2010年11月14日 (日) | 編集 |
サンダンス映画祭や、各国映画祭で絶賛された話題作!
と、いうことで観てみました。

なぜか「17歳の肖像」みたいなパッケージ用写真ъ(`ー゜)
ライバル?「17歳の肖像」も、サンダンス映画祭で、高く評価されてましたね。
あらすじ:一人でいることが好きな天体オタクのアダムは、生まれてからずっと同じ街で誰とも関わることなく暮らしてきた。そんなある日、アパートの上の階に童話作家のベスが引っ越してくる。

出演は、ローズ・バーン(『ノウイング』)と、ヒュー・ダンシー(『お買いもの中毒な私!』)。ラブコメではなく、切ない恋、そして成長の物語。かなり、まじめな内容です。
アダムは、人とうまく付き合いたいと思ってるが、どうも、うまくいかないみたい。アスペルガー症候群の彼は、相手の考えが、うまく理解できず、一方的に、自分の知識や、好きなことだけを、しゃべってしまう。彼は、相手の言葉を、ストレートに受け取ってしまうので、冗談や社交辞令が通じないんですね。もちろん、恋の駆け引きなんてのも、彼の中には、存在しないんです。
元カレに嘘をつかれてたベスは、
アダムの飾らない態度に、惹かれていく。
けど、素直に言っても、だめな場合があるし。
こりゃ、アダムにかぎらず、
むずかしいですねー (ーー;)
そうなんです。人の気持ちが理解できない、と彼は、悩んでるが。
うーん、人の気持ちなんて、わかりにくいものですよね。
わからないからこそ、
きちんと伝えたり、きちんと向かい合うことが大切。
アダムとベスの姿を観て、あらためて、それに、気づかされる部分があります。
父の裁判のことで落ち込む彼女と同じポーズを取って、
なんとか、彼女の気持ちを理解しようとするアダムのシーンは、いいですね。
なぜ、ベスが、童話作家なのか、最後にわかる。
想像してみる。
首をかしげるアダムの顔が、わかった、という感じで終わるのが、素敵です。
恋する宇宙 ADAM 2009年【米】99分劇場未公開
監督・脚本:マックス・メイヤー
出演:ヒュー・ダンシー(アダム)/ローズ・バーン(ベス)/フランキー・フェイソン(ハーラン)/エイミー・アーヴィング(レベッカ)
★★★☆☆(3.8)
恋する宇宙 [DVD]
と、いうことで観てみました。

なぜか「17歳の肖像」みたいなパッケージ用写真ъ(`ー゜)
ライバル?「17歳の肖像」も、サンダンス映画祭で、高く評価されてましたね。
あらすじ:一人でいることが好きな天体オタクのアダムは、生まれてからずっと同じ街で誰とも関わることなく暮らしてきた。そんなある日、アパートの上の階に童話作家のベスが引っ越してくる。

出演は、ローズ・バーン(『ノウイング』)と、ヒュー・ダンシー(『お買いもの中毒な私!』)。ラブコメではなく、切ない恋、そして成長の物語。かなり、まじめな内容です。
アダムは、人とうまく付き合いたいと思ってるが、どうも、うまくいかないみたい。アスペルガー症候群の彼は、相手の考えが、うまく理解できず、一方的に、自分の知識や、好きなことだけを、しゃべってしまう。彼は、相手の言葉を、ストレートに受け取ってしまうので、冗談や社交辞令が通じないんですね。もちろん、恋の駆け引きなんてのも、彼の中には、存在しないんです。
元カレに嘘をつかれてたベスは、
アダムの飾らない態度に、惹かれていく。
けど、素直に言っても、だめな場合があるし。
こりゃ、アダムにかぎらず、
むずかしいですねー (ーー;)
そうなんです。人の気持ちが理解できない、と彼は、悩んでるが。
うーん、人の気持ちなんて、わかりにくいものですよね。
わからないからこそ、
きちんと伝えたり、きちんと向かい合うことが大切。
アダムとベスの姿を観て、あらためて、それに、気づかされる部分があります。
父の裁判のことで落ち込む彼女と同じポーズを取って、
なんとか、彼女の気持ちを理解しようとするアダムのシーンは、いいですね。
なぜ、ベスが、童話作家なのか、最後にわかる。
想像してみる。
首をかしげるアダムの顔が、わかった、という感じで終わるのが、素敵です。
恋する宇宙 ADAM 2009年【米】99分劇場未公開
監督・脚本:マックス・メイヤー
出演:ヒュー・ダンシー(アダム)/ローズ・バーン(ベス)/フランキー・フェイソン(ハーラン)/エイミー・アーヴィング(レベッカ)
★★★☆☆(3.8)
恋する宇宙 [DVD]

