2011年01月04日 (火) | 編集 |
驚き、おしゃれ、こんなの観たことない。
2011年は、このフレンチアニメーション作品で、スタートを切りたい。

解説:フランス人アニメーター、シルヴァン・ショメの長編デビュー作。誘拐された孫の救出に奔走する祖母の大冒険を、セリフを極力排し、露悪的にデフォルメされたキャラクターと毒気の利いたストーリーで描いた。アカデミー賞長編アニメ部門にノミネートされたほか、NYやLAの批評家協会賞を受賞するなど2003年の映画賞レースを席巻した。また、劇中で三姉妹が歌う主題歌をはじめジャジーな音楽も評判に。
ある家に、おばあさんマダム・スーザと孫シャンピオンが暮らしている。
この二人は、ツール・ド・フランスを目指してるみたいなのだ。
絵自体が、とにかくシュール。
異様なまでにディフオルメされた孫シャンピオンの体、
電車が来るくるたびに、吠えまくる変な犬。
ちょっと、気持ち悪さを感じながら、
懐かしい色合いの世界に、魅了されていきます。

意外な方向へ、意外な方向へ、
と進んでいくストーリーも面白いし、
音楽も、オシャレ♪
この独創性に、すごく満足感できるアニメーションでした。
孫のシャンピオンが、何も語らず、なに考えてるのかわからないのも、すごい。
ベルヴィル・ランデブー 2002年【フランス/ベルギー/カナダ】80分
Les Triplettes de Belleville
監督・絵コンテ・脚本:シルヴァン・ショメ 音楽:ブノワ・シャレス
★★★★☆(4.0)
ベルヴィル・ランデブー [DVD]
2011年は、このフレンチアニメーション作品で、スタートを切りたい。

解説:フランス人アニメーター、シルヴァン・ショメの長編デビュー作。誘拐された孫の救出に奔走する祖母の大冒険を、セリフを極力排し、露悪的にデフォルメされたキャラクターと毒気の利いたストーリーで描いた。アカデミー賞長編アニメ部門にノミネートされたほか、NYやLAの批評家協会賞を受賞するなど2003年の映画賞レースを席巻した。また、劇中で三姉妹が歌う主題歌をはじめジャジーな音楽も評判に。
ある家に、おばあさんマダム・スーザと孫シャンピオンが暮らしている。
この二人は、ツール・ド・フランスを目指してるみたいなのだ。
絵自体が、とにかくシュール。
異様なまでにディフオルメされた孫シャンピオンの体、
電車が来るくるたびに、吠えまくる変な犬。
ちょっと、気持ち悪さを感じながら、
懐かしい色合いの世界に、魅了されていきます。

意外な方向へ、意外な方向へ、
と進んでいくストーリーも面白いし、
音楽も、オシャレ♪
この独創性に、すごく満足感できるアニメーションでした。
孫のシャンピオンが、何も語らず、なに考えてるのかわからないのも、すごい。
ベルヴィル・ランデブー 2002年【フランス/ベルギー/カナダ】80分
Les Triplettes de Belleville
監督・絵コンテ・脚本:シルヴァン・ショメ 音楽:ブノワ・シャレス
★★★★☆(4.0)
ベルヴィル・ランデブー [DVD]
- 関連記事
-
- シスタースマイル ドミニクの歌
- ベルヴィル・ランデブー
- ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ
この記事へのコメント
これは素晴らしい作品でした
kinoさんの記事で気になって、借りて見たのですが正解でした♪
独特の不思議デザインが非常にこの世界観にマッチしていて、面白かったです
それにしても、可愛かったシャンピオンも成長するとあんなことに…(笑)
kinoさんの記事で気になって、借りて見たのですが正解でした♪
独特の不思議デザインが非常にこの世界観にマッチしていて、面白かったです
それにしても、可愛かったシャンピオンも成長するとあんなことに…(笑)
これは、観ていただくと、うれしいです。
多くの方に観ていただきたい作品ですね。
このアニメのセンスの異様さに、やられました。
シャンピオンは、もう人間の形じゃないな。
多くの方に観ていただきたい作品ですね。
このアニメのセンスの異様さに、やられました。
シャンピオンは、もう人間の形じゃないな。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
うわっコレは凄い、独特の世界観。フレンチアニメーションですが、ほとんどせりふ無しで展開され、それでも筋がわかるという不思議な魅力。とってもシュールでおしゃれな作品になってます。
とにかく強烈なデザインセンス、これは日本人には描けないですよ。奇想天外、グ...
2011/01/09(日) 13:18:16 | いやいやえん
| ホーム |