fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
アナザー プラネット/ANOTHER EARTH
2012年05月09日 (水) | 編集 |
もうひとつの地球。もうひとりの私。
2011年サンダンス映画祭で、
審査員特別賞、アルフレッド・P・スローン賞、W受賞をしています。

アナザー プラネット写真1
ストーリー:17 歳でMITに合格した秀才のローダはある夜、見たこともない惑星が空に浮かんでいるのを目撃する。それに気を取られた彼女は車の運転を誤り、妊婦と幼い子を死なせてしまう……。4年後、刑期を終えたローダは謝罪のために、被害者家族のジョンを訪ねる。だが、思わず身元を偽ってしまい、本来の関係をよそにジョンとの交流を深めていく。罪悪感に追い詰められていくローダだったが、謎の惑星は自分と同じ人間が存在する<もう一つの地球>だと知り――。

あの空に浮かぶ惑星に、
私と、そっくりな人が生きているんじゃないだろうか。
もし、そうなら、その人は、どんな人生を送っているんだろう。
輝かしい人生?それとも私のように自分を責め続けている?
その人に訊いてみたい。
今の私を見てどう思うか、私は、どうしたらいいのか。

罪を抱え続けている加害者ローザ、
事故から時が止まってしまった被害者遺族の夫、
登場人物の揺れ動いていく心情が、独特の雰囲気ある画面で描かれています。

違う人生が、あったんじゃないだろうか、
って、人は考えたりすることがあると思います。
SF的な背景を使って、うまく撮ってある小作品で、観て良かったです。
浮かぶ地球も幻想的でした。

アナザー プラネット_ブリット・マーリング
この作品は、主演をしているブリット・マーリングが、
監督と一緒に脚本を書いてるみたい。
ブリット・マーリングさんは、ジョージタウン大学で経済学を専攻、米金融大手ゴールドマンサックスでインターンを経験している時に、『どうして私はここにいるの?』と考えるようになり、自分のキャリアを考え直したそうです。
そのあたりの気持ちも脚本に反映されてくるもんなんでしょうね。

ラストシーンは、どう思ったのかは ↓に、ネタばれで書いときます。

アナザー プラネット写真3

(ネタばれ)
ラスト。ローザが見た人は、もうひとりのローザ。
あれっ?、というところで、映画は終わってしまいます。
最後の場面は、もうひとつの地球のローザが、こっちに飛んできたということじゃないかと思います。少し違う世界を持つもうひとつの地球では、被害者ジョンの妻、子供は生きていて、ローザ自身がロケットに乗ったということでしょう。

本編を、こっちの地球のローザが映っているのか、向こうの地球のローザが映っているのか、どっちなんだろう、と思いながら観てました。
ローザは、もし、と思うことを捨て、今の自分を、受け入れたのでしょう。自分を偽らなくなった今の彼女の心には、もうひとつの地球、もうひとりの私は存在しない、ということだと思います。

今、ローザは、はっきりと自分自身を持った。
二人の別の女性が向かい合ったラストイメージでしょう。

アナザー プラネット ANOTHER EARTH 2011年【米】93分劇場未公開
監督:マイク・ケイヒル 
脚本:マイク・ケイヒル、ブリット・マーリング
出演:ブリット・マーリング…ローダ/ウィリアム・メイポーザー…ジョン
★★★★☆(4.0)
アナザー プラネット [DVD]
アナザー プラネットDVD
原題ANOTHER EARTHを、アナザー プラネットという邦題に、なぜ、変えたんでしょう。それが、よくわからないですねー(^^)

自分自身を認識して
自分を知ることは可能か?
自分に何を伝え
自分から何を学ぶのか?
自分を外から見た時に
我々は何を見たいのか?
本当は?
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
これは地味ですが良く出来ていた作品でしたね
もうひとつの地球では別の自分が違う人生を歩んでいるのでは?というのは、夢があっていいかもしれません
人生どこかしかで違う人生があったらと考えるときがあると思うので…。

私もタイトルは「ANOTHER EARTH」のままでよかったと感じます
見知らぬ惑星が…ということでプラネットにしたかったのかもしれませんが、結構早めにそれは地球だったとわかりますし。

ラストのローダの服装で二人が違う人生を歩んでいることがわかるラスト。
それはつまりジョンの家族は生きているという事にもつながりますよね
でもそれじゃ、第二の地球にはジョンは二人存在することになるのでしょうか
同一存在としても、家族の戸惑いがあるかもしれない、など、後を引く作品でしたね
2012/05/20(日) 09:19:51 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
こんにちは!
未公開DVDの中で、観て良かった!、という作品でしたね。
この世界に、もうひとりの私がいる、と考えると不思議です。
誰しも、もうひとりの自分との対話をすると思うので、
地球を出現させて、うまく作ってあると思います。
画面の雰囲気も美しく、アメリカ映画っぽくなかった。

>第二の地球にはジョンは二人存在することになるのでしょうか
それを考え出すとややこしいです(^^)
2012/05/22(火) 16:35:20 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
はじめまして、「映画部族」というブログを最近始めたQuestと申します。

