fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
SPACE BATTLE SHIP ヤマト
2010年12月02日 (木) | 編集 |
最期の戦艦。

SPACE BATTLE SHIP ヤマト ポスター
実写化って。不安を抱えつつ、気になるヤマトを、さっそく観てきました。

これは「ヤマト」だと思いました。
イスカンダルへの向かう目的が、大きく変わっているのに、びっくり。勝算なく、あえて出撃した最後の戦艦。大和にヤマトが、希望という答えをつけてあげるようなイメージで、この艦に寄せられた人々の思いに泣ける。ヤマトって、やっぱり、気持ちを乗っけてる艦だなぁと思います。
背景に一本通ってれば、いくら滑稽な部分が出てこようが、気にならないですね。俳優さんが、熱~く演じてくれると、なにか惹きつけられる作品になっていくという感じがしました。

SPACE BATTLE SHIP ヤマト キャスト

いきなり、ブラックタイガーに乗る森雪=黒木メイサの瞳のアップから始まります。
VFXに、迫力があり、すごい。
圧倒的なガミラス艦隊の力に、地球艦隊が全滅する場面で、アニメ版では「明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ」と、沖田十三の名セリフが出る戦いです。屈辱の沖田艦の横を通過する遊星爆弾のシーンから、悲壮なナレーションへとつながるヤマトらしいオープニングで、テンション、あがります。

ストーリーは、歴戦の艦長沖田=山崎努の思いを、木村古代が受け継いでいくという話で、ブラックタイガーチームに転属したメイサ雪が、アクティブな働きをします。
沖田艦長=山崎努の、冷静で静かな指揮は、かっこいいです。キムタクは、やっぱり、キムタクやったね。古代進を演じてるんじゃなく、木村拓哉そのまんまで、ヤマトへの思いいれを出してるという感じ。それが、ばっちり、はまってたと思う。中には、真田志郎=柳葉敏郎のように、アニメキャラになりきって、楽しんでいる人もいる。数々の名シーンも再現されていて、ブラックタイガー山本の名シーンも出てきますよ。オリジナルを観られてる方は、より、楽しめると思います。

VFXのヤマトに、自由な俳優さんの演技を合わせた山崎貴監督が、うまかった。山崎貴監督の思う「ヤマト」が良かったみたいですね。満足できる「ヤマト」でした。

SPACE BATTLE SHIP ヤマト 写真1
古代進(戦闘班班長)………………………木村拓哉
森雪(戦闘班ブラックタイガー隊員)……黒木メイサ
島大介(航海班班長)………………………緒形直人
真田志郎/技術班班長………………………柳葉敏郎
徳川彦左衛門(機関長)……………………西田敏行
佐渡(生活班船医)…………………………高島礼子
斉藤始(空間騎兵隊隊長)…………………池内博之
加藤(戦闘班ブラックタイガー隊員)……浪岡一喜
山本(戦闘班ブラックタイガー隊員)……斉藤工
古屋(戦闘班ブラックタイガー隊員)……三浦貴大
南部康雄(戦闘班副班長)…………………矢柴俊博
相原(航海班)………………………………マイコ
古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)……………堤真一
藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)………橋爪功
沖田十三(宇宙戦艦ヤマト艦長)…………山崎努

SPACE BATTLE SHIP ヤマト 2010年【日】(充実のパンフ700円)
監督:山崎貴/原作:西崎義展/脚本:佐藤嗣麻子/ナレーション:ささきいさお/声:上田みゆき、緒方賢一、伊部雅刀/主題歌:スティーブン・タイラー
★★★★★
※スティーブン・タイラーの歌は、本編の音楽と合ってないなぁ。

オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト Part1
オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト Part2

SPACE_BATTLE_SHIP_YAMATO_photo2.jpg

島大介の言葉 『いい艦(ふね)だ。無駄にするな。』
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
心配してたVFXは思ったより迫力があって良かったです。
古代進は最後まで木村拓哉でしたけどまぁいいかなー。
真田さんをはじめ俳優さんたちも頑張ってくれてましたしね。
まぁいろいろ不満もありますが日本映画にしては迫力あるSFを観られたのでヨシとします♪
2010/12/03(金) 11:12:54 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarin さん、こんばんは!
>古代進は最後まで木村拓哉でしたけどまぁいいかなー。
木村拓哉用に、脚本も書かれてる感じはありましたね。

