fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
宇宙戦艦ヤマト2199 第二章「太陽圏の死闘」
2012年10月22日 (月) | 編集 |
どうする・・・デスラー総統には、もう報告してしまったのだぞ。

宇宙戦艦ヤマト2199第2巻_Image

解説:16万8000光年彼方の惑星イスカンダルを目指す宇宙戦艦ヤマトは、ワープや波動砲のテストをしながら太陽系を進んでいたが、ガミラスの軍勢がその行く手を阻む。古代進率いるヤマトの航空隊は、ガミラスの冥王星基地を叩くため発進するが、敵のシュルツ基地司令は強力な反射惑星砲で古代らを迎え撃つ。

初ワープ、波動砲の試射、反射衛星砲との対決などを描く第二巻。
トントンとテンポ良く進むので、キャラの熱さというものはないけど、
細かいところまで、作ってくれてるのが、うれしいですね。
リメイクだけど、すごく楽しんで観れるヤマトです。

なぜ、地球人は屈服しない。
もはや、地球は風前の灯火。屈服も時間の問題というのに。
たった一隻の軍艦を出撃させてどうなるというのだ。
かつて、母国がガミラスに屈し、劣等民族と蔑まれている
シュルツらの想いが描かれてるのは良かったですよ。

宇宙戦艦ヤマト2199第2巻_Photo1
今作戦は、第二艦橋での指揮。
艦長帽をひっくりかえして、潜望鏡を覗く沖田艦長!
なかなか面白いシーンが出てきます。

波動砲は威力のある武器ですが、
やっぱり、砲塔を旋回させて撃つ主砲こそ魅力ですよね。
三式弾とショックカノンを切り替えての
すざましい主砲攻撃が、すごいです。

コスモゼロやコスモファルコンの発艦シーンもあり。
ついに、デスラーも登場しました。

宇宙戦艦ヤマト2199第2巻_Photo2

人類絶滅の日まで、あと三百と五十五日。

宇宙戦艦ヤマト2199 第二巻DVD 総監督:出渕裕
劇場公開日:2012年6月30日 DVD発売日: 2012年07月27日
第3話「木星圏脱出」/第4話「氷原の墓標」/第5話「死角なき罠」/第6話「冥王の落日」(105分)
宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [DVD] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray]
※第四章では、「ヤマト3」に登場した次元潜航艦が登場するみたいですね。
このシリーズ観るのが、めっちゃ、楽しみになってきました。

◎第一巻→宇宙戦艦ヤマト2199 第一章「遥かなる旅立ち」
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
どうする・・・デスラー総統には、もう報告してしまったのだぞ。解説:16万8000光年彼方の惑星イスカンダ
2012/10/23(火) 19:28:10 | まっとめBLOG速報