fc2ブログ
観た映画の感想が綴られてます。ゆったり、更新。
凍える牙/HOWLING
2013年02月10日 (日) | 編集 |
声なき咆哮。

凍える牙_ポスター

解説:獰猛な獣が引き起こす前代未聞の連続殺人の成り行きと、その困難な捜査に挑む刑事たちの人間模様を描き、栄えある直木賞に輝いた乃南アサの名作小説『凍える牙』。警視庁機動捜査隊の女性刑事、音道貴子を主人公に据えたそのミステリー劇は、斬新な設定や陰影に富んだキャラクター描写で多くの読者の興奮と共感を呼び起こし、2001年に天海祐希主演、2010年に木村佳乃主演で二度TVドラマ化されてきた。映画化を熱望する声も絶えなかったロングセラー小説である。そんな根強いファンの期待に応え、初の映画化を実現させたのは意外にも韓国映画界だった。


凍える牙_イ・ナヨン
深い闇を疾走する女刑事とウルフドッグ、

凍える牙_疾風
孤独な二つの魂が共鳴する。


原作は、乃南アサの直木賞受賞作品。自らの意志で復讐をとげるために走るウルフドッグと、バイクで追う女刑事。夜のハイウェイをひた走る一体感の描写が、美しいです。日本でも、天海祐希、木村佳乃で、二回、ドラマ化されているが、ストーリーをなぞるばかりで、共鳴感がもの足らず、イマイチなんですよね。

おおげさで荒っぽい韓国映画が、この原作に、よく合ってるのかもしれませんね。男組織の中で疎外される新米女刑事の叫びが、わかりやすい。孤高のウルフドッグが、それを見透かしたように受け止め導いていく。言葉のない部分のやりとりが、よく出てましたね。
少女を乗せてバイクで走るラストシーンにしてあるのもよかったと思います。

狼犬チルプンを、疾風(はやて)と日本語字幕では、書いて欲しかったなぁ。

凍える牙 原題:하울링/HOWLING 2012年【韓国】114分
監督:ユ・ハ
原作:乃南アサ 凍える牙 (新潮文庫)
出演:ソン・ガンホ(サンギル刑事)、イ・ナヨン(新人刑事ウニョン)
★★★☆☆(3.5)
凍える牙_写真3
凍える牙 [DVD]

◎関連記事
東野圭吾原作『白夜行-白い闇の中を歩く-』
宮部みゆき原作『火車』
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
孤独の欠片を拾い集め、 声なき叫びを追え――。 −感想− かなり内容の濃いサスペンス映画でありました。 しかも殺伐とした感じだけで終わらず物悲しい内容になっているのも良かっ...
2013/03/01(金) 15:22:41 | 銀幕大帝α
同僚刑事たちの態度がなぁ・・・。
2013/03/25(月) 02:04:44 | だらだら無気力ブログ!