- 関連記事
この記事へのコメント
kinoさん、こんにちは!3.8点という微妙な配点に、クフフ・・とニヤけてしまいました。
まさに私もその点がドンピシャって感じです。
どきつい映画とか、残酷だったり悲惨だったりする映画を続けて見てる最中、これを見ると、なぜかほっとするというか・・・ほんわかして好みの映画でした^^
あ、どぎついのも悲惨系も好きなんですけれどもね(^^ゞ続くとキツくなるので・・。
まさに私もその点がドンピシャって感じです。
どきつい映画とか、残酷だったり悲惨だったりする映画を続けて見てる最中、これを見ると、なぜかほっとするというか・・・ほんわかして好みの映画でした^^
あ、どぎついのも悲惨系も好きなんですけれどもね(^^ゞ続くとキツくなるので・・。
2010/11/15(月) 08:41:00 | URL | latifa #SFo5/nok[ 編集]
この点数は、良い悪いじゃなく、おさまりとして、
3.8ぐらいの、位置に、そっと置いてあげたい、という感じですね。
作品としては、すごく好きですね。
とまどいや、苦悩が、激しすぎても、だめだし、
ほどよい雰囲気のやりとりが、すごく身近で切実なものに感じます。
このお二人が演じてるので、ほんわかして、ホッとできますね。
3.8ぐらいの、位置に、そっと置いてあげたい、という感じですね。
作品としては、すごく好きですね。
とまどいや、苦悩が、激しすぎても、だめだし、
ほどよい雰囲気のやりとりが、すごく身近で切実なものに感じます。
このお二人が演じてるので、ほんわかして、ホッとできますね。
描かれ方が丁寧な作品でしたね
3.8という点数の評価が微妙なところもわかります
なんだかヒュー・ダンシーさんが愛らしくてたまりませんでした
主演ふたりの雰囲気がとてもよかったです
アダムがベスと同じポーズをとってるシーンは私も好きです、きっと真剣に彼女を理解しようとしているんだろうなぁと考えました
悲恋におわるけれど、なんだかホワホワとする作品でした
3.8という点数の評価が微妙なところもわかります
なんだかヒュー・ダンシーさんが愛らしくてたまりませんでした
主演ふたりの雰囲気がとてもよかったです
アダムがベスと同じポーズをとってるシーンは私も好きです、きっと真剣に彼女を理解しようとしているんだろうなぁと考えました
悲恋におわるけれど、なんだかホワホワとする作品でした
地味ながらの素敵な小作品って感じで、
ていねいに作られてると思います。
ハリウッド大作だと、この雰囲気が出ないんですよね。
>アダムがベスと同じポーズをとってるシーン
なぜ、彼女が落ち込んでるのか。
彼女の立場に一所懸命になろうとしてて、
素敵なシーンですね。
ていねいに作られてると思います。
ハリウッド大作だと、この雰囲気が出ないんですよね。
>アダムがベスと同じポーズをとってるシーン
なぜ、彼女が落ち込んでるのか。
彼女の立場に一所懸命になろうとしてて、
素敵なシーンですね。
今までWOWOWでやってて、初めてみました。素敵な映画でした。カリフォルニアにたつ前日、ベスが「どうして私と行きたいの?」と尋ねて、アダムの答えをきいて「それじゃついていけない」というところ、あそこが一番寂しかったです。
僕がアダムと同じ立場なら同じ答えしか言えないんです。あそこは女性的にはどういう言葉を期待しているんでしょうか?
僕がアダムと同じ立場なら同じ答えしか言えないんです。あそこは女性的にはどういう言葉を期待しているんでしょうか?
2011/09/15(木) 22:09:48 | URL | なめら #mGduvL9U[ 編集]
なめらさん、コメントありがとうございます。
>あそこは女性的にはどういう言葉を期待しているんでしょうか?
観てから、かなりたっているので、
記憶があいまいなんですが、
アダムは、君のことが好きだから一緒に行きたい、と、
言わなかったですよね。
気持ちが違っていたということなんだと思います。
>あそこは女性的にはどういう言葉を期待しているんでしょうか?
観てから、かなりたっているので、
記憶があいまいなんですが、
アダムは、君のことが好きだから一緒に行きたい、と、
言わなかったですよね。
気持ちが違っていたということなんだと思います。
そっか。アダムは「君は僕の一部なんだ、僕には君が必要。部屋を借りたり、○○したり(するのに必要)」ということをいっていましたね。「好きだから」っていうじゃなかったですもんね。
2011/09/17(土) 07:52:02 | URL | なめら #-[ 編集]
ベスからしたら、私はあなたのお母さんじゃないし、お世話係じゃないよ、みたいな感じに受け止めるんじゃないかと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アスペルガー症候群の男性と、同じアパートに引っ越して来た女性のお話。
2010/11/15(月) 08:35:29 | ポコアポコヤ 映画倉庫
アスペルガー症候群のアダムと童話作家志望のベスとの恋。コミュニケをうまくとれずに、話す内容も一方的に自分の好きな天体のことだけ。これ、普通の人だったら辟易しますよ。それでもベスはいつでも彼を見守っている、勿論それには理由があるのだけど…。
ヒュー・ダン...
2011/05/05(木) 19:33:09 | いやいやえん
恋する宇宙
父を亡くしたアスペルガー症候群の青年と
彼氏の浮気が原因で別れた女性の交流を描く...
【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:ADAM(主人公の名前)
2012/06/24(日) 01:07:28 | cinema-days 映画な日々
| ホーム |