VFXは、予想以上に、迫力ありましたねー
基本は、日本人のための作品で、
ヤマトへの想いが出てました、それが、なによりです。
この出来だと、海外での上映もいけそうですね。
2010/12/04(土) 17:24:09 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
沖田は賭けに勝ったんだな
はじめまして。私もヤマト拝見しました。考えてみたら、この作品自体が日本の芸能界が閉塞感を脱して世界に挑むための、最後の希望だったんたんだと思います。ネガキャンが凄かったですが、見て良かったです!
2010/12/04(土) 22:01:00 | URL | 徳さん #JalddpaA[ 編集]
コメントありがとうございます。
こんばんは、徳さん
芸能界というより、先の見えない日本に、希望と可能性を与えるため、ヤマトは、出撃してくれたのかもしれませんね。
日本人が乗る日本の艦ですからね、頑張って作ってくれてたと思います。
2010/12/05(日) 01:22:58 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちはー^^
わたしも面白かったです!
不安だったけど、見に行って良かったです^^
VFXが凄かったですね!迫力あって見応えもありました^^
つっこみどころもありますが、ヤマトの発進&波動砲のシーンは涙ものでした~~^^
2010/12/06(月) 17:08:18 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
>みすずさん、こんばんは!
>ヤマトの発進&波動砲のシーンは涙ものでした
やっぱり、こういうシーンは、観て良かったと思いますね。
VFXは、こんなかっこいいとは思ってなかったです。
監督さんや役者さんのヤマトへの想いが詰まった映画という感じがしました。
2010/12/06(月) 23:03:22 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
いい映画でしたね!

アニメは時々見ていたはずなのにほとんど覚えていなくて・・・こういう世界観でこういうストーリーだったのかーと改めて知りました。
みんなの希望を積んだヤマトと沖田艦長の思いを信じる隊員たちに何度も涙涙でしたー

キムタクは最後までキムタクだったけど、古代進とてもよかったと思います。
2010/12/08(水) 09:55:05 | URL | hito #-[ 編集]
>hitoさん、こんにちは!
けっこう、うるっとくる映画でしたね。
ヤマトが行く姿を見てるだけで、感慨深いものがあります。
ヤマトは、人の気持ちを乗せてる艦だと改めて思いました。
キムタクは、キムタクらしく。
アニメ古代じゃなかったのが、良かったような気がします。
2010/12/08(水) 22:42:30 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは♫

物凄い辛口感想を書いたのでお邪魔し難くて・・・(汗)

kinoさんは満足されたようですね~
私は全然ダメでした。セリフも芝居も何もかもクサク思えて引いちゃって・・・

キムタクはキムタク以外の何者でもないですね~
演技が上手いとは思えないなぁ~
2010/12/13(月) 16:04:01 | URL | 由香 #-[ 編集]
>由香さん、こんばんは!
私は、このヤマトは、気に入りました。
由香さんところは、おもしろく辛口を書かれてるなーと思いましたよ。
観て乗れなかったら、陳腐に見えると思いますので、そのとおりですね。
お子さまも、気に入らなかったみたいですね。

キムタクはうまいのかどうか、よくわからないです。
なにがなんでも役をキムタク化してしまうのが、すごいとは思いました。
脚本もキムタク向けにされてるので、彼は、やりやすいでしょうね。
黒木メイサは、演じにくいだろうなと思った。
2010/12/13(月) 17:47:34 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちは
邦画にしてはかなりVFXを頑張ってた作品でしたね!私もこれは悪くないと思いました
時間軸や脚本はちょっとどうかなと思いましたが、全体として及第点というところじゃないでしょうか
キムタクはキムタクから抜け出せていなかったのが残念ですが…
それでも、ヤマト発進や波動砲なんかは妙に感動しちゃいました!それって、ヤマトの中に希望を見出せていたからなのかなーと思います。放射能汚染という将来ありえそうな地球の危機に、人々の希望を乗せて飛ぶ戦艦。この戦艦をみれただけでも嬉しかったですね
ただラストらへんは、ちょっと泣かせが長かったかな~と思います(クサイ台詞とか展開が…)
2011/06/28(火) 11:16:21 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
>makiさん、こんにちは
これは、CGも良くて、予想以上の出来でした。
つっこみどころもありますけど、
日本の希望を乗せた艦を観るのは感慨深いものがありました。

