fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
キス&キル KiSS & KiLL
2010年12月05日 (日) | 編集 |
結婚3年目のけんか。の引き金をひくのは誰だ。

キス&キルkiss&kill_image.jpg

両親と出かけた家族旅行。お嬢様のジェン(キャサリン・ハイグル)は、ニースで理想の男性スペンサー(アシュトン・カッチャー)と出会い、あっという間に結婚をする。でも、結婚相手は、なんと、殺し屋だったのです。

真っ赤なスポーツカーが絵になる南フランスのリゾート。
お二人とも、ボディに自信があるみたいで、
アシュトン・カッチャーは、海パン姿で登場。007みたい。
キャサリン・ハイグルも、スタイルの良さを見せつつ、天然という役だね。

そんな、二人が結婚。静かに暮らしてたんだけど……
スペンサーは、足を洗ったつもりでも、組織は、許しちゃくれない。
賞金首のかかったスペンサーに、次々と、刺客が襲いかかる。
それが、なんと、町内の人で、
あんた、殺し屋やったん!えっ、あんたも!という具合で、面白い。
ジェンが開いたサプライズパーティが、
ほんとのサプライズの始まりになるのは、笑えます。

いかにもウケを狙ったセリフとか、ほぼ無し。キャサリン・ハイグルのリアクションと、アシュトン・カッチャーのアクションを、単純に観て楽しんでー、という展開。このいさぎよさが、スカッとしていて好感を持てる。
よくある設定なので、そこを意外な方向で、こじんまり見せる雰囲気。現実の諜報部員って、ごく一般の市民に溶け込んでるはずだから、リアルといえばリアルか。諜報部員が、目立つスポーツカーに乗ったりするのは、大嘘なんですよね。ついてた嘘がばれた、単純さが面白いです。

キス&キル KILLERS 2010年【米】101分
監督:ロバート・ルケティック 『男と女の不都合な真実』
アシュトン・カッチャー(スペンサー)、キャサリン・ハイグル(ジェン)、トム・セレック(父)、キャサリン・オハラ(母)
★★★☆☆(3.5)
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
そっか、現実には一般市民に溶け込んでないといけませんものね。
スパイ映画の見過ぎでド派手を求めちゃいます。
よくある内容でしたが、ま、気軽に楽しめる作品でしたね。
2010/12/06(月) 12:40:46 | URL | yukarin #-[ 編集]
>yukarin さん、こんばんは!
>スパイ映画の見過ぎでド派手を求めちゃいます。
従来のイメージを裏切る感じで、お気軽小作品でしたね(^-^)
全体的に、雰囲気が、うまく、まとまってて好きでした。
2010/12/06(月) 18:18:54 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
おはようございます♪
コメtbありがとです。
アシュトン好きなのでギリギリokでしたけど、
この手のラブコメは正直 食傷気味かも(笑)

