fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
2012年のまとめ
2012年12月30日 (日) | 編集 |
私が、今年観た映画で、面白かった!と思えるものを紹介。
いい作品なのに、感想記事を書けなかったものも多かったです。
※リンクしてあるものは、感想記事に、とべます。


<劇場鑑賞>

2012BEST_01
ダークナイト ライジング (2012・アメリカ)
新たなる敵ペインが、ダークナイトを暗闇の底から導いていく。闇から生まれる光のイメージが最終章にふさわしかった。

2012BEST_02
ハンガーゲーム (2012・アメリカ)
決して媚びたくない。少女の内面を体感させていく作りで、ジェニファー・ローレンスをうまく活かした娯楽作。宣伝のせいか、日本ではウケなかったみたい。

2012BEST_03
レ・ミゼラブル (2012・イギリス)
キャスト・表現を変え、演じられてきた舞台が映画に。ひとつのレ・ミゼラブルの形が生まれた!という感じですね。さらに受け継がれ歴史を作っていく感動の舞台だと思います。

次点
プロメテウス (2012・アメリカ)
エイリアン第一作目に登場した謎の宇宙人の遺体より広がるイマジネーションの世界。エイリアンファンの方はいける作品だと思います。雑な脚本が難点。


<劇場未公開DVD> 
掘り出しものに当たると楽しい。はずれも多いデンジャラスゾーン。

今年、観たDVDでは、未公開作品に、いいものがあり、
このニ本は記憶に残りました。

2012BEST_04 2012BEST_05
イン・ハー・スキン/IN HER SKIN (2009・オーストラリア)
実話ベースのサイコスリラー。人は、他人の中に、自分が持っていないものを見てしまう。憧れから嫉妬、そして欲望へ。徹底的に自分を卑下し狂気に落ちる犯人をルース・ブラッドリーという女優さんが強烈なインパクトでみせてくれます。
アナザー プラネット (2011・アメリカ)
もうひとひとつの地球を出現させ、事故加害者と被害者の心情を描いていく物語。自分への問いかけをしていく静かなタッチの雰囲気が秀逸です。

他には、こういうものもよかったと思います。
ディア・ブラザー (2010年・アメリカ)
ドリルマーダーズ美少女猟奇殺人事件 (2010年・ノルウェー/フランス)
レディ・エージェント 第三帝国を滅ぼした女たち (2007年・フランス)


<北欧名作DVD>
近年、秀作をみせてくれる北欧系。
ぜひ、このニ作品の名作は観ていただきたい。

2012BEST_06 2012BEST_07
バベットの晩餐会 (1987年・デンマーク)
美味しい料理は、至福の時をもたらす芸術である。
ピンチクリフ グランプリ (1975年・ノルウェー)
ノルウェー映画史上、観客動員数No.1の記録を誇る作品。


<鑑賞DVD>
面白い視点や表現で魅せてくれるもの、多かったように思います。
たくさんあって、作品を絞りきれないので、今年は、どどーん、と紹介しときます。

2012BEST_08

サラの鍵 (2010・フランス)
灼熱の魂 (2010・カナダ/フランス)
この愛のために撃て (2010・フランス)
トライアングル (2009・イギリス/オーストラリア)
猿の惑星:創世記(ジェネシス) (2011・アメリカ)
ステキな金縛り (2011・日本)
別離 (2011・イラン)
ジュリエットからの手紙 (2010・アメリカ)
ソウル・サーファー (2011・アメリカ)
ミケランジェロの暗号 (2010・オーストリア)
アリス・クリードの失踪 (2009・イギリス)
ルルドの泉で (2009・オーストリア/フランス/ドイツ)
ブラック・ブレッド (2010・スペイン/フランス)
ウィンターズ・ボーン (2010・アメリカ)
ジェーン・エア (2011・イギリス/アメリカ)
娼婦ベロニカ (1998・アメリカ)

華氏451 (1966年・イギリス/フランス)
神々と男たち (2010・フランス)
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い (2011・アメリカ)
ミスター・ノーバディ (2009・フランス/ドイツ/カナダ/ベルギー)
ミッドナイト・イン・パリ (2011・スペイン/アメリカ)
恍惚 (2003・フランス)
ヘッドハンター (2011・ノルウェー/ドイツ)
スリング・ブレイド (1996・アメリカ)
テイク・シェルター (2011・アメリカ)
テルマエ・ロマエ (2012・日本)
スネーク・フライト (2006・アメリカ)
トロール・ハンター (2010・ルウェー)
孤島の王 (2010年・ノルウェー/フランス/スウェーデン/ポーランド)
スウィッチ (2011年・フランス)
ヴァルハラ・ライジング (2009年・イギリス/デンマーク)
アベンジャーズ (2012・アメリカ)


<アニメ>
宇宙戦艦ヤマト2199 第一章「遥かなる旅立ち」 (2011年・日本)
プリンス&プリンセス (1999年・フランス)

<ミュージカル>
オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン DVD
レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート DVD


それでは、みなさま、よいお年を。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんは♪
北欧の名作2作が気になりますね~~
こんな作品があったんだ、というまず驚きから。
レンタルショップで見たことないです、置いてあるのかな…?

