fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
2010年劇場鑑賞ベスト10
2010年12月27日 (月) | 編集 |
2010年は、劇場鑑賞が多くできましたので、ベスト10を作ってみました。
※タイトルをクリックすると、感想記事へ飛べます。

G_INCEPTION.jpg
第1位 インセプション ←集中力と不思議な感覚で入っていける

G_norwegianwood.jpg
第2位 ノルウェイの森 ←フリーパスポートで4回、森を探求してみた

G_Akunin.jpg
第3位 悪人 ←誰もがもがいている

G_SpaceBattleShipYAMATO.jpg
第4位 SPACE BATTLE SHIP ヤマト ←ヤマトが乗せているのは、希望なのだ

G_Dai9chiku.jpg
第5位 第9地区 ←リアルに描くよりリアル

G_Kokuhaku.jpg
第6位 告白 ←言葉の向こうは空虚だった

G_nine.jpg
第7位 NINE ←次々、あふれ出る幻想

G_MotherWater.jpg
第8位 マザーウォーター(感想記事なし) ←人が醸し出す日常風景

G_HeartLocker.jpg
第9位 ハート・ロッカー  ←ひりひりする緊張感

G_Saigo.jpg
第10位 最後の忠臣蔵(感想記事なし) ←まさに、最後の忠臣蔵でした(T_T)


そこにある感情を拾いたい。傾向として、ストーリーで語れない作品が増えてきている印象かな。今年は、観応えのある日本映画が、多く、がんばったように思います。

※よければ、こちらも、ご覧ください。
2010年 DVD鑑賞で良かったもの
2010年 劇場未公開作DVD
関連記事


コメント
この記事へのコメント
ありがとうございました^^
今年はお世話になりました!
来年も引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

インセプション、良かったですよね!
ヤマトも良かったです^^
告白も衝撃的だったし・・・

お気に入りの映画が重なっていて嬉しいです♪
おっしゃるように、日本映画がんばってますよね^^

では、良いお年を~^^
2010/12/30(木) 14:29:05 | URL | みすず #qx6UTKxA[ 編集]
あ,たくさん被ってて嬉しい!

「インセプション」はもう文句なし!
私も劇場で即「これは3位に入るな~」と。

「ノルウェイの森」よかったんですね~
見逃してるけどまだ間に合うかな~
「悪人」も原作読んでるので
DVDになったら観たいです。

今年もいろいろとお世話になりました。
2011年もまたよろしくお願いします!
2010/12/30(木) 22:42:12 | URL | なな #-[ 編集]
お世話になりました
kinoさん、今年は劇場鑑賞が多かったですね、羨ましいなあ~
ベスト10の半分以上が邦画とは意外な感じがしました。
私はこれから「悪人」「告白」を楽しみにします。(^_^)
「インセプション」「第9地区」は私もとても好きな作品です!
どちらもユニークで面白かったですよね。

さて今年も一年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
2010/12/30(木) 23:51:39 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
>みすずさん、こんばんは!
インセプションは、ほんと、良かったです。
夢を実写で撮ってるのが、すごく好きでした。
ヤマトは観て、楽しかったですよねー。
やっぱり、日本人は、ヤマトです。(^-^)

来年も、よろしくお願いします。
よい一年になりますように。
2010/12/31(金) 01:14:14 | URL | kino #-[ 編集]
>ななさん、こんばんは!
「ノルウェイの森」は、人を選びますが、
ななさんは、きっと、感覚で受けとめるから、だいじょうぶでしょう。
悪人は、原作者が脚本を書いてるので、
ものすごく、うまく、仕上がっていると思います。

インセプション、ノルウェイの森、悪人、3作品とも、
たいへん刺激的で、何回か、味わいたくなる作品でしたよ。

来年も、おつきあいのほど、よろしくお願いします。よい一年を。
2010/12/31(金) 01:15:23 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>YANさん、こんばんは!
今年は、幸い、例年より劇場で、多く観れました。
来年は、どうなるかわからないですけどね。
悪人、告白、をはじめ、
邦画は、勢いのある作品が多かったように思います。
インセプションと第9地区は、文句なしに、よく出来てましたね。

来年も、よろしくお願いします。
よい一年でありますように。
2010/12/31(金) 01:16:30 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
ベストのTBありがとうございます。
やっぱりノルウェイ4回はすごいですわ。
4回鑑賞だと、細かいところがより深く追求できそうですね。
2回だとちょっと物足りなかった(笑)