>放射能汚染という将来ありえそうな地球の危機に
今となっては、確かに。
日本という国が、映画のように、人々の希望となって欲しいです。
2011/06/28(火) 22:15:15 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2010/12/01 日本 138分監督:山崎貴出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、橋爪功、池内博之、マイコ、矢柴俊博、波岡一喜、三浦貴大、斎藤工 ...
2010/12/03(金) 10:54:47 | 映画鑑賞★日記・・・
VFX映像と黒木メイサの森雪だけが見どころ。  
2010/12/03(金) 11:01:01 | Akira's VOICE
「SPACEBATTLESHIPヤマト」を鑑賞してきました国民的アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を豪華スタッフ・キャストで実写映画化したSFアドベンチャー。22世紀末、正体不明の敵によって...
2010/12/05(日) 16:36:59 | 日々“是”精進!
 【ネタバレ注意】  その惹句を目にしたとき、作り手の並々ならぬ想いを感じた。  それは、どこまでをヤマトと考えるのか、という大問題だ。  「必ず、生きて還る。」  それが、『SPACE BATTLE...
2010/12/05(日) 17:28:50 | 映画のブログ
ヤマト 発進波動砲 発射公式サイト http://yamato-movie.net12月1日公開監督: 山崎 貴 「リターナー」 「ALWAYS三丁目の夕日」主題歌: 「LOVE LIVES」 (ステ
2010/12/05(日) 20:51:25 | 風に吹かれて
明日なき惑星…その名は、地球。最後の希望…その艦は、ヤマト。人類最後の希望を乗せて…宇宙戦艦ヤマト、発進!物語:外宇宙に突如現れた正体不明の敵・ガミラスが、 ...
2010/12/06(月) 13:41:37 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観た。  【ストーリー】  西暦2199年、5年前にいきなり現れたガミラスによって地球は放射能汚染され、人類は地下に潜り絶滅の危機に陥っていた。  ある事情で...
2010/12/06(月) 17:07:11 | みすずりんりん放送局
映画を見に行くのではなくヤマトを見に行くための映画。何もかも皆懐かしい・・が、それだけで終わらない。「誰かがこれをやらねばならぬ」なら、やってやろうという意欲を感じさせ...
2010/12/06(月) 19:03:13 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
TV、劇場版アニメの実写映画化。 監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴。 主演の古代進には木村拓哉。 黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、 池内博之、マイコ、堤真一、高島礼子、 橋爪功、西田敏行、山崎努等が共演。 地球は正体不明の異星人、 ガミラスという、 敵?...
2010/12/07(火) 18:15:40 | 花ごよみ
監督:山崎貴 出演:木村拓哉、黒木メイサ、山崎努、柳葉敏郎、緒形直人、高島礼子、西田敏行、池内博之、マイコ  必ず、生きて還る。 「2199年、突如襲ってきたガミラスによって放射能に汚染され人間は地下で生活を余儀なくされていたが、それも地球存亡のの危機
2010/12/08(水) 09:43:07 | 日々のつぶやき
【{/m_0167/}=54 -15-】 「ぜ~ったいに観ないっ!」って宣言しまくっていたのに、やはり怖いもの見たさで、ついつい観てしまった。 12月1日は映画の日、しかもどっちにしろ意味がないが水曜日はレディースディ、映画館に足を向けさせるには絶好の日で、まだ忘年会シーズ...
2010/12/08(水) 10:25:16 | 労組書記長社労士のブログ
ヤマト予告を劇場でみて→「ヤマト実写版の予告が案外イケてた件 」 そう わたしは敬礼をみにきた 以下、観賞中の「ぷさんゲージ」のアップダウンをご覧ください その前に登場人物 GO引にMY CAPTAIN 沖田にが虫 君はキムのま...
2010/12/09(木) 14:45:50 | ハクナマタタ
あまり観る気もなかったんだけど、家の息子の一人が黒木メイサの大ファンで(笑)、、、「メイサメイサ」と五月蠅いものだから連れて行ってやることに―【story】2194年、外宇宙に突如として現れたガミラスが地球への侵攻を開始し、人類の大半が死亡してしまう。5年後、地...
2010/12/09(木) 17:08:13 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
「SPACE BATTLESHIP ヤマト 」★★★☆ 木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、 堤真一、高島礼子、橋爪功、西田敏行、山崎努 出演 山崎貴 監督、129分、2010年12月1日公開、2010,日本,東宝 (原作:原題:宇宙戦艦ヤマト)        ...
2010/12/12(日) 19:46:31 | soramove
1974年の放送以来、国民的アニメとして長きに渡り人気のあるテレビアニメ 『宇宙戦艦ヤマト』を実写映画化したSFアドベンチャー。 正体不明の地球外生命体によって地球が汚染され、人類滅亡の危機に陥った 地球を救うべく、わずかな希望を胸にはるか彼方のイスカンダル…
2010/12/13(月) 19:45:10 | だらだら無気力ブログ
SPACE BATTLESHIP ヤマト’10:日本◆監督:山崎貴「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ◆出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、 橋爪功、池内博之、 ...
2010/12/24(金) 09:30:36 | C'est joli~ここちいい毎日を~
 観たいけどアニメ版のイメージが崩れるのがイヤだからと会えてみないという選択をする人も多いとか。でも僕はアニメ版は観ていないので、安心して観に行けます。と、思ったら、あまり評判良くないので、“安心して”はなかったけれど、観に行くことに。と言うわけで今回...
2011/01/02(日) 13:10:44 | よしなしごと
年代が違うのと、松本零士さんの女性の絵柄が苦手なもので、「宇宙戦艦ヤマト」はちゃんとみたことないんですよね。同じ理由で実は999も。主人公と仲間達の名前と関係はなんとか、あとラスト間際の展開だけアニメ特集などでやっていたので知ってるくらい。つまりは新鮮...
2011/06/28(火) 11:08:56 | いやいやえん