2010/12/08(水) 09:15:53 | URL | mig #-[ 編集]
>migさん、こんにちは!
ギリギリOKですか。
こじんまりしたタイプの映画でしたね。
migさんは、よく観ておられるので、
これじゃ、もの足りない感じかもしれないですね。
私は、気軽に楽しめました。
2010/12/08(水) 22:31:00 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは♪
気楽には楽しめましたが、先に観たナイト&デイーと比較してしまうと、
ちょっと見劣りしてしまいました(^_^;)
でも、アシュトンもキャサリンも嫌いではないので、それなりには、
楽しめました♪友人や近所の人が敵~って言うところでは
ホットファズを思い出しました(^_-)-☆
2010/12/10(金) 23:44:27 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんにちは!
大作とくらべてしまうと、きびしすぎるような。
小作品っぽいですからね。
これはこれで、いいレベルには、いってるかなと思います。
気楽に楽しめる作品ですね。
2010/12/11(土) 22:04:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんにちはー^^
気楽に楽しく見れましたね♪
ラブコメ最近好きなので面白かったです!
そうそう、あっちもこっちも敵ばかりは笑いましたー^^
スカッとして好感あったです、わたしも♪
2010/12/12(日) 13:41:20 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
>みすずさん、こんにちは!
観て楽しめましたか、私も、これは好きでした。
>あっちもこっちも敵ばかりは笑いましたー
パーティから一夜あけると、街のお祭りでしたね(^-^)
大きな組織を倒すとかじゃなく、
小規模の夫婦ゲンカで、面白いと思うんですけどね。
2010/12/13(月) 00:43:00 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【KILLERS】 2010/12/03公開 アメリカ 101分監督:ロバート・ルケティック出演:アシュトン・カッチャー、キャサリン・ハイグル、トム・セレック、キャサリン・オハラ、キャサリン・ウィニ ...
2010/12/06(月) 10:15:40 | 映画鑑賞★日記・・・
ブルータス おまえもか 公式サイト http://kisskill.gaga.ne.jp12月3日公開監督: ロバート・ケルティック 「キューティ・ブロンド」「ラスベガスをぶっつぶせ」「男と女の不都合
2010/12/06(月) 13:12:07 | 風に吹かれて
ランキングクリックしてね
2010/12/08(水) 09:12:36 | 我想一個人映画美的女人blog
【{/m_0167/}=52 -15-】 今年も残り1か月になっちゃったね~。 ところで、うちの組合員が検察審査会の検察審査員に選ばれたそうだ。 「えっ?検察審査員ってなんだ?」、この続きは今度書きます、やばいです・・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ  で、映画の話に無理矢理する、...
2010/12/08(水) 10:38:07 | 労組書記長社労士のブログ
KILLERSKISS&KILL恋は撃たれるほど強くなる。上映時間101分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ギャガ)初公開年月2010/12/03ジャンルコメディ/アクション映倫G【解説】「ベガスの恋に勝つルール...
2010/12/10(金) 23:45:59 | CinemaCollection
旅行先で運命的な出会いをした男性と幸せな結婚生活を送っていると、 ある日突然、夫が殺し屋から命を狙われてしまい、そこから正体がバレた 夫とその騒動に巻きこまれた妻の逃避行の様をユーモラスに描いたアクション ラブコメディ。 主演は『ベガスの恋に勝つルール』…
2010/12/12(日) 13:18:37 | だらだら無気力ブログ
 『KISS&KILL~キス&キル~』を観た。  【ストーリー】  南フランスのニースで恋に落ちたジェン・コーンフェルド(キャサリン・ハイグル)とスペンサー・エイムス(アシュトン・カッチャー...
2010/12/12(日) 13:42:30 | みすずりんりん放送局
  □作品オフィシャルサイト 「キス&キル」□監督 ロバート・ルケティック □脚本 ボブ・デローサ、テッド・グリフィン □キャスト アシュトン・カッチャー、キャサリン・ハイグル、トム・セレック、キャサリン・オハラ■鑑賞日 12月12日(日)■劇場 チ...
2010/12/17(金) 12:18:36 | 京の昼寝~♪
10-76.キス&キル■原題:Killers■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:101分■字幕:伊原奈津子■鑑賞日:12月4日、渋東シネタワー(渋谷)■料金:1,800円スタ...
2010/12/25(土) 21:50:39 | KINTYRE’SDIARY
キス&キル'10:米◆原題:KILLERS/KISS & KILL◆監督:ロバート・ルケティック「男と女の不都合な真実」「ラスベガスをぶっつぶせ」◆出演:アシュトン・カッチャー、キャサリン・ハイグ ...
2010/12/28(火) 13:37:45 | C'est joli~ここちいい毎日を~
2010年12月30日(木) 16:00~ TOHOシネマズ有楽座 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売り購入) パンフレット:未確認 『キス&キル』公式サイト 若くなってスケールが小さくなった「ナイト&デイ」。 原題は、何と「狼・男たちの挽歌最終章」の英語題と酷...
2010/12/31(金) 03:04:56 | ダイターンクラッシュ!!
プレスを観ていて気付いたのだけど、キャサリン・ハイグルはちょっと木の実ナナに似ている…。 そんなじゃっかんカエル顔のキャサリン・ハイグルとアシュトン・カッチャーという、ゴージャスバディなカップルが繰り広げるスパイアクション・コメディ『キス&キル』。 ...
2011/01/12(水) 00:16:53 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
 2011年最初に見た映画はもう終わりかけのキス&キルでした。  2011年になって早2週間経っていますが、まだこの1作しか見てないんです。ストレス~!
2011/01/23(日) 01:46:19 | よしなしごと
キス&キル ★★★☆☆(★3つ) 「抱きたいカンケイ」に引き続き、アシュトン・カッチャー作品を鑑賞。奥さんは16歳年上のデミ・ムーアだから驚き。 でも、抱きたいカンケイより「バレンタインデー」のアシュトンの方が好き。ちょっと抜けた憎めない男友達。 話?...
2011/06/06(月) 16:05:45 | 食はすべての源なり。
あらすじ失恋の傷を癒すバカンス中に、優しくてハンサムなスペンサーに出会ったジェン。恋に落ちた二人は、すぐに結婚するが・・・。感想デミ・ムーアとの離婚おめでとうそれを記念...
2011/12/04(日) 08:55:17 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
あらすじ失恋の傷を癒すバカンス中に、優しくてハンサムなスペンサーに出会ったジェン
2011/12/04(日) 08:55:37 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機