fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
エイリアン/ALIEN
2012年08月29日 (水) | 編集 |
ジョーンズは見た。

エイリアン_猫_ジョーンズ

宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない
地球への帰途についていた宇宙貨物船ノストロモ号は、謎の信号を受けて未知の惑星に降り立つ。そこには異星人の船があり、船内には無数の奇怪な卵が存在していた。卵から飛び出した奇妙な生物が顔に貼り付いた航宙士ケインを回収し、ノストロモ号は再び航海につくが、彼の体内にはすでに異星生物の幼体が産みつけられていたのだ。ケインの腹を突き破り姿を現したエイリアンは脱皮を繰り返し巨大に成長、一人また一人と乗組員を血祭りにあげていく……。
H・R・ギーガーを始めとする美術の素晴らしさと、光と闇・水・蒸気・炎を巧みに駆使した演出が、この作品を一級のSFホラーへ昇華させた。


新作『プロメテウス』を観たので、復習のため、DVDを観返してみました。
凝ったタイトル、ノストロモ号の内部、謎の巨人を発見へと進んでいく映像が美しい。
巨大なセットを作っての撮影も、すごいですよね。
(Engineerの登場シーンでは、プロップを大きく見せるために、宇宙服姿のノストロモ乗員は子供が演じている。因みに演じた子供の内2人はスコット監督の実の子供(ジェイク・スコットとルーク・スコット)で、それぞれがダラス(ジェイク)とケイン(ルーク)を演じている。←ウィキペディアより引用)

エイリアン_コールドスリープ

エイリアン_スペースジョッキー

いかにも、ホラーらしく、エイリアンなんて、
ほとんど姿を見せないというのがいいところ。
襲われるシーンの代わりに、猫のアップで想像させるという演出がグッド (^^)b

やっぱり、SFホラーの金字塔ですねー。何度、観ても面白い。

エイリアンDVD ALIEN 1979年【米】117分 ★★★★★
監督:リドリー・スコット、脚本:ダン・オバノン
製作:ゴードン・キャロル、デイビッド・ガイラー、ウォルター・ヒル
エイリアン・デザイン:H・R・ギーガー
出演:トム・スケリット(ダラス船長)、、シガーニー・ウィーヴァー(リプリー)、ジョン・ハート(ケイン)、ヤフェット・コットー(パーカー)、ハリー・ディーン・スタントン(ブレット)ブレット、ヴェロニカ・カートライト(ランバート)、イアン・ホルム(アッシュ)、声の出演=ヘレン・ホートン(マザー)
<特典>●オーディオ・コメンタリー(監督リドリー・スコット)●未公開シーン●削除されたシーン●フォト・ギャラリー●フィルム・サウンド・トラック●TVスポット●オリジナル劇場予告編集●隠しコマンド
※特典についている、美術設定資料や、削除されたシーン(エイリアン2に出るエイリアンコクーンの場面)は、興味深いです。
エイリアン [DVD]
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪
へえ、そうだったんですか。子役が演じてたとは…全然違和感なくて気づきませんでしたよ~
ほんと、このシリーズはそれぞれ良く出来てますよねえ
謎の巨人のところがプロメテウスと関連ありなのでしたっけ?あそこのシーンも思い出深いなぁ
あっという間に寄生されそうなジョーンズですが、最後まで無事で良かったですよね!
家政婦は見た、ならぬ、ジョーンズは見た、ですね(笑)3作目からいなくなっちゃうのが残念。
2012/08/29(水) 16:45:09 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
こんにちは!
この不気味な宇宙船内部のデザインが印象的な第1作で、
プロメテウスは、巨人の謎を探る、というシリーズものみたいです。

遠目に映る宇宙服シーンは、セットの大きさを出すために、
子役を使ってるそうです。これは、気づかないですよね。

ジョーンズは、うろうろしてるので、
寄生されてるのでは?というイメージがありますよね。
第1作では、大事な役の乗員なんですよね。
2012/08/30(木) 00:24:36 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない…。 この文章がまた良かったですよね。エイリアンの造形やアイディアの数々がのちのモンスターものに多大な影響を与えた事は確かですよ
2012/08/29(水) 16:38:33 | いやいやえん