『ハート・ロッカー』、洋画部門に入れようか考えたんですが結局ランク外。 20本なら入ったんだけど・・・。
また来年もよろしくお願いします!
2010/12/31(金) 14:44:36 | URL | rose_chocolat #ZBcm6ONk[ 編集]
こんばんは♪
インセプション以外見事にかぶってません(笑)
それだけにkinoさんの1位がインセプションと言うのは
嬉しいで~す♪
邦画は、「告白」以外観ていないのですが(^_^;)告白も
原作のほうがやはり好きで、ベストには入りませんでした(^_^;)
ノルウェー~は4回もご覧になったんですね(*_*)
私は原作読みましたが、イマイチだったような記憶があるので
(かなり前に読んだのですが)映画は観ないかなあ・・・
松山君は大好きなんですけどね^^

来年は、これだ!って言うサスペンス映画が観たいなあ。。。
今年も1年間大変お世話になりました!
来年もまた仲良くして頂けたら嬉しいです♪
どうぞ良いお年をお迎え下さい(^_-)-☆
2010/12/31(金) 20:18:30 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
今年は「インセプション」と「告白」「第9地区」がインパクトありました。
ヤマトも思いの外よくできていて2回観てしまいました。
今年は日本映画が頑張ってましたよね。

今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010/12/31(金) 22:28:06 | URL | yukarin #-[ 編集]
>rose_chocolatさん、こんにちは!
パスポート取得したの初めてだったし、
なかなか、こういう機会ないので、調子にのって。4回、観てしまいました。
場面と場面のつなぎ方やセリフのつながり方を、興味深く観れます。
表情とかセットとか、細かいところも楽しめますね。

『ハート・ロッカー』は、苦しい映画なので、ランクに入れるのは、
なんか悩みました。
コメントいただきましてありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
2011/01/01(土) 01:36:48 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>ひろちゃんさん、こんばんは!
ひろちゃんさんとダブったのは、インセプションだけでしたね。
インセプションは、文句なしに、いいと思いましたよ。
小作品っぽい感じの映画が多く、大作!といったものは少なかったですよね。

告白は、私も、原作の方が、薄気味悪くて、いいと思いますよ。
映画は、活字の向こう側の空虚な空間に、はいりこんだイメージで、
空白なのが、ざわざわして不安になりました。
ノルウェイは、原作読んでいまいちなら、観ない方がいいと思います。

どーんと来る、サスペンスかスリラー映画が観たいですね。
ひろちゃんさん、今年もよろしくお願いします。
2011/01/01(土) 01:39:29 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
>yukarin さん、こんばんは!
yukarinさん、ヤマト、2回目、観られたんですね。
やっぱり、なんだかんだ言ってもヤマトですよね。
がんばって、充分な出来に、作ってあったと思います。

「インセプション」「告白」「第9地区」は、面白かったと思います。

yukarinさん、今年もよろしくお願いします。
2011/01/01(土) 01:44:33 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
あけましておめでとうございます!
kinoさん、こんにちは。
昨年中、『悪人』のところでお話させていただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
ノルウェイの森を4回もご覧になったのですね!
私も結構好きでした。
私とカブったのは『第9地区』だけでしたが、とても好感の持てる作品が多いので、まだ観てない8位、10位は見たくなりました。
2011/01/01(土) 17:49:19 | URL | とらねこ #.zrSBkLk[ 編集]
おめでとうございます。
とらねこさんとは、「第9地区」だけ、かぶってるみたいですね。
単館系作品は、DVDレンタルが、出たら、おいおい、観ていきます。

ノルウェイの森は、パスポートなので、4回観れましたけどね。
こういう曖昧な余白部分の多いものは、勝手に想像していけるので、
観てて、膨らんでくる感じがして、好きですね。

今年もよろしくお願いします。
2011/01/02(日) 01:34:43 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさん、あけましておめでとうございます^^
私はレンタルで映画を見ることが多いので、みなさんよりも半年~1年遅れになってしまうことが多いんですよ・・。
1位のインセプションは、昨日またレンタルで再見したところです。最初に見た時、スッキリ解らなくて(^^ゞ
その他、今年レンタルになるのを首を長くして待ってる作品がこちらのベストに一杯並んでいます!
今年もよろしくおねがいします。
2011/01/02(日) 16:19:44 | URL | latifa #SFo5/nok[ 編集]
おめでとうございます。latifaさん。
おめでとうございます。latifaさん。
私も、DVD鑑賞が多いので、普段は、半年~1年遅れですよ。
今年は、劇場で、結構、観れたので、劇場ベストが出せました。

