2011年04月13日 (水) | 編集 |
バチカンにおいて、エクソシストは正式な職業であり、
養成講座も行われているのだ。(°□°;)

あらすじ:信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル。卒業を間近に控えたマイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だが“一流のエクソシスト”だと讃えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことになる。
これまでは、奇怪な現象を描くオカルト映画が多かったですが、
本作は、人間の疑心を描いてる物語だ。
信仰を見失ったマイケルという人物を通じ、
自分自身が養成講座を体験していくような雰囲気。
目の前の出来事が、どう見え、どう感じるか、あなたの心に問いかけます。
疑いを持つという事は、その存在を信じているというでもあろう。

まるで茶番劇かのような雰囲気の悪魔祓い。微妙で、怪しい。
悪魔が憑く憑かない、というより、
妊婦さんなので、だいじょうぶかなと心配になってくる。
産婦人科医さんも、呼んだ方がいいんじゃない?
後半から、一転。
かんじんな時に、ザビエル神父も不在になっちゃうなんて。
受講生自身が、悪魔祓いをやるはめに、追いつめられていく。
(↑なんか、うまく出来てる養成プログラムのような気もするぞ)
全編を通じてのアンソニー・ホプキンスの怪しさが、すごかったです。
人が触れて欲しくない部分を、えぐって攻撃してくるアンソニー・ホプキンスは、まるで、レクター博士が、のりうつったみたいだった。
(↑ルーカス神父は、一流のインストラクターみたいな感じでもありますな)
俺が、真実だ。
この言葉は真理かな。
悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
人は、真実を遠ざけようとする。
都合よく悪魔だけ出ていって、めでたしなんて、嘘っぱちなんだと思うわ。
悪魔と同居してこそ普通の状態なのかもしれないですね。
人間のわかることなんて、ほんの一握りにすぎない。
オカルトや宗教を絡めつつの展開で、米国映画にしては、うまくバランスがとれてる、と思った。なかなか見応えが、ありました。
ザ・ライト -エクソシストの真実- THE RITE 2011年【米】120分
監督:ミカエル・ハフストローム
原作:マット・バグリオ 脚本:マイケル・ペトローニ
出演:アンソニー・ホプキンス(ルーカス神父)、コリン・オドナヒュー(マイケル・コヴァック)、アリシー・ブラガ(アンジェリーナ)、ルトガー・ハウアー(イシュトヴァン・コヴァック)
★★★☆☆(3.5)
養成講座も行われているのだ。(°□°;)

あらすじ:信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル。卒業を間近に控えたマイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だが“一流のエクソシスト”だと讃えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことになる。
これまでは、奇怪な現象を描くオカルト映画が多かったですが、
本作は、人間の疑心を描いてる物語だ。
信仰を見失ったマイケルという人物を通じ、
自分自身が養成講座を体験していくような雰囲気。
目の前の出来事が、どう見え、どう感じるか、あなたの心に問いかけます。
疑いを持つという事は、その存在を信じているというでもあろう。

まるで茶番劇かのような雰囲気の悪魔祓い。微妙で、怪しい。
悪魔が憑く憑かない、というより、
妊婦さんなので、だいじょうぶかなと心配になってくる。
産婦人科医さんも、呼んだ方がいいんじゃない?
後半から、一転。
かんじんな時に、ザビエル神父も不在になっちゃうなんて。
受講生自身が、悪魔祓いをやるはめに、追いつめられていく。
(↑なんか、うまく出来てる養成プログラムのような気もするぞ)
全編を通じてのアンソニー・ホプキンスの怪しさが、すごかったです。
人が触れて欲しくない部分を、えぐって攻撃してくるアンソニー・ホプキンスは、まるで、レクター博士が、のりうつったみたいだった。
(↑ルーカス神父は、一流のインストラクターみたいな感じでもありますな)
俺が、真実だ。
この言葉は真理かな。
悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
人は、真実を遠ざけようとする。
都合よく悪魔だけ出ていって、めでたしなんて、嘘っぱちなんだと思うわ。
悪魔と同居してこそ普通の状態なのかもしれないですね。
人間のわかることなんて、ほんの一握りにすぎない。
オカルトや宗教を絡めつつの展開で、米国映画にしては、うまくバランスがとれてる、と思った。なかなか見応えが、ありました。
ザ・ライト -エクソシストの真実- THE RITE 2011年【米】120分
監督:ミカエル・ハフストローム
原作:マット・バグリオ 脚本:マイケル・ペトローニ
出演:アンソニー・ホプキンス(ルーカス神父)、コリン・オドナヒュー(マイケル・コヴァック)、アリシー・ブラガ(アンジェリーナ)、ルトガー・ハウアー(イシュトヴァン・コヴァック)
★★★☆☆(3.5)

- 関連記事
-
- シャッフル2 エクスチェンジ
- ザ・ライト -エクソシストの真実-
- デストラップ 死の罠
この記事へのコメント
アンソニー・ホプキンスの怪演はおみごとでしたね。
この方のおかげで興味ぶかく観られたし見応えがありました。
>悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
確かにその通りかもしれませんね。
この方のおかげで興味ぶかく観られたし見応えがありました。
>悪魔を信じることは、つまり、神を信じるということだ。
確かにその通りかもしれませんね。
>アンソニー・ホプキンスの怪演はおみごとでしたね。
憑かれてるようで憑かれてない、
よくわからない微妙さが、いいですね。
やっぱり、観てる人の心に沸き起こるものこそ、ホラーだと思います。
悪魔と神は、一体の存在でしょうね。
憑かれてるようで憑かれてない、
よくわからない微妙さが、いいですね。
やっぱり、観てる人の心に沸き起こるものこそ、ホラーだと思います。
悪魔と神は、一体の存在でしょうね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【THE RITE】 2011/04/09公開 アメリカ 114分監督:ミカエル・ハフストローム出演:アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー、アリシー・ブラガ、キアラン・ハインズ、トビー・ジョーンズ、ルトガー・ハウアー
アメリカ人神学生マイケルは、恩師の勧めでバチカンの...
2011/04/13(水) 22:21:26 | 新・映画鑑賞★日記・・・
11-29.ザ・ライト エクソシストの真実■原題:The Rite■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:114分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:4月16日、新宿バルト9(新宿三丁目)■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ミカエル・ハフストローム□脚...
2011/05/12(木) 23:20:43 | kintyre's Diary 新館
端的に言ってしまうと神や悪魔の存在を信じていなかった主人公の神学生が、悪魔祓いの儀式に同行させられるうちにその存在を信じるようになるというお話かな。
アンソニー・ホプキンスさん演じるルーカス神父は悪魔祓いのエキスパートとして登場、異端とされながらも腕は...
2011/08/18(木) 09:40:32 | いやいやえん
ザ・ライト エクソシストの真実
エクソシスト(悪魔払い師)養成講座で
紹介された神父の元で見た衝撃の儀式
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:The Rite(儀式)
2012/03/18(日) 12:55:17 | cinema-days 映画な日々
| ホーム |