2012年07月13日 (金) | 編集 |
I AM YOU・・・ 私は変わらなきゃ

解説:実際に起こった少女失踪事件を元に描いたサイコスリラー。15歳の少女・レイチェルが謎の失踪を遂げる。彼女のボーイフレンドは「レイチェルが稼げる仕事の話をしていた」と言うのだが…。
実在事件をベースに作られてる作品はよくあるが、
これは、闇を覗き込んでいくようなリアルな恐怖がある。
バーバー家の、目の中にいれても痛くないっていう15歳の娘レイチェルが失踪。溺愛する両親は、すぐに警察に駆け込むが、よくある家出でしょう、と、まったく取りあってくれない。ボーイフレンドのマニーが聞いた「稼げる仕事よ、心配しないで」とは、なになのか。

話は、遡って4年前。
父は家に寄り付かず、母は自分を責め泣いてばかり、という家庭があった。
その家には、キャロラインという、
私は、デブで、ブス。誰からも愛されない。
と狂乱するコンプックスの塊のような引きこもりの娘がいた。
そのキャロラインのお向かいに住んでいたのが、バーバー家だった。
自分の家とはまったく違う優しい両親に見守られ、
私を見て、と、くるくると踊るレイチェルの姿は、美しく理想的だった。
私は、変わる。自由奔放な私に。
支離滅裂な考えにキャロラインは支配され起こってしまった事件だという。

キャロラインの父は、バリバリの実業家みたいな人で、
私の期待どうりの娘になっておくれ、巻き毛ちゃん、と
いつもプレッシャーを娘にかけてたみたいなんですね。
家を逃げ出してしまった父、嘆いてばかりの母、
少女時代の家庭内に問題はあったことはあったと思う。
大きくなり、父の電話会社で職をもらい、住むところも与えてもらい、面倒を見てくれる上司もついている。キャロラインは、ずいぶん恵まれてるのに。彼女の心が求めるものは、そういうものではなかったといっても。
私は、あなた。
人は、他者の中に自分を見る。

妬みの標的になってしまったのが、
偶然、見かけたレイチェルだった。
さらに美しくなったレイチェルは、彼から家族から、なお愛されていた。
この女は幸せで、自分ばっかり不幸。
自分への苛立ちと、レイチェルはなんの関係もない。
なぜ、我が娘が殺されなければいけないのか、レイチェルのご遺族の方は、やりきれない想いが永遠に続いてると思います。
キャロライン役のルース・ブラッドリーという女優さんが、狂気の演技で、リアルな恐ろしさを出していたと思います。急に、にまっと笑ったり、わめいたり、情緒不安定な、彼女の落ち着きのなさが、観てて不安をかきたててくれてます。
猟奇殺人事件でないからこそ恐ろしく、奥にある遺族の方の憤慨や悲しみも迫ってくる。キャロラインの精神を中心に描ききっていく、という作りがよかった思います。
IN HER SKIN イン・ハー・スキン 2009年【豪】劇場未公開108分
原題:I AM YOU(IN HER SKIN)
監督・脚本:シモーヌ・ノース
出演:ミランダ・オットー、ガイ・ピアース、ルース・ブラッドリー、サム・ニール、ケイト・ベル
★★★★☆(4.0)
IN HER SKIN/イン・ハー・スキン [DVD]

解説:実際に起こった少女失踪事件を元に描いたサイコスリラー。15歳の少女・レイチェルが謎の失踪を遂げる。彼女のボーイフレンドは「レイチェルが稼げる仕事の話をしていた」と言うのだが…。
実在事件をベースに作られてる作品はよくあるが、
これは、闇を覗き込んでいくようなリアルな恐怖がある。
バーバー家の、目の中にいれても痛くないっていう15歳の娘レイチェルが失踪。溺愛する両親は、すぐに警察に駆け込むが、よくある家出でしょう、と、まったく取りあってくれない。ボーイフレンドのマニーが聞いた「稼げる仕事よ、心配しないで」とは、なになのか。

話は、遡って4年前。
父は家に寄り付かず、母は自分を責め泣いてばかり、という家庭があった。
その家には、キャロラインという、
私は、デブで、ブス。誰からも愛されない。
と狂乱するコンプックスの塊のような引きこもりの娘がいた。
そのキャロラインのお向かいに住んでいたのが、バーバー家だった。
自分の家とはまったく違う優しい両親に見守られ、
私を見て、と、くるくると踊るレイチェルの姿は、美しく理想的だった。
私は、変わる。自由奔放な私に。
支離滅裂な考えにキャロラインは支配され起こってしまった事件だという。