kinoさん今年もたくさんの作品を見られましたね
来年もお互いに素敵な作品をたくさん見られたらいいですね!
今年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します~^^
良いお年をお過ごしくださいね♪
2012/12/30(日) 17:42:11 | URL | maki #jQTfdwCM[ 編集]
今年もお世話になりました
こんにちは!
北欧の2本は、ツタヤ店舗で借りれますが、
どの店でも置いてあるという作品ではないですねー。
レンタルする場合、在庫が残ってる大きな店をさがして借りるしか方法はないです。
なので、遠征して借りました。

来年も、いい映画に出会いたいですね。

来年もよろしくお願いします。
よき新年をおむかえください。
2012/12/30(日) 23:57:34 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
明けましておめでとうございます
kinoさん昨年はお話し頂いてありがとうございました

個人的に未公開&B級映画をメインに見てるのでなかなか遊びに来れませんけど
本年もよろしくお願いしますね、私があまり見ないジャンルの作品などは
参考にさせて頂きますね(^^)
2013/01/04(金) 19:15:42 | URL | せつら #-[ 編集]
せつらさんのところは、
B級系や未公開ものが多いので、参考になります。
基本的に、B級系映画、好きなんですけど、なかなか、そっちまで、観る余裕がありません。
こちらこそよろしくお願いします。
2013/01/04(金) 22:49:10 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
こんばんは♪
いつもは年末に書く記事なんですが、いろいろと忙しくなって
年明けになってしまいました、今頃ですがTBさせて頂きますね^^
劇場鑑賞作品では、ダークナイト、レミゼが入っていて嬉しいです♪
ハンガーゲームは、ごめんなさいなんですが(笑)

DVDはたくさんご覧になったんですね(゚д゚)!
レミゼの映画にかなり感動しましたので、25周年記念の
DVDが気になります^^

鑑賞数も減り、ますますマイペースになる私のブログかと思いますが、
本年もよろしくお願いします(^^)♪
2013/01/12(土) 16:19:07 | URL | ひろちゃん #0FtB7ubA[ 編集]
こんばんは!
お越しいただき、ありがとうございます。
本年度もよろしくお願いします。

劇場で観てる本数が少ないので、
2012年は、DVD主体です。
昨年は、結構、DVDでたくさんの作品を観ることができました。
その分、記事を書くのが減ったし、
マイナー系映画の紹介が増えてしまいました。

レ・ミゼラブル25周年記念コンサートのDVDは、いいですよー。
出演者の歌がうまくて、感動ですもん。
2013/01/12(土) 21:19:58 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
遅くなりましたが、今年もブロガーのベスト10を調べました。よろしければ、ご覧下さい。毎年、この時期だけのおつきあいですが、今年は10回目を迎えますので、ぜひともよろしくお願いします。

「ダークナイト」の画像、あまりにもカッコいいので、こっちでも使っちゃいました!ゆるしてにゃん。
2013/01/13(日) 20:12:19 | URL | aq99 #M6Y1kVDo[ 編集]
こんにちは!
拝見させていただきました。
まだ、観てない作品も多いので、DVD鑑賞の参考にしますね。

画像は、映画会社の作ってるポスターですから、
使っていただいてもかまいません。
2013/01/14(月) 11:46:08 | URL | kino #Kyeye.Gc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【2012年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 ダーク・フェアリー マカブル 永遠の血族 ゾンビ大陸 アフリカン 遊星からの物体X 【サスペンス・スリラー】 IN HER SKIN/
2012/12/31(月) 07:28:15 | いやいやえん
2012年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『ヒミズ』(レンタル開始日:2012-07-03) 2位:『friends もののけ島のナキ
2013/01/02(水) 16:20:27 | 銀幕大帝α
先ずベストから。 1位は全てに衝撃を受けた 『ヒミズ』。 面白い、楽しいとかじゃなくて、役者全員の迫真の演技に目が離せなかった。 主人公の生と死の狭間でもがき苦しむ姿が痛い
2013/01/02(水) 16:20:45 | 銀幕大帝α
ベスト&ワースト,他いろいろ!
2013/01/06(日) 10:25:26 | Akira's VOICE
 ありゃ!気付いたら新年明けてしまいました!嗚呼、年末恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。年越しちゃいました(>_
2013/01/07(月) 00:54:23 | シネマ親父の“日々是妄言”
2012年ベストシネマ15(洋画編)    ここしばらくは“邦高(59本)、洋低(46本)”が続いている僕の映画鑑賞ですが、   これだけ年末近くになって、
2013/01/09(水) 20:07:37 | 京の昼寝〜♪
人気ブログランキングへ 1日に記事を書いたばかりと思ったらも8日! 1週間も経ってしまいました いつもは、何がなんでも(笑)年末に仕上げていたその年のベスト作品ですが 昨年...
2013/01/12(土) 16:12:35 | Cinema Collection 2
例年になく遅くなりました。 おかげで、アカデミー賞ノミネーション発表と、キネ旬ベスト10の発表と同じ日になり、なんか誇らしい感じです。 “ブロガーが選んだ映画ベスト10”
2013/01/13(日) 20:10:38 | 『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記
My Best Movies of 2012 ●口上 2012 シネコンで20本、WOWOW+NHKBS+イマジカBSで181本の映画を 観賞しました。ちょうど201本ですね。まあ、よく観た方でしょうかね。しかし歳と 共に忘れっ
2013/01/15(火) 00:14:42 | 映画!That' s Entertainment