fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀
2012年07月22日 (日) | 編集 |
あぁ、間違って、第2作目から観てしまった (^_^;)

ラルゴ・ウィンチ_裏切りと陰謀_トメル・シスレー

解説:若き大富豪ラルゴ・ウィンチの世界を股にかけた冒険を描くフランスの人気コミックシリーズを実写映画化。主演は仏映画界の若手トメル・シスレー。ラルゴを追う検察官役に「氷の微笑」のシャロン・ストーン。父親が暗殺され、若きラルゴは巨大財閥W(ウィン チ)グループ総帥の座に収まることに。しかし、権力を望まないラルゴは全遺産を慈善事業に投資しようとするが、その直前にミャンマーで3年前に起こった虐殺事件への関与を疑われ、拘束されてしまう。無実を証明するため、ラルゴは事件の裏側に隠された秘密口座「パンドラ」の謎を追う。

なにをとちくるったか、全資産を慈善団体に寄付すると言うアホたれのラルゴ・ウィンチ(トメル・シスレー)。それだけのお金あるんだったら、自分自身の手で、社会に貢献していく方法を考えろよ、と思うんだが。

ラルゴ・ウィンチ_裏切りと陰謀_シャロン・ストーン

成り行き任せの主人公が、世界を飛び回って活躍するってのが特徴なのかな。ラルゴ・ウィンチは、父の隠し口座パンドラの謎を追い、ミャンマーへ。そこで、かつて一緒に過ごした女性と再会。やがて、陰謀が浮かび上がってくるという展開だけど、どうも脚本の歯切れが悪い。
ラルゴを追い回す、きつい女検事さん役で、シャロン・ストーンも出演だったんですね。でも、あまり活躍もなく、パッとしなかったなぁ。ミャンマー、香港、ジュネーブなどの世界ロケ、派手なアクションあり、でなんとか無難におさまっているという感じでした。

たいへんな目にあいながら、たどりついた真相は、ただの個人的恨み。世界の危機を救うわけではない、というスカしたところが、面白味なんだと思っておこう。

ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀 2010年【フランス・ベルギー・ドイツ】
原題:Largo Winch II
監督:ジェローム・サム
出演:トメル・シスレー、シャロン・ストーン、ウルリヒ・トゥクール、マメ・ナークプラシット、オリヴィエ・バルテルミー、ローラン・テルジェク、ニコラ・ヴォード、クレーメンス・シック、ニルット・シリジャンヤー
★★☆☆☆(2.9)
ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

宿命と逆襲(第1作目)の方が、続編かと思ってしまいました。
第1作目も一応観てみます。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは♪
アクションも派手なんだけど、「なにか」が物足りないシリーズですけれど(痛快さ?)、この二作目よりは私は一作目のほうが楽しめましたよ^^
2012/07/22(日) 17:48:21 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
こんばんは!
一作目の方を、観たかった。
アクションをがんばってるわりに、
話のまどろこしさもあって、盛り上がりに欠けるんですよね。
武器なのか、調査の方法なのか、なにか工夫がいる感じですよね。
2012/07/22(日) 22:59:59 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
トメル・シスレーが男前だぁ! ベルギーのコミックが原作らしい。英語・フランス語・ドイツ語・ヘブライ語に堪能だっていうシスレーさんが凄いよねぇ。 背景がよく見えないまま進
2012/07/22(日) 17:45:49 | いやいやえん