キャロラインの父は、バリバリの実業家みたいな人で、
私の期待どうりの娘になっておくれ、巻き毛ちゃん、と
いつもプレッシャーを娘にかけてたみたいなんですね。
家を逃げ出してしまった父、嘆いてばかりの母、
少女時代の家庭内に問題はあったことはあったと思う。
大きくなり、父の電話会社で職をもらい、住むところも与えてもらい、面倒を見てくれる上司もついている。キャロラインは、ずいぶん恵まれてるのに。彼女の心が求めるものは、そういうものではなかったといっても。
私は、あなた。
人は、他者の中に自分を見る。

妬みの標的になってしまったのが、
偶然、見かけたレイチェルだった。
さらに美しくなったレイチェルは、彼から家族から、なお愛されていた。
この女は幸せで、自分ばっかり不幸。
自分への苛立ちと、レイチェルはなんの関係もない。
なぜ、我が娘が殺されなければいけないのか、レイチェルのご遺族の方は、やりきれない想いが永遠に続いてると思います。
キャロライン役のルース・ブラッドリーという女優さんが、狂気の演技で、リアルな恐ろしさを出していたと思います。急に、にまっと笑ったり、わめいたり、情緒不安定な、彼女の落ち着きのなさが、観てて不安をかきたててくれてます。
猟奇殺人事件でないからこそ恐ろしく、奥にある遺族の方の憤慨や悲しみも迫ってくる。キャロラインの精神を中心に描ききっていく、という作りがよかった思います。
IN HER SKIN イン・ハー・スキン 2009年【豪】劇場未公開108分
原題:I AM YOU(IN HER SKIN)
監督・脚本:シモーヌ・ノース
出演:ミランダ・オットー、ガイ・ピアース、ルース・ブラッドリー、サム・ニール、ケイト・ベル
★★★★☆(4.0)
IN HER SKIN/イン・ハー・スキン [DVD]
この記事へのコメント
被害者の方・遺族が一番辛いのは勿論なのですが、
キャロラインの「私はデブでブスで醜い白豚」という心情が痛いほどわかるため、彼女が裸になり父親にそう叫ぶシーンではなんともいえない気持ちになりました
また殺害シーンでの口から涎がたれていたりなど、本当に力演で、久しくみていなかった人格が乗り移ったかのような演技を観させて頂きました
キャロライン役の方、素晴らしいですね!
そして実際のレイチェルもとても美しい少女だったのですね…
残念に思えるのは、そこに殺人が絡んでしまったこと。
素晴らしい作品でした
キャロラインの「私はデブでブスで醜い白豚」という心情が痛いほどわかるため、彼女が裸になり父親にそう叫ぶシーンではなんともいえない気持ちになりました
また殺害シーンでの口から涎がたれていたりなど、本当に力演で、久しくみていなかった人格が乗り移ったかのような演技を観させて頂きました
キャロライン役の方、素晴らしいですね!
そして実際のレイチェルもとても美しい少女だったのですね…
残念に思えるのは、そこに殺人が絡んでしまったこと。
素晴らしい作品でした
いい作品でしたね
闇の中に取り込まれてしまうような作品で、
かなり強烈で、リアルな重く苦しさがありました。
キャロライン役のルース・ブラッドリーさんのリアルな演技がすごかったと思います。自分にないものを持つレイチェルに映る自分の姿は、みじめで、醜い、という感情は、わかるんですけど。相手の中にいる自分を殺すというキャロラインの混乱の深さが、はかりしれないだけに、すごく恐いです。
闇の中に取り込まれてしまうような作品で、
かなり強烈で、リアルな重く苦しさがありました。
キャロライン役のルース・ブラッドリーさんのリアルな演技がすごかったと思います。自分にないものを持つレイチェルに映る自分の姿は、みじめで、醜い、という感情は、わかるんですけど。相手の中にいる自分を殺すというキャロラインの混乱の深さが、はかりしれないだけに、すごく恐いです。
2012/07/19(木) 01:31:34 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
実際に起こった少女失踪事件を基にした作品だそうです。そう考えると非常に恐ろしい作品です。
15歳の少女レイチェル・バーバーはダンス教室に行ったきり帰宅しなかった。彼女はボ
2012/07/18(水) 11:20:48 | いやいやえん
| ホーム |