間、2時間と、無難に時間さえ過ぎれば、お金は、はいってくるからね。

でも、それぞれの思惑があるし、なんか気に入らない奴も出て来る。
武器アイテムが配られてるけど、
それを、決して明かさないし、手放さない。
疑惑の心理描写で進む話で、読み出したら、やめられません。
思わせぶりに、インディアン人形も出てきたりして、面白いです。


インシテミル予告
今回の映画は、『リング』の中田秀夫監督で、
ホラー風味の作品だろか、美術、キャラの演出も、楽しみですね。
プロダクション「ホリプロ」創業50周年記念
映画『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』は、10月16日より。

※10/16初日、映画、観てきました。→『インシテミル 7日間のデス・ゲーム
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
平成22年7月6日(火)。(10月17日(日):映画の感想を追記。)。 本:「インシテミル」。 著者:米澤穂信 【ストーリー】 コンビニでアルバイト雑誌をめくっていた結城理久彦は、品のある可愛らしい女性須和名祥子に話しかけられ、一緒に読ん…
2010/10/17(日) 07:58:45 | ☆みぃみの日々徒然日記☆