fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
コントロール
2011年10月09日 (日) | 編集 |
コントロールされてるのは、どっちだ?

コントロールDVD

凶悪犯罪者リー・レイの死刑が執行される。
ところが、その数時間後、レイは、ある部屋で目を覚ます。
そこにいたのは、コープランド博士。ある新薬開発試験の被験者になれば、君に別の人生を与えようと取引を持ちかけられる。その薬〈アナグレス〉は、脳の気質を変化させ、怒りや狂気を抑え込む効果があるという。

実験が始まり、レイの心の中に後悔や自責の念が目覚めか始めたかのような兆候が現れ始める。本当に薬が効いているのか、それとも脱走を目論んでの演技なのか、なんだか、怪しい。
レイが穏やかになっていくとともに、博士も温和に変わっていき、まるで、博士がコントロールされていくみたいなのが面白い。情が移るというか、この奇妙な信頼関係が、結局、治癒させていく原因となってたみたいなんですね。誰かが、私を見てくれている、それは、大事なことみたいなんだ。

レイ・リオッタ、ウィレム・デフォー、ミシェル・ロドリゲスと、あくの強そうな俳優さんを使ってる渋い作りの映画です。観ている方は少なそうなだけど、良い作品だと思いますよ。

コントロール CONTROL 2004年【米】105分
監督:ティム・ハンター、脚本:トッド・スラヴキン、ダーレン・スウィマー
出演:レイ・リオッタ(リー・レイ・オリバー)、ウィレム・デフォー(マイケル・コープランド)、ミシェル・ロドリゲス(テレサ)
★★★★☆(4.0)
コントロール [DVD]
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
薬が人を治すのか、心が人を治すのか、
謝罪と後悔を覚えた主人公が次第に穏やかに変わっていく様子がなんだか切なかったです
レイ・リオッタさんとデフォーという強面パンチキャラ2人が主演で奇妙な友情と信頼を築いていくところも素敵でした
地味な作品ですが、良作だと私も思います
2011/10/09(日) 11:33:59 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
>makiさん、こんにちは
新薬実験ということもあり、どう進むんだろうと観てしまいますね。
華やかな俳優さん二人の主演ではないので、こういうのは、ヒットしにくいでしょうけど、渋い良作でしたね。
2011/10/09(日) 13:26:27 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
レイ・リオッタさんの演技がいい。前半の凶暴さと次第に穏やかに変わっていく演技力に圧倒される。また、ウィレム・デフォーさんの抑えた演技も光っていました。ミシェル・ロドリゲスさんもとても可愛い女性を演じてました。 物語としては死刑囚を使った極秘治験なんだけ...
2011/10/09(日) 11:30:08 | いやいやえん