インセプションは、再見した方が楽しめるかも、ですね。
告白や悪人は、今年、レンタル始まりますよね。
楽しみにしていてください。
今年もよろしくおねがいします。
2011/01/03(月) 00:10:57 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
あけましておめでとうございます。
今年も、ブロガーのベスト10を調べました~。
よろしく、ご覧下さいませ~。

2011/01/11(火) 17:38:55 | URL | aq99 #-[ 編集]
おめでとうございます。aq99さん。
拝見しました。
どうも、おつかれさまでした。
ありがとうございます。
2011/01/12(水) 00:38:36 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2010年は247本の映画を鑑賞しました。 今年劇場公開された鑑賞作品の中から50本、 DVDで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。 2010年劇場鑑賞映画ベスト50 1位:  『牛の鈴音』 (韓国)  鈴音ひとつで解り合える。同じ速度で歩いてく?...
2010/12/30(木) 14:05:51 | シネマな時間に考察を。
 今年1年、大変お世話になりました  来年も引き続きよろしくお願いします  さて、今年観た映画でお気に入りだったのを挙げてみます♪  今年は映画館で51作品見てました。  我ながら結構観...
2010/12/30(木) 14:29:43 | みすずりんりん放送局
今年は昨年に輪をかけて劇場へ行けませんでした。公開作品の中には,DVDでの観賞を余儀なくされたものもあります。そして今年はこれ以上,新作観賞作品が増える予定もないので,暮れが押し迫る前に,とっととベストテンを選んじゃいました。洋画,邦画取り混ぜています。[...
2010/12/30(木) 22:42:58 | 虎猫の気まぐれシネマ日記
最後のまとめとして、今年鑑賞した作品の中から、 気に入ったものを記していこうと思います。 鑑賞作品数はほぼ100本。 映画好きの方々からすればたいして多くはないですね。 感想を書いたものは95...
2010/12/30(木) 23:52:54 | RockingChairで映画鑑賞
ベスト&ワースト,他いろいろ! 
2010/12/31(金) 11:47:08 | Akira's VOICE
今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります アバター 斜で3D観れない事が判明も映像は良く83点 板尾創路の脱獄王 板尾ワールド全開で最後オチ以外は満足の87点 交渉人 ジャック良しも主要キャストで番が少なく...
2010/12/31(金) 13:02:15 | 別館ヒガシ日記
さて部門別が終わりましたので、いよいよ総合ランキングです。部門別Part1 <アジア映画・日本未公開映画>部門別Part2 <邦画編>部門別Part3 <洋画編>※ 全体の「今年の映画...
2010/12/31(金) 14:42:14 | NiceOne!!
今年で13年目となりました☆独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというの...
2010/12/31(金) 14:50:35 | 我想一個人映画美的女人blog
今年もいよいよ終わりですね。さてさて2010年!Nakajiの映画館でみた数は、パスポートもあったからか、91本!!今年はよく劇場で見ました。その中でも3Dって結構あ ...
2010/12/31(金) 18:10:21 | C'est joli~ここちいい毎日を~
2010年BEST&WORST MOVIE 今年も残すところ8時間を切りました(中途半端)。今年も色々ありましたが映画のレビュー数は例年に比べ、菅直人内閣の支持率同様に減少傾向。まあ一時映画を観たから書いているの...
2010/12/31(金) 18:34:13 | Memoirs_of_dai
BURLESQUE今月は、トロン、シュレックまでは、なんとか鑑賞したかったのですが師走と言う事で忙しく(^^ゞあまり多く観られませんでした(T^T)昨日は甥っ子に「ハリポタ」(私はもう観てい...
2010/12/31(金) 20:19:10 | CinemaCollection
2010年も残すところ僅かでございます。こんなワタクシの2010年映画ランキングを楽しみにしてくださる方がいらっしゃるのはうれしゅーございます! しかしどの作品も素晴らしいので順 ...
2010/12/31(金) 21:41:47 | 映画鑑賞★日記・・・
  感動しただぎゃッ!  今年も例年の如く09年に劇場で観た作品のベス  ト&ワースト10をゲロって今年も締め括って本  年度の記事投稿を終えようと思う。  ってぇことで張り切 ...
2011/01/01(土) 10:51:20 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
いつもに増して、去年はなんだか、1年があっという間でした。ホント早かったなあ。おととしは、どれもこれも甲乙付けがたい大好きな作品ばかりだった。10位に絞るのも、1位を選ぶの ...
2011/01/01(土) 17:45:13 | レザボアCATs
2010年に映画館で観た映画から。
2011/01/01(土) 20:20:19 | 悠雅的生活