<ローザは、もし、と思うことを捨て、今の自分を、受け入れたのでしょう。自分を偽らなくなった今の彼女の心には、もうひとつの地球は存在していない、ということだと思います。
様々な解釈が出来ると思いますが、私もその通りだと感じました。もし何々とか、そういった後ろ向きなことを断ち切った力強さ、それを最後の主人公の表情に感じました。

おっしゃる通り、この邦題はどうなんでしょうね(笑)
2012/06/05(火) 21:39:22 | URL | Quest #-[ 編集]
こんにちは、Questさん
もうひとりの自分は、自分というものを客観的に教えてくれるわけですよね。静かないい映画でした。

DVDタイトル、原題のままで良かったのに、って感じがします。
2012/06/06(水) 00:57:31 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
感動の名作とまではいかないけど感動しますよね♍☂☁☃❀✌☣
ブリット・マーリングは、初めて知った女優さんなんですけど美しい方で... ローダそのものだと想います。ただ、パッケージの、あの表情が... 眠たいみたいな、ちょっとブサイクに映ってると想ったのは、私だけでしょうか? 映画を観ながら、彼女は横顔が綺麗だと想ったので彼女の切ない横顔でいいですよね? 清掃員として働いてましたが過去の事噂されなかったんでしょうか? 17歳で大学合格した子が飲酒運転で刑務所入って人生を棒に振ったのに4年で忘れてくれるもんなんでしょうか? マーケットで昔の友達と再会してましたが、彼が何か言って学校で噂されると想ってたんですけど... そこらへんを、ちょっとおもしろくできたと想うので残念ですね。清掃員である事は、華やかな筈の人生との比較と、目の見えない老人の清掃員との空気感でしょうか? 彼も何か悪い事をして自分に罰を与えていたって意味ですよね、あれは? そしてローダがジブンヲユルシテと... あれだけ行きたかったアナザーアースへのチケットをジョンに譲って... そこで終っていいと想うんですけど、あの終わり方はなんなんでしょう? 感動はできないし、この作品でホラー的な要素も要らないと想うんですけどね(+_+) あれは、こけました。私は、ころんだと想います。でも、エンディングの曲が宇宙曲な感じで、初めて消さなかったエンドロールですね(笑) 明るい筈の未来だったのにダメになってしまった、それどころか一つの家族を傷付けてしまった... しかし、彼女の反省している姿が清らかに想えて、救われる感動映画だったと想います。
2012/06/07(木) 01:24:48 | URL | サイレント #-[ 編集]
こんにちは!
ブリット・マーリングさんは、新人なので、
今のところ、他の出演作はないですよ。
投資会社就職を目指した頭のいい方みたいなので、今後、活躍される女優さんだと思います。
最後、彼女は、自分自身の姿と向き合ったということだと思います。
2012/06/07(木) 02:21:49 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
kinoさん、こんにちは!
幻想的で独特な雰囲気がある良作でしたね~

ローザは最後に今の自分を受け入れたというの、同感です。
そのために、まず罪を償い、そして自分を許すという段階を踏む。
その辺りの過程も丁寧に描かれてましたね。

この女優さん、とても綺麗な方なのに、
他の出演作が無いのは残念ですね~
2012/10/17(水) 15:20:38 | URL | YAN #9L.cY0cg[ 編集]
こんばんは!
もうひとつの地球があり、もうひとりの自分がいると考えると、
すごく不思議な気持ちになりますね。

受け入れるのは、ありのままの自分と向き合うことなるので、
すごく恐いことように思います。

ブリット・マーリングさんの他作品は、
まだ、日本ではDVD化されてないんですね。
脚本を兼ねる女優さんなので、面白い作品を作ってみて欲しいです。
2012/10/19(金) 01:49:33 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
違う地球がもしあったら?あの空に浮かぶ惑星に別の自分がいるかもしれない。そこには別の人生があるのかもしれない。取り戻せない過去への罪悪感と希望への模索を描いた作品です。 ローダは「惑星」を目撃した夜、それに気をとられて事故を起こしてしまう。4年後、刑期...
2012/05/20(日) 09:12:37 | いやいやえん
監督:マイク・ケイヒル出演:ブリット・マーリング、ウィリアム・メイポーザーアメリカ映画 2011年 ・・・・・・ 5点
2012/06/05(火) 21:28:20 | 映画部族 a tribe called movie
壮大SFムード満点のタイトル&ジャケット画だけど、 罪悪感に苦しみ自分を許せない主人公が、 いかにして再生していくか、と言う人間ドラマです。良作★ ANOTHER EARTH 監督・脚本...
2012/10/17(水) 15:22:00 | RockingChairで映画鑑賞
まずは近況報告から 2012年10月27日(土曜日)は、娘の高校の文化祭に行ってきました。…高校の文化祭ってあんなに盛りあがらないものだったかなぁという印象。こじんまりした感じで
2012/11/06(火) 11:53:26 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画