2010年に公開されたシネマ・ベスト10は下記の通り。昨年は「クリント・イーストウッド・イヤー」と呼んでもよかったが、本年はイラク戦争を題材にしたものや、少女の真情をつづったもの、監督の映画愛およびフランス映画の胎動を感じさせる作品が目立ったことが特徴...
2011/01/02(日) 02:09:49 | シネマ・ワンダーランド
去年に続いて3年連続で、今年もやってみようかな~ということで、映画ベスト10です。 ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃという状況のため「極私的」とつけております。 新作、旧作そして未公開作が入り交じる、変なランキングで...
2011/01/02(日) 05:02:20 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
今年2010年ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!      2010年 面白かった映画ベスト10
2011/01/02(日) 16:17:14 | ポコアポコヤ 映画倉庫
今年は映画鑑賞激減ということで、映画総評はおこがましいのですが、とりあえずランキング発表です。 劇場で観た新作31本、DVD(旧作・新作)は30本。 私が選ぶ2010年新作映画ベストテン!
2011/01/02(日) 16:46:19 | 小部屋日記
 今年は、特に後半、だいぶサボりがちではありましたがw 皆様のオカゲで、当ブログもなんとか大晦日を迎えることができました。この記事をもちまして、2010年のブログ納めとさせ ...
2011/01/02(日) 17:26:25 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
2010年映画ベストテン発表 A Happy New Year! 新年を迎えて、今年はどんな映画に 出会えるか楽しみです。                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← さて2...
2011/01/03(月) 14:28:24 | soramove
2010年銀幕大帝αベスト10 1位:『第9地区...
2011/01/03(月) 20:52:57 | 銀幕大帝α
なんでしょうねぇ、この一年の経つ早さは。この間モチを食ってたと思いきや、またモチを食う時期ですよ。毎年こんなことを書いてますよ。この調子だと、体感時間5年くらいで赤いチャンチャンコを着る羽目になるんじゃないでしょうか。 それはさて置き、年間ランキング。“2…
2011/01/04(火) 16:32:31 | Subterranean サブタレイニアン
 2010年、劇場鑑賞した映画は85本。うち邦画は23本。劇場鑑賞は減りました が自宅でのDVD鑑賞は39本でした。タイトルクリックで感想記事に飛びます。 1.トイ・ストーリー3 (タランティーノと一緒だ♪...
2011/01/07(金) 16:01:52 | 真紅のthinkingdays
一年に一度のお楽しみ、“ブロガーが選んだ映画ベスト10”も今回で7回目。私自身、ブログの記事はほとんど書いてないものの、これだけは続けていこうと今回もしっかり調べましたよ、過去最多の78ブロガー様分。2010年は、私自身劇場鑑賞最低...
2011/01/11(火) 17:42:39 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 元日でおかげ様でブログの開設2周年を迎えることが出来ました~!! 昨年の半ば以降は、映画を見てもなか…
2011/01/13(木) 04:37:44 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします 昨年は105本という劇場鑑賞本数で、2009年より27本も少なく不調でございましたが、今年は何とか150本目指し・・・いや無理なら最低120本以上は見たいと思います その105本の中か...
2011/01/13(木) 23:22:19 | MOVIE KINGDOM ?
2010年ベストシネマ15(邦画編)   またまた今年もまとめるのが遅くなってしまいました・・・。 昨年は年間95本(洋画40本、邦画55本)の映画を劇場で鑑賞しました~ 一昨年が87本でしたから、少し伸びましたが100本達成とまではいきませんでした ...
2011/01/18(火) 17:28:48 | 京の昼寝~♪
2010年ベストシネマ15(洋画編)  邦画に比べ年々洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、これは邦画の力が上がってきた成果なのでしょうねぇ(笑) 群を抜いて良かったと感じた洋画は残念ながら少なかったですが、 今年は惹き付けられるような洋画が上映さ...
2011/01/19(水) 14:39:16 | 京の昼寝~♪
2010年のベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画を選んでみた。下線をクリックするとレビューへ飛ぶ。 なぜ個別にしないかって? めんどくさいからw2009年はココ 2008年は ...
2011/01/22(土) 12